しばらく食べないと禁断症状の出る燕市「杭州飯店」中華そば大盛(¥900)美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマーさて先日は奥阿賀の温泉へ行ってきました~(´∀`○)阿賀野川に掛かるきりん橋その鮮やかな朱色と【Xperia Z3】背後の雪化粧した麒麟山とのコントラスト…(゚□゚ψ)ψかつての国道49号線現在は新道路が開通しこちらは通行止めになっています(・ω・)先ほどのきりん橋を間近にこちらも旧49号線…幹線道路だった頃の通行量は今はありません(・ω・)今回目指した温泉はこちら東蒲原郡阿賀町鹿瀬「かのせ温泉 赤湯」入館料は¥400と非常にリーズナブル♪休憩所は1日陣取っても構わないようですがあまり広くはありません…(T_T)開館前から早く場所を取ろうとお客さんが入り口で待っています~源泉59℃の温泉を100%完全放流(かけ流し)Σd(゚∀゚d)!!内湯の浴槽の温度は推定50℃近く…かなり熱めですのでこれはもはや「忍耐」レベルかと(@_@)身体の芯から温まる温泉です♪新設されたもう一つの浴槽は少し低めで入りやすい温度になっております~(^^)vノンアルコールがない!!Σ( ̄□||i||iorz...自販機にもフロント売店にも!(持ち込んでも良かったか…)ですので今回はコーラで代用_| ̄|○休憩所の狭さとは対照的に2階の食事処「花みず木」は圧倒的に広く(2階全フロアーが食事処?)非常に快適な空間になっています~ぉお!!(゚□゚ψ)ψコレはかなりグッときますね~ですが断腸の思いで(?)今回はコチラをオーダー!(←予想通りだって)赤湯ラーメン(¥880)+大盛(¥110)半ライス(無料)ラーメン全種類に半ライスのサービスがあります~「半」とはいっても盛りはよく「全ライス」といっても過言ではありません~いや「半ライス大盛」という形容がぴったりだ!!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!(↑何をいうてんの?)温泉の赤い色をイメージした担々麺だそうです♪ビジュアル的にも非常に美味そう(゚▽゚*)メニューにはちょっぴり辛口とありますがそこそこの辛さです~(^_^)bそれほどゴマ推しの担々麺ではなく非常に私好みのコク深ピリ辛スープ!山奥の日帰り温泉でも美味しいラーメンが食べられます~非常に良い温泉ツアーとなりました~(^^)/