NGT48の2ndシングル世界はどこまで青空なのか?それはもちろんここ新潟が青空の果てさ!!(゚◇゚)ガーン冬の新潟は晴れの日が全くありません連日連日鉛色の空ごくごく稀にこんな晴天の日(↑画像は今日12/10)もありますがあまりに雪・雨が多いので止んだ日を「晴れ」と言うことが多いです(←晴れじゃねーし)さて先週水曜日に平野部でまとまった降雪がありました~当方は20cm程でしたがこの位だったら出れんだろ!ヘ(゚∀゚ヘ)と油断して雪のけしないで駐車場から出ようとしました~そうしたら見事にスタック(ノД`)それにしてもブリレボ2全く積雪面に歯が立たない…( ノ゚Д゚)ナンヤコレ単にseason6という問題だけではないと思うがこんなに雪道に対し脆弱なスタッドレスは初めてだ!!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーーかつてのヨコハマガーデックスK2はブリレボより遥かに頼りがいがあったぞ!(#゚Д゚)y-~少なくとも脱出不可能なんてことは一度もなかったわ!!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー(20年くらい前の話)今年のカタログ(BS要らんでしょ)…(・ω・)「怪物」などという抽象的表現はわかりにくい…ということですか┐(´∀`)┌ヤレヤレやはりどんどん氷上性能に特化しているということは雪上性能をどんどん犠牲にしているということかネ(#゚Д゚) !?やはりコイツだな旧モデルIG50+価格面でもかなり魅力的おや(゚ロ゚)195/65R15は生産継続ですか今回オーダーした205/55R16も継続のようですん?(・ω・)ということはホイールはどうしたのだと気付かれた方は鋭いこれを機にアルミを新調しました~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ(もちろんお買い得コスパホイール)ということで本日「最強スチールホイールお別れ撮影会」を敢行しました(^^)v昼まで晴れていた今日午後から少し曇ってきましたが波も比較的穏やかで沖に佐渡島がはっきりと見える珍しい冬の光景6シーズンご苦労様でしたブリレボ2とスチールホイールさて今回のラーメンは新潟市秋葉区だるまや新津店今年4月オープンのグループ最新店舗です~新潟ではお馴染みの味でたまに食べたくなります(o゚▽゚)oチャーハン(¥220)先に到着チャーシュー味噌ラーメン(¥980)”味噌チャーシュー”ではありません”チャーシュー味噌”ですよ~(さほど重要ではないと思う)食べ慣れた魚介系+背脂の味噌スープd(-_☆) グッ!!丼後方より引き上げる麺上げテクニック(←どうでもええわ)平太麺はこのスープと良く合いますね~美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤスタッドレスが新しくなったら青空のある世界を探しに行ってみましょうか…(o゚▽゚)o(ナラシツアーともいう)