今週ずっと居座った今シーズン最強寒波ムォオオーッ!!(゚□゚ψ)ψ地吹雪ホワイトアウト!!あちこちの田んぼに落ちているクルマが…(過去最高の目撃数)今回の寒波で一番悩まされるのがこの凍結した段差特に消雪パイプ敷設道路に多く全く雪を溶かし切らず完全に残っています~(゚Д゚)オイオイ段差は十数センチに及び車高の低いクルマは容易にヒットします~まさにドスンガスンガッツガツッバキバキバキと普段の運転ではまず聞くことのない不協和音を耳にする事になります~その不安とストレスは半端ではありません~((((;゚Д゚))))イマドキの凍結路面重視スタッドレスにより次々とナデナデされてテッカテカに表面が輝くガッチガチの凍結圧雪あまりに状態が悪いとクルマの向きが簡単に変わります~まさに路面に翻弄される毎日!(@_@)こんなにフロントと下回りをヒットしたのは免許取得以来初めてですしただ事で済む筈もなくモデリスタのフロントスポイラーは歪みノーマルのスポイラーに密着バンパーもズレてピンがどこかへ飛んでました~(T_T)さて先々週のオートサロンにてハイドラをバックグラウンド稼働させっ放しだったのですが約500以上のハイタッチが与える影響も大変なものでずっとホッカイロ状態満充電13,000mAhのモバイルバッテリーが空になるほどの充電をしても追いつかないほどの凄まじい消費こんな状態が良い筈はありません~丸3年使ったXperia Z3の弱ったバッテリーにとどめを刺してしまいました(゚◇゚)ガーンそこで遂に機種変更を(o゚▽゚)o下取りの発想は全くなかったのですが丸3年も使ったZ3なんてせいぜい¥500分くらいにしかならないだろうと思っていたらなんと13000ポイント分になりました~(驚)背面カメラはシングルmicroUSBがType-Cに変わった為変換アダプタも購入今回の機種変更はXperia XZ1(月明かりの青色)でした~今回はボデーカラーに白がないではないか!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー2017年11月10日デビューのコレを買うかまだ見ぬ次期モデルまで待つか迷う…次のXperia XZ2(XZ Pro?)は5.7インチ画面に1800+1200万画素のデュアルカメラCPUはSnapdragon845バッテリー3240mAhROM128GBRAM6GBと結構な性能らしいので待つのもありかと思いましたがバッテリー交換までして4年保たすのも(¯―¯٥)ウームと考えまして…今日は新潟方面へ道路脇には雪がありますがやはり幹線国道全く雪無しです~( ^^)_旦~お目当てのラーメン屋がことごとく満杯でいい加減もう止めて適当なところで…と考え始めた矢先に一番近かったコチラ新潟市南区東横 白根店新潟ラーメンを代表する”濃厚味噌”を提供する有名店です~何年か前に別店舗へお邪魔しましたがこの白根店は初です(゚ロ゚)チケットを買い店内でしばし待つ…店「味噌は太麺と細麺が選べますが…」私「細麺で♪」店「はぁ!?(・ω・)味噌は太麺だろ!」私「味噌は必ず太麺だなんて予定調和は要らねーんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!」店「上等だぜ!(*`Д´*)ムキー待ってろ客!!」(どんなやり取りや)という事で選べるシチュエーションにて初めての細麺チョイス大丈夫か?特製野菜味噌ラーメン(¥990)大盛(¥110)間違いなく細麺で来ました~( ̄∇ ̄)店内で細麺コールなんて全く聞こえません~私が細麺でと言った瞬間「ヽ( ´ー)ノ フッ素人が…」と思った客は大勢いたことでしょう!左のポットに割スープが入ってます~アッツアツです~ヘ(゚∀゚ヘ)一般の味噌ラーメンからするとかなり濃いめのスープ割スープだけを味わうかなり繊細…この状態からあのコッテコテ濃厚スープに仕上げるには相当な何かを加えているのだろうと(汗)太麺を遥かに凌ぐスープ絡み率コレはコレでイケてるのでは?結構美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマーさて今回機種変更にあたってケースも新調(○ーズデンキにて購入)ケーズでケースを新調…(・ω・)ツマラン!!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー強引に白色にもっていく気か…ソレモヨシ┐(´~`)┌ヤレヤレぉお!!(゚□゚ψ)ψハニカム構造か!?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ(ただの模様だろ)ケース装着でもXperiaらしく角張った佇まいイイジャン(o゚▽゚)oウヒャ~GR仕様など如何?(^^)v