オフ会の前日は決まってテンションが上がるもので職場での理不尽な抑圧やストレス、日々の鬱屈にもこの日の為に耐えて来たのだ!!!(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸オリャァァァァァ!!!数時間後には国道17号のどこかでまだ着かねーな~( ̄ー ̄)フフフ…とニヤついている自分がいると思うととても寝てなんていられねーです!(゚∀゚*)(それはそれでヤバい?)ということで殆ど睡眠もとれないまま午前2時半頃に出発!昨日は車イジリおじちゃんさん主催の埼玉・入間オフ会に参加させていただきました~しかしまだ雪の降る気配の残るこの時期に(プライベートで)上越国境を越えて行くなど初の試み!国道17号を南下し手間取りそうな三国峠だけは関越道を使いました~(^^)v(湯沢→水上IC)群馬県側の谷川岳PA雪がチラついてました~(・ω・)さて早めに朝食をいただきましょう「吉野家渋川インター店」(5:45頃)牛丼(¥380)+Bお新香味噌汁セット(¥130)すき○ばかりで最近しばらく行ってなかった吉野家!おや…こんなにしょっぱかったか?昼の大量肉分摂取に備え今から胃を慣らしておかなければ(?)( ̄∇ ̄)ゴチソーサマ群馬県を越え埼玉に入ると渋滞が目立つようになりますなんだかんだで9:10頃現地到着約7時間のほぼしたみちオンリーツアーお疲れでした~ヤットキタヨー―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!!参加される皆様が揃ったところで4台に分乗して本日のメイン会場へ移動します~(^▽^)y人気のお店なので一度に10人以上はキツそうでしたし開店直後に行けばテーブルもバラける事もなく固まって座れるとの車イジリおじちゃんさんの配慮でした(^^)v駐車場へ入ると(・ω・)ムッ!?なんか見たことのあるような初代前期黒リスが…ぉお!!(゚□゚ψ)ψさとのにさんではないですか!!こんなところで合流とは!まさにサプライズ参戦でしたね~今回お邪魔したのは「フライングガーデン入間店」北関東オフ会でもうお馴染みの”爆弾処理”!名物爆弾ハンバーグを美味しく処理してしまおうということに端を発したネーミングですね~(^_^)b今回のマイチョイス(ランチ)爆弾キング250g和風ソース(¥1186)ガーリックライス(¥63)ドリンクバー(¥129)肉を喰うんだ!!オラ!!(o゚▽゚)o食べ応え十分です~(≧▽≦)わざわざ客に爆風よけのシートを持たせる演出もd(-_☆) グッ!!ライスとスープはお代わり自由ですがガーリックライスは2杯目以降は普通の白米です~今回はライスお代わり一回でスープ2杯…美味しいコーヒーまでいただいて¥1378はなかなかのお値打ち♪美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマーさて一旦集合場所へ戻りまして再び分乗にて向かった所があります~アメリカーンな住居とショップが建ち並び一つの「街」を形成しているという、そこはまさに外国そのもの!埼玉にこんな場所があったのですね~(・∀・)ヘエーその街の名はJOHNSON TOWNプライベートの住宅も混在しておりなかなか面白い構成の街ですね~おお~車イジリおじちゃんさんがブログで紹介されていた埼玉を代表するラーメン店「もちもちの木」ですね~(o゚▽゚)o爆弾が未だ消化されてませんので今回は食べられませんでしたが…さて集合場所へ戻ります~再度列を組み直して集合写真をこの後しばらく談笑の後オフ会終了となりました~ぶらっくさんホッカイロを提供して下さってありがとうございましたm(_ _)mこの寒の戻りか非常に寒い中で大変温かかったです~(^^)v(袋から出してすぐシャカシャカ振りましたよ(´∀`○)←昭和世代)いいオフ会になりました~久しぶりにお会いする方も初めてお会いする方もクルマを通じて話をしてご飯を食べ観光をして…この貴重な時間を皆さんとご一緒できたことは本当に私の財産であり宝だと思います。来週もまた踏ん張れそうだ!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!今回は土曜日ということもありまして最後まで残らさせていただきました~なかなか帰れないんですよね~このほっこり感が良くて♪では帰りましょう!(o゚▽゚)oオールしたみちは…無理だ_| ̄|○関越道鶴ヶ島ICから高速を使います~さて夕食にはまだこの日一度もしていない麺分補給をヘ(゚∀゚ヘ)ふと思いついた…最近新潟のみん友さんの間で話題になっていたあのお店の存在を!新潟で大規模チェーン展開しているのでそれこそどこにでもある…下りたインター(小千谷)のすぐそばにもそれはあった!(゚▽゚*)「三宝亭 小千谷店」ここ5、6年は行ってませんでしたこのお店…こってりネギラーメン(¥918)半炒飯(¥410)”燕系背脂”を彷彿とさせる表面のビッシリ背脂ですがそれとは全く異なるスープ背脂とは別に表面にさらなる油の層があります~胃腸への攻撃性はかなり高め!凄まじくコッテリですわ~( ̄∇ ̄)(だから名前がこってりだって)細かいチャーシューとネギがあえてあります~メンマは珍しく極太タイプ…玉子は丸ごと一個入り麺とスープの相性はバッチリ(^_^)b色々と試行錯誤を重ねたのでしょうね~過去の三宝亭とは少し違う印象を受けました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマーやはり高速は早い…21:00過ぎには帰宅できました~往復530km超…大人の遠足に相応しい距離かと(^^)v幹事の車イジリおじちゃんさん、今回参加された皆様、お疲れ様でした♪そしてありがとうございましたm(_ _)m