• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月10日

Mercedesの実力を体感!SAB竹尾で突発プチオフ&ラーメンオフ会開催!(o゚▽゚)o

Mercedesの実力を体感!SAB竹尾で突発プチオフ&ラーメンオフ会開催!(o゚▽゚)o
私は普段ハイドラをタブレットで使用し
起動後は殆ど画面を見ず
座席に放置しておきます~




今日は新潟市のホームセンターで
買い物を…( ノ゚Д゚)
その際画面にチラリと目をやると
みん友さんの瓜さん
バイパスを爆走している模様!(o゚▽゚)o

ああ~( ̄∇ ̄)
新発田方面へ向かわれている
ということは
新潟市内で用事を済まされて
帰路に着かれたのか…と
想像していました(・ω・)

では今日は竹尾に寄り
のんびりとラーメン屋を探して
帰るか…と(ハイドラ画面を全く見ず)
スーパーオートバックス店内を
ウロウロしていました~

するとぉお!!(゚□゚ψ)ψ
そこにおられるのは瓜さんでは
ないですか!!
ビックリしましたよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ
先ほど県北へ向かっておられた
筈なのになぜこちらへ!?

聞けば2年点検で預けられて
代車でこちらへ来られたとのこと…
ああ~そういうことでしたか~

すみません…全く事情を知らず
色々と動き回って
お手数おかけしましたm(__)m






ぉおお!!(゚□゚ψ)ψ
代車とはC-Classでしたか!!
ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~コレは凄いわ~
代車は軽とCクラスがご用意できますが
なんて言われたら迷うことなく
軽を選びます~( ̄∇ ̄)(←でしょうね)



現行のCクラス
走行距離もまだ700km程度の
ド新車です~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


良い機会なので少し
乗せてもらいました~Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
みん友さんにメルセデスのオーナーが
いて凄い幸運でしたわ~( ̄∇ ̄)
でなければ一生乗る機会なんて
ねーぞベンツのCクラスなんて!!





過度な装飾も無く
極めて落ち着いた雰囲気の室内
各ボタンがどう機能するのか
さっぱりわかりません~(o゚▽゚)o


しばらく走ったところで交代し
ほんの少しだけ運転させて
もらいました♪♪♪



うーわ緊張するわ~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


欧州車に抱くイメージ
多少固めのサスペンション
突き上げも適度にあるが
路面の状態を的確に伝えてくれる
しなやかなセッティング
決して腰くだけになることのない
質実剛健…
といった私の抱くイメージ
ですが



このCクラス







段差の突き上げは極めてマイルド
コトンコトン
くらいにしか感じず
全く不快感はありません


某国産車(ト○タのS○I)のような
ガッツガツと「固い!」
本当に身構える程「固い!!」
…な乗り心地とは
雲泥の差です(驚)

↑正直このくらいなのだろうと
予想していたのですが
見事に覆されまして…(o゚▽゚)o


スロットルの反応も機敏で
踏む→進む→曲がる→加速→減速
といったクルマの一連の動作が

ものすごく優しい


五感に訴えてくる部分が
非常に良いです~
あまりにも心地良くて
「惚れて」しまいそうです(ノ∀`*))))ヤダー
(到底買えませんがやはり
試乗というやつは危険だわ~)





ブレーキは
初期からものすごく効きます~
半端ではありません~
慣れないとカックンブレーキに
なること必定です~( ̄∇ ̄)

さらに国産車と異なる操作まわり
交差点を曲がった際
アクセルが無反応だったのは
ウィンカーと間違えて
シフトレバーを倒した為
ニュートラルに入っていたのですね~
(↑やっぱりやっちまったか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)


試乗を楽しませて頂いた後は
瓜さんにもお付き合いいただき
麺分補給を(^^)v



新潟市東区麺屋 仁
今年の4月にオープンした
新店です~


食券を購入後に目にすることになる
メニュー(←別にええやん)





仁らーめん(¥690)
Komachiは「海老」を推して
いましたが
今回は醤油チョイス!( ノ゚Д゚)



澄んだあっさりスープ
ですがコク、旨味は十分にあります~



少し変わった食感の麺
啜るのに少し引っかかりますが
スープをよく絡めてくれます~
噛み応えも十分
のど越しも良いですよ~
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤ



瓜さんには今回ご用事がある中
試乗させていただき
さらにラーメン屋までお付き合いいただき
本当にありがとうございましたm(__)m

また機会あればやりましょう
突発プチ&ラーメンオフ(^^)v












ブログ一覧 | 地元オフ会 | 日記
Posted at 2017/09/10 22:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

当選!
SONIC33さん

西南学院大学
空のジュウザさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年9月11日 11:10
これは危険な試乗会だ!(笑)
高級車にはそれなりの内容が伴ってますからねぇ…。
うちの社内にも数名メルセデス乗りが居りますが、出来る限り同乗しないようにしております(爆)。(・。・;
コメントへの返答
2017年9月11日 21:13
これはもうカルチャーショックと
言って良いくらい衝撃を受けました~

ともすれば移動手段でしかない
「クルマの運転」というやつを
ここまで快適かつエモーショナル
に仕立てたのは未だかつて
経験がなかったので…(゚ロ゚)

こんなに心地良くてもっと運転したい~
という気持ちにさせてくれます(^_^)b

おや!オーナーのクルマに
同乗の機会が!?(o゚▽゚)o
危険ですね~魔法にかかって
しまいそうです!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
2017年9月11日 21:11
どもども。
もしかしたら
ウチのヴィヴィたんが竹尾のSABでお散歩してたかも……(((・・;)
コメントへの返答
2017年9月11日 21:21
こんばんは~(^_^)ノ
おや!いらしていたのですか竹尾に♪
真ん中の充電所の辺りで
プチオフ中でしたよ~(^^)v
2017年9月12日 21:24
おばんで~す(^^)/

日曜日は突然のプチオフありがとう御座いましたm(_ _)m
お陰様で、時間調整に悩まずにすみました(笑

今回、自分も始めてC-Classを運転しましたが、楽ですね~
ちなみに足回りはエアサスらしいですよ

次の箱替えの際は是非、Mercedesをご検討ください(笑
コメントへの返答
2017年9月13日 20:55
こんばんは~(^_^)ノ

こちらこそわざわざ探していただき
ラーメンまでお付き合いさせて
しまいましてありがとうございましたm(__)m

あらエアサスだったのですか
あの便利機能は…(゚ロ゚)
こんな極上のセッティングで
国産高級車は太刀打ちできるのかと
余計な心配までしてしまいましたが( ̄∇ ̄)

Σ(゚Д゚;エーッ!到底ムリかと…_| ̄|○
検討するだけなら無料!(笑)
2017年9月12日 22:33
メルセデス納車記念
ラ~オフのお誘いお待ちしておりまつ。
(^^ゞ
コメントへの返答
2017年9月13日 20:58
納車記念ということは
もう購入が前提となったラーオフですか!?(汗)
いつ実現することやら…( ̄∇ ̄)
記念タイトル無しのラーオフなら
できそうですよ~(^^)v

プロフィール

「@与太朗@風来坊)平塚さん ようこそ新潟へ~(≧∀≦)今日の新潟は暑いですネ( ̄∇ ̄)」
何シテル?   08/14 13:19
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation