• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月05日

第7回北関東オフ会に参加させて頂きました~♪(o ̄∇ ̄)/&長岡でみん友さんと久々の再会(^▽^)y

第7回北関東オフ会に参加させて頂きました~♪(o ̄∇ ̄)/&長岡でみん友さんと久々の再会(^▽^)y
時系列が前後しますが
昨日長岡周辺をうろついていると


みん友さんのHIRO.さんから
お声掛けいただきまして
某ホームセンターの駐車場にて
プチオフ会となりました(^^)v


HIRO.さんのリスはもう既に
20万kmを超えているとのこと…
凄いですね~(^_^)b

お仕事中ということであまり
長話はできませんでしたが
HIRO.さんありがとうございましたm(_ _)m
またやりましょう
ハイドラからのプチオフ会♪

解散した後に麺分補給を(^ー^)ノ
長岡まで来たのなら
いち○とか真○とか祥○とか
良さげな店はいくらでも
ありますが今日の気分はコレだ!


くるまやラーメン長岡喜多町店


おや!(・ω・)辛味噌がある(←またかよ)


から味噌(¥740)+大盛(¥100)
ライス無料


餃子(¥300)同じくるまやでも
ここは有料餃子…メニューのように
肉汁たっぷりとはいきません~(´Д`)=3


先日の「5倍」ほどではありませんが
程良い辛さだ!Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
くるまやの味噌によく合う辛さですね~


いつもの中太縮れですが
スープの飛び散り具合が半端では
なかったです~ナプキンを当てましょう(^^)v



さて5/29(日)は
この時期恒例の北関東オフ会へ


完全したみち行程を目標とし
いつもの早朝出発


朝食はすき家17号沼田店


まぜのっけご飯朝食(¥320)
いつものように混ぜてません~

赤城山を攻めるような誤解を招く
ルートをウロウロし

恒例の集合場所へ到着

全員揃ったところで
いつもの爆弾処理会場へ向かいます~
このフライングガーデン新田町店は

ランチメニューが無いようで
グランドメニューのみ
スープバーが閉鎖(!)されてました_| ̄|○
無類の汁物好きとしては
断腸の思いなのですが
(かつて味噌汁があった時代も…)


爆弾ハンバーグ〈キング〉
和風ソース+爆弾セット(¥1564)

安定の美味しさ爆弾ハンバーグ!
少し酸味の効いた和風ソースは
最後まで飽きることなく
美味しくいただけますよ~d(-_☆) グッ!!

爆弾を処理した後は近くの
ホームセンターの駐車場へ移動


オフ会というものは
不思議なもので





手塩にかけた自分のクルマ
各々思い入れがあるでしょうし
少なくとも
自分の住んでいる地域で
これだけ手の掛かったリスは
いないでしょうと






陳腐な自己満足に浸ってみても
いざオフ会で並べてみると
そこにあるのは







「ドノーマル」に見えてしまう
我がリスなのです~( ̄∇ ̄)




(・ω・)おおっと~コレが噂の



ひなさんのクラウン
既に完成の領域に達している
ようですが(o゚▽゚)oスゲー…



凄まじいキャンバー角
コレで普通に運転するのは
至難の業かと…(((;゚Д゚))))



ばつ子さんの赤い軽自動車



(^_^)bバッチリ決まってますね~
ここまでイケてるコペンを
見たことがありません



(・ω・)アレ!?
もしかして左右で色違いの
ホイールですか!?



急遽参加して下さった
LuciFerさん
お久しぶりです♪御披露目オフに
なりましたね~
BMW MINI COOPER S!(o゚▽゚)oウヒョー



5ドアモデル
ベースと「S」の差は相当な
ものらしいですが(o゚▽゚)/スゲー



内装もd(-_☆) グッ!!


そしてこれまたお久しぶりの


トッシーさんの86!(^_^)b
先日タイヤをPS4に交換されたそうで
イイですね~


天候にも恵まれた第7回北関東オフ
私は糖分補給の前に少し早めに
失礼することにしました~


じゃんけん大会等オフ会で
皆さんから頂いたお土産


ありがとうございました♪m(_ _)m


その中でも滋賀のひなさんから
ご提供いただいた


「近江牛ラーメン」
コレのレポートは外せませんでしょう!


滋賀県産ブランド牛
近江牛を使ったカップ麺ですか!?ぉお!!(゚□゚ψ)ψ

興奮を抑え4分待ち!!


レトルト具材らしく
トロトロに煮込まれた近江牛
牛であることを強烈に主張は
してきませんが
イケてますよ~Σd(゚∀゚d)good!!!


濃いめの色のスープは
少し甘味が強いですね~
氷結乾燥ノンフライ麺…と○ち麺工房
を彷彿とさせます~
比較的最後までコシを失わない
麺でしたね~大変
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー


遅くなりましたが…

今回参加された皆様、
幹事のぶらっくさん、
お疲れ様でした。


また次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
























ブログ一覧 | 県外オフ会 | 日記
Posted at 2016/06/05 22:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 22:51
北関東オフお疲れ様でした!
そして写真を撮って頂きありがとうございます(^_^)
また、機会ありましたら宜しくお願い致します。


最近はラーメンからも遠ざかっていて、ラーメンの写真を見ると涎が垂れてきます…

私は、ネギ味噌納豆ラーメン(辛味噌)がたまに食べたくなります…(^q^)

コメントへの返答
2016年6月6日 21:05
こんばんは~(´∀`○)
北関東オフお疲れ様でした♪

バッチリ決まっていたばつ子さんの
コペン(^_^)b撮らせていただきました~
こちらこそまたよろしくお願いしますm(_ _)m

おや~禁断症状が出てますね(@_@)
それは即座に麺分補給が必要ですよ~

おお!(o゚▽゚)o味噌にネギと納豆の
組み合わせですか!?
良さそうですね~納豆は未知の領域ですが
少し気になり始めました(^^)v
今度見かけたらチャレンジしてみましょう♪
2016年6月5日 22:53
先日はお疲れさまでした(o^-^o)

お?近江牛ラーメンレポじゃないですか♪
ありがとうございます(^^)bただ牛肉の少ないこと…笑ってしまいました(笑)さすがその辺は近江商人魂でケチってるんですね(T_T)

次お会い出来るのは全国オフですね🎵もう少しこマシな近江牛シリーズをお持ちします(笑)いや…ふなずしシリーズにしようかな(*^^*)

コメントへの返答
2016年6月6日 21:17
こんばんは~(o ̄∇ ̄)/
オフ会お疲れ様でした♪

そうなんです~いただいたラーメンの
レポートを早速お伝えしました~(^^)v

近江牛はホロホロと溶けゆく食感が
良かったです~
ひなさんの仰るとおり
量は少し控えめでしたが
あのブランド牛を惜しげもなく(?)
使ったカップ麺!近江商人のケチさと
気前の良さ(←どっちや)を感じましたね~

全国オフですね~ぉお!!(゚□゚ψ)ψあの噂の
ふなずしですか!マジカ――――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――――!!!!今から期待と不安が入り乱れてますよ~
( ̄∇ ̄)
2016年6月6日 0:30
こんばんは~ 北関東オフ会お疲れ様でした!
今回ちょくちょくダウンしてたので、夏用ホイールが見れなかったのが残念です(>_<)
自分からすればshiroさんのオーリスもいい感じですよ!
コメントへの返答
2016年6月6日 21:23
こんばんは~(´∀`○)
北関東オフお疲れ様でした~

ありがとうございます~ホイールしか
換えていないシンプル仕様と言っても
差し支えないほど皆さんと比較すると
ドノーマルです~( ̄∇ ̄)ハハハ

今度はホイール談義に花咲かせましょう♪
2016年6月6日 0:57
先日はお疲れ様でした!

天気が良すぎて大変でしたが、参加していただいてありがとうございました♪

フライングガーデンですが、あのお店は最近リニューアルしたんですよ。
その時にスープバーがなくなってしまったのかもしれないですね。

ラーメンもshiromisoさんが撮るとホント美味しそうですよね~。
数年振りにくるまやラーメン行きたくなりました(笑)。
コメントへの返答
2016年6月6日 21:32
こんばんは~(^▽^)y

北関東オフそして幹事役
本当にお疲れ様でした♪
こちらこそありがとうございますm(_ _)m

おや!(・ω・)そんなことがあったのですか(T_T)
前回の入間のフライングガーデンは
ランチでしたのでばっちり
ライスとスープはお代わりさせて
いただいたのですが…
汁物はあまり必要とされない
時代の流れ(?)とでも言いましょうかね~

おお!やはり関東にもくるまやラーメンは
あったのですね~
たまに食べたくなるあの一杯!(≧▽≦)
ぶらっくさんも是非♪
2016年6月6日 7:41
先日はお疲れ様でした^^

久しぶりにお会いできて楽しかったです♩
また、是非プチオフ会やりましょう(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年6月6日 21:36
こんばんは~(´∀`○)
オフ会お疲れ様でした♪

私も久しぶりにLuciFerさんとお話できて
本当に良かったです~(^^)v

乗り換えられたと聞いてビックリ
しましたよ~( ̄□ ̄;)!!
今回が御披露目オフとなりましたね~
了解です♪(>Д<)ゝ”ラジャー!!
是非ぜひプチオフ会開催しましょう(^_^)b
2016年6月6日 8:40
お疲れ様でした♪&お邪魔しました。

私が言うのもナンですが、、いやあ本当に今回は壮大なオフになりましたね~(笑)。
もっともっと沢山皆さんとおしゃべりしたかったのですが、時間と体力が・・・・(汗)。
やはり麺上げ写真は師匠には敵いませんなあ!私など腕をプルプルさせながらフレームインするのが精一杯で、光の具合や麺の艶感が違います(笑)。
そして辛い麺、ウチの近所にも最近辛味噌専門店?が出来たのですが、あまり辛すぎるのは苦手なのと翌朝(以下自粛(笑))を考えるとビビってしまいます(笑)。
それではまたいつの日かお会いできることを願って・・・・(爆)。ヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2016年6月6日 21:57
こんばんは~(´∀`○)
オフ会お疲れ様でした♪

過去最高の参加台数となりました
今回の北関東オフ!
仰られる通り壮大なオフ会でしたね~

私もお初の方とあまり話す機会が
ありませんでした~あまりに多くの
参加者だったのでお顔とお乗りのクルマが
なんとも一致せず…(@_@)

麺上げ師匠(笑)次の一手を模索中です~
割り箸支持スタンドでも自作し
両手でカメラを構えられるように…
(もはや反則レベル)

Σ(゚Д゚;エーッ!!辛味噌専門店とは
かなりグッときますね~
しかもご近所ですか!?
大変気になりますね~( ̄∇ ̄)
ここは是非車イジリおじちゃんさんに
味のレポートを…(翌朝が_| ̄|○)

今週末ですね♪よろしくお願いしますm(_ _)m
2016年6月6日 10:13
おはようございます♪

オオッ!喜多町のくるまやさんにいらしたのですね!
僕も久しく行っていないですけど、辛みそなるメニューも登場していたとは。しかも美味しそう♪
そう言えば、身近に味噌ならくるまやって言う先輩がいました(笑)

shiromisoさん、餃子は酢&胡椒派ですね!
コメントへの返答
2016年6月6日 22:12
こんばんは~(´∀`○)

行ってきました~久しぶりに
長岡喜多町のくるまやラーメンへ(^^)v

そうなんですよ♪辛味噌がデビュー
していたのは全く知りませんでした~
昨今のマイ辛味噌ブーム(?)に
乗って即決でしたよ~真っ赤な
ビジュアルがまたΣd(゚∀゚d)good!!!

酢と胡椒の組み合わせは昨年
unnoseさん主催の長岡ラーメンオフ
(麺の風祥気)で教わりました~
以来その食べ方ばかりです♪
2016年6月6日 13:09
北関東オフお疲れ様でした!

そして近江牛ラーメンの食レポありがとうございます(^o^ゞ
インスタントラーメンには見えないですね♪(笑)

クラウンもまだ完成ではないので少しずつ変わっていきますよ~(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2016年6月6日 22:22
こんばんは~(´∀`○)
北関東オフお疲れ様でした♪

インスタント麺をいかにラーメン屋の
ラーメンっぽく撮るか…というのが
一つのテーマなのですが(←え?)

おや!(o゚▽゚)oまだまだ進化しそうな
クラウンですね♪
注目していきますよ~(o゚▽゚)ノ
2016年6月6日 20:09
くるまや、久々に食べたくなりました♪

約1ヶ月、ラーメン屋さんに行ってないかも^^;

今週末はラーメンにします(笑)
コメントへの返答
2016年6月6日 22:28
こんばんは~(´∀`○)

おお!(・ω・)1ヶ月ラーメン屋へ
行かないとさすがに禁断症状が…
行きましょうラーメン屋♪

くるまやはたまに無性に
食べたくなりますが…今回
ガッツリ食べましたので
最低あと1ヶ月は行きません~(笑)
2016年6月9日 23:53
おばんで~す(^^)/

くるまやラーメンの公式HPのメニューを見たんですが、スープが真っ赤な「大辛味噌ラーメン」は載ってたんですけど、shiromisoさんが食べた「から味噌」は載って無いんですね
フランチャイズでも、地域によって若干メニューが違うんでしょうかね?

やはり、同車種で並べるオフ会で目立つには「車高の低さ」と「車外のエアロ」ですよ(笑
コメントへの返答
2016年6月10日 22:37
こんばんは~(´∀`○)

おお!(・ω・)大辛味噌ですか!?
コレはチャレンジしてみる価値が
ありそうですね~( ̄∇ ̄)(←すっかり辛味噌の虜)

くるまやは各店独自のメニューが
多いようですね~
今まで辛ネギの味噌はありましたが
スープ自体が辛いものは初めて
見たような気がします(o゚▽゚)o

そうですよね~ぱっと見低いと
目立ちますし格好いいですよね~(^_^)b
数少ない(と言うよりは皆無)15#系リスの
エアロでさらに目立つには!?
やはり「赤く」塗るしかないか…((((;゚Д゚))))アワワ

プロフィール

「今回は”はまい”寿司でした~( ´艸`)この鴨そばは合鴨が2枚しか(メニュー画像は4枚)ありませんがちゃんと裏に張り付いてましたよ~(ちゃんとって何だ」
何シテル?   08/12 15:10
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation