• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

次期サマータイヤ考察&「新潟5大ラーメン」の一つ濃厚味噌ラーメン(o゚▽゚)o

次期サマータイヤ考察&「新潟5大ラーメン」の一つ濃厚味噌ラーメン(o゚▽゚)o
即夏タイヤを交換しなければならない
状況が来たとしたら
やはり今も履いているエスドラか
(今日もお店へ行って値段聞いたりして)



…(・ω・)
ヨコハマのサイトを見ると
エスドラの主だったサイズは
既にラインナップから外されている
ようです~( ノ゚Д゚)ナンヤトォ
当然225/40R18なんてありません~



となるとやはり




(今年のオートサロンYOKOHAMAブース)





ADVAN FLEVA V701






しかないのね







フレバにフレバ?
(すれば)











寒すぎる( ̄□ ̄;)!!





フレバのフレーバー
(flavor)

で文面が凍り付く前に
(散々考えて思い付いたのがたった二つのダジャレか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)









性能を表したバーグラフも
イイ線いってますし
パターンも結構格好いいカモ…
何よりもYOKOHAMAの最新タイヤ!!
信者としてはその進化を
体験しておかなければいかんでしょう(^^)v
(まだ換えませんが)


さて今回のラーメンです~
近年「新潟5大ラーメン」などと
騒がれているラーメン分類がありますが


その中の一つ
濃厚味噌ラーメン
元祖たるお店へ行って来ました(^^)v
(約20年ぶり)



新潟市西蒲区「こまどり」
濃いめの味に割スープを付け
お客さんに自分で調整してもらう
スタイルを始めたお店です

駐車場は広いのですが相変わらず
未舗装
雨の日は水たまり多数で
濡れますよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ


混雑を避けるため17:30頃
行ったのですが
既に10人程度の行列が…
名前を書くボードはありません~
約30分待って店内へ
(店を出る18:30頃には行列は
更に長くなり25人程いました)




ラーメンによって麺のタイプが
指定されています…選ぶことは
できないようですが



餃子3個(¥400)
かなり大きめのサイズ



コレ美味いですね~d(-_☆) グッ!!
中身の餡はギッシリで
肉汁ジュワ~タイプではありませんが
凄く食べ応えあります!
妙な香辛料も使っておらず
ラーメンに悪影響はありません~( ´艸`)ウマー



味噌ラーメン(¥760)大盛(¥120)
丼は大きめのすり鉢ですよ~



濃厚味噌に分類されていますが
さほど濃厚ではありません~
薄めるスープが必要な程か…と言われると
そうでもありません
適度に濃い目
割スープは水代わりに飲みました(←おい)

際立った特徴はなくごくオーソドックス
少しピリ辛でニンニクの風味が
食欲をそそります( ´艸`)ウマー
(ここの出の「東横」はもっと
コッテリまろやかでまさに
濃厚といった趣ですが)



結構太い麺
コシが強くツルシコの啜り心地はΣd(゚∀゚d)good!!
ただし大盛の割には
さほど大盛感はありません…
キャベツ、もやしは
ドッサリと入ってますよ~
今回も美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー


ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2017/03/05 21:46:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

あがり
バーバンさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 22:14
こんばんは。
ヨコハマタイヤではSドラ後継と言われる
「フレバ」になりますね。
私もヨコハマ信者なので「フレバ」に決めました^^
コメントへの返答
2017年3月5日 23:15
こんばんは~(^_^)ノ

てつまるさんもフレバで決まりですね~

やはり位置的にはエスドラの
ポジションですね~後継ということで
突出し過ぎない性能と価格の
バランスが最適なモデルでしょう(^^)v

パターンも格好いいですし♪
2017年3月5日 23:26
こんばんは♪

ね?エスドラがちょっと目を離してたすきに消えつつあるんですよ(汗)
後継は良さげですがポテンザとエスドラしか経験がないおいらは浦島太郎になりつつあります(悲)
コメントへの返答
2017年3月6日 21:15
こんばんは~(^_^)ノ

そうでした!いつの間にか廃番という
悲しい結果になっていたとは(@_@)
私も「フレバの後継」モデルが
出るまで待ってウラシマ効果を
体験しましょうかね~ヘ(゚∀゚ヘ)(←無理)
2017年3月6日 1:57
う~ん、巻のこまどりは、昔に比べるとずいぶん味が変わっちゃいましたよね…(´・ω・`)
味噌ラーメンは勿論、餃子すらも…
寺泊のこまどりの方が昔の味を忠実に守ってると思いますよ(゜-゜)
コメントへの返答
2017年3月6日 21:23
こんばんは~(^_^)ノ

今回は約20年ぶりの再訪でしたが
当時の味はあまり記憶にありません…
ただもっとインパクトはあったような
気がします~(・ω・)

寺泊ですね~気にはなっているのですが
一度も行ったことがありません(^^;)
今度その昔の記憶を呼び覚ますべく
行ってみましょうかね~(o゚▽゚)o
2017年3月6日 9:13
↑白銀さんから、そう言われてたのに・・
未だに寺泊の「こまどり」に行ってなかったり・・ したり・・ して・・(;'3')~♪
だって・・ 遠いんだもん(笑)
巻の「こまどり」は・・
昔、すり鉢状の器に保健所からクレームがきた頃が
美味かったなぁ~('◕ω◕‘)ジー・・ トオイメ...(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 21:38
こんばんは~(^_^)ノ

おや!ここにも昔のこまどりファンが!
寺泊のこまどり気になりますね~
そこまでお二人が仰るなら
是非とも行ってみなくては(^^)v

は!?(・ω・)保健所クレーム!?
すり鉢のギザギザが不衛生とか?
そんな時代があったのですね~

ですがあれだけの人々が行列を成し
カウンターから厨房を覗くと
出るのは殆ど味噌ラーメン…
巻の店は時代に合った独自の変化を
遂げているのかもしれません~(o゚▽゚)o
2017年3月6日 10:28
寺泊の「こまどり」さんへは年最低1回は必ず行きますよ(^^)
確かに東横さんと比べると、アッサリ(笑)で、割りスープまではいらない感じですよね。
って、確か寺泊の味噌は割りスープがつかないような、、、(記憶違いならすみません)
巻はまだ未体験です^^;
コメントへの返答
2017年3月6日 21:48
こんばんは~(^_^)ノ

おや!unnoseさんも寺泊こまどりファン
でしたか(o゚▽゚)o

多いですね~寺泊を推す方が…
これは是非とも行かなくては(^^)v
巻が時代に合わせて変化したのに対し
昔の味を守る寺泊…興味あります~

東横は ゚∀゚)・∵.ショッペー !!すぐ薄めてー!
と割スープが必須だったような
記憶がありますが
巻こまどりはそのまま最後まで(笑)
イケてしまいした~( ̄∇ ̄)
2017年3月6日 19:46
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
タイヤ交換・・もうしなきゃだよね・・
焦る(^^;;

札幌に居た時は4月が平均だったからぁ。。
交換時期。

こまどり!そんな時間でも
行列があるんだねぇー!
でもレポートから何気に
イマイチが感じられたことは
( ̄b ̄)シーーッ!!にしておきます(笑)
コメントへの返答
2017年3月6日 22:03
こんばんは~聖羅さん(ノ゚∀゚)ノ

焦ることはありません~
まだまだ降ってきますよ~ヘ(゚∀゚ヘ)
だいたい交換してしまうと
その次の週の週間予報に雪マーク点灯
致します(゚◇゚)ガーン

札幌の方々と一緒に
4月になってから交換しましょう!(*゚▽゚)ノ
(そう言いながら今週末を狙っているのか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)

行列を回避しようと夕方混む前に
行きましたが予想外でした~
ぁあ!!(゚□゚ψ)ψやはり聖羅さんに
隠し事はできませんね~
確かにフツーに美味い味噌ラーメンでしたが
あと「一押し」が欲しい…

↑寺泊こまどりファンの方も多いですし
機会あれば是非その「一押し」を
期待して寺泊へ行ってみたいです(^^)v
2017年3月6日 21:29
こんばんは♪
再コメ失礼します。

今日お店から連絡がありまして、なんとエスドラ205/55R16がまさかの廃盤で周辺の問屋に無いことが発覚orz
見積もりではコミコミでS001が8万半ば、RE003が8万前半、エスドラが7万半ばでしたので値段そのままでRE003に変更提案されてたのはラッキー?
でも懐かしいエスドラをもう一度履きたかったなあ(汗)←(疑)
コメントへの返答
2017年3月6日 22:20
こんばんは~(^_^)ノ

Σ(゚Д゚;エェーッ!!もう問屋で品切れ状態ですか!
それは残念…_| ̄|○
やはりBSは少しお値段が高めですね~
ですが結果ヨコハマ価格で
アドレナリンが手に入るのならd(-_☆) グッ!!

ヨコハマの最高峰アドバンスポーツにも
205/55R16が♪こちらもご検討を…(←おい)
2017年3月10日 19:34
お~ こまどり♪
たまに超食べたくなります^^
あの野菜が良いんだよね!!

タイヤ交換近しですか??
アジアンタイヤも悪くないですよ(笑)
1本6000円でSドラと同等レベルです。

DZ101、Sドラ、DZ102を履いての感覚です。
コメントへの返答
2017年3月11日 7:40
おはようございます~(^_^)ノ

私は約20年ぶりの再訪でしたが
あの山盛り野菜は健在でしたね~
麺大盛にしたのに野菜の方が多かったです~ヘ(゚∀゚ヘ)

アジアンタイヤも近年急速に
性能を上げているようですね~
安かろう悪かろうのイメージはもう
過去の話か…(・ω・)
エスドラ、DLディレッツァ経験済みの
Zenさんが仰るなら間違いないかと(^_^)b

私などおよそ18年間ヨコハマしか
履いてこなかったので完全に目が曇っています~
できるならセカンドホイールに
アジアンタイヤを組んで
贅沢タイヤライフを満喫したいですね~( ̄∇ ̄)
2017年3月11日 18:38
おばんで~す(^^)/

大人の都合上、ブリジストンしか選択肢が無い自分で~す
って、そう言えば今履いているA250のタイヤはMICHELIN PILOT SPORT3だった(爆

「こまどり」は、5年程前にオフ会の時に食べに行ったきりなんで、久しぶりに食べに行きたいな~
寺泊の「こまどり」・・・ん~ 気になる(笑
コメントへの返答
2017年3月12日 16:25
こんにちは~(^_^)ノ

瓜さんは大人事情BSユーザーでしたか~
私も諸事情でスタッドレスはBSです( ̄∇ ̄)
ミシュランきましたね~
常に高性能タイヤとして国産タイヤを
一歩リードしている感はありますが…
一度くらいは履いてみたいものですヘ(゚∀゚ヘ)(←え)

私も約20年ぶりに行ってきましたが
当時の味も忘却の彼方でしたので
美味しくいただけましたよ~(^^)v(特に餃子)

ただ↑コメントして下さった方々が
あまりにも「寺泊こまどり」を
推薦しておられるので
是非とも行ってみなくては…と
考えています~(o゚▽゚)o

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation