• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月08日

タイヤ交換&恒例のラーメン(o゚▽゚)o

タイヤ交換&恒例のラーメン(o゚▽゚)o



今朝方はなかなかの寒さで




…(・ω・)
4月に一度くらいは降る年も
ありますが
いざこうして結構な猛吹雪を
目の当たりにしますと
( ノ゚Д゚)オイオイタイヤ交換したばっかりで
大丈夫か!?と不安になったり
します~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ




最近全く遠出をしていないので
ガソリン価格も気にしていませんでしたが
このスタンドで今日(4/8)は
ハイオク¥149
このあとすぐ雪も止んで
晴れ間も出ていました~( ̄∇ ̄)



前後しますが先週4/1(日)に
タイヤ交換


あの豪雪を乗り切った
レアマイスターLMスポーツファイナルと
アイスガード5+(season1)





密かに仕込んであった
前のオレンジハブリング





今年は右手指負傷で
やはり少々辛い作業となりました~
毎年の事ですが
交換自体はさほど大変な作業では
ありませんし
年に二度くらいのこの整備も
嫌いではありません~ただ




意外と手間がかかる
トレッドに入り込んだ小石の除去
(特にリヤタイヤ)
コレが最大の難関と言っても
良いかと
あとはキッチリ洗って
作業終了です~(^^)v





season2の
ADVAN RZⅡとフレバ
やはりスタッドレスとは全く
異なるドライブフィール
やっぱりええわ~( ̄∇ ̄)サマータイヤ


ただ交換直後は少しアラも目立つもので

ちょっとしたコーナリングでも
路面のうねりと横入力で
グニャ~とたわむ感覚( ノ゚Д゚)ナンヤコレ
今まで履いたタイヤで
ここまでハッキリとグニャ~を体感できる
ものは無かった…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
正直( ゚д゚;)ギョッ!とします~
コンフォートタイヤとしては高評価
ウェットグリップも秀逸
ただスポーツタイヤとしては
若干難あり…という結論を
シーズン2にして
出さざるを得ません*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
慣れれば問題ないですが


さて先週のラーメンです



三条市炒飯&麺 じろ吉
国道8号沿いにあります~
何度か閉店休業を繰り返し
今に至りますが
ここの店のファンです(o゚▽゚)o
駐車場を舗装してくれると
ありがたい!(゚ロ゚)(←そこかい)




じろ吉らー麺(¥680)
半玉子チャーハン(¥380)

ここへ来るとこの一択です~
この界隈で人気の背脂系には興味なし
(よそでいくらでもありますし)
やはりここのオリジナルがピカイチかと




本当なら半海老チャーハンが良かったのですが
「半」
のくせに¥600もする高額炒飯なので
手が出ません~
この半玉子チャーハンも
相変わらず美味いぞ!(゚д゚)ウマー




醤油ベースで結構なスパイシー加減
豊潤なコクと相まって
飽きません~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
いつまででも飲んでいられそうです~(謎)



かつては中太だった麺は今は中細
これもベストマッチングでは?
大変良い啜り心地です~(○´∀`○)




炒めもやし、ニラ、挽き肉の
風味が良いですね~
イメージ的には「台湾ラーメンの辛さを無くした」
ような感じ
ほのかな酸味もまた良しd(-_☆) グッ!!

このラーメンのように
食べ始め→終わりまでが
あっという間に感じられ、
もっと食べてえな~という感覚に
なる一杯は非常に少ない( ノ゚Д゚)
_| ̄|○ハァ~やっと食べたよという
苦労のラーメンが多い中にあって
大変好みのラーメンです(o゚▽゚)o
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤ


デザートにこちら



先日遂に全国発売されたという
「ルマンドアイス」
その第2弾
「ルマンドアイス ロイヤルミルクティー」
(¥243)
コレも当初のルマンドアイスと同じく
新潟と北陸三県限定のようですが
別にルマンドがモナカアイスに埋没したところで
さほど大騒ぎするほどの
ことではない( ̄∇ ̄)(←冷めてるやん)
ただ今回のは
紅茶の風味で甘過ぎる感が
若干抑え気味になっているような
仕上がりです~(゚◇゚)ヘェ~



ようやく長い長い冬も終わり
春本番ですね~(o゚▽゚)o
大型連休前に一度くらいは
少し遠出もしてみたいですが…




















ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2018/04/08 21:51:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

カエル
Mr.ぶるーさん

体調悪い
giantc2さん

街の様子
Team XC40 絆さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年4月8日 22:10
オイラわ興奮を隠し得ません。
白濁ぢるから抜け出すにわ
ハアハア(o^^o)(o^^o)。
コメントへの返答
2018年4月9日 22:25
こんばんは~(^_^)ノ
おやFoglioさん濃厚豚骨スープ
欠乏症ですか!?(o゚▽゚)o
私も一度くらいは本場で食べてみたいです~
2018年4月9日 19:01
三条の8号その辺はよく通るのですが・・・・・
「じろ吉」は気づきませんでした。
塩分多そうな良さげなラーメンです♪
今度 食べに行ってみよっと^^
コメントへの返答
2018年4月9日 22:31
こんばんは~(^_^)ノ
長岡方面から来てちょうど4車線が
始まるところですね~

是非とも行ってみて下さい(^^)v
イチオシのじろ吉らー麺以外にも
魅力的なメニューがたくさんあります~
私も次回は違うラーメンに
してみましょうかね~( ̄∇ ̄)
2018年4月10日 21:04
おばんで~す(^^)/

タイヤ交換、お疲れ様~

いや~ 日曜日の天気にはビックリしましたね~
土曜日の夕方に霰が降っていたので、日曜日も天気が悪いのかな?とは思ってましたが、まさか雪がちらつくなんて

「ルマンドアイス ロイヤルミルクティー」地元のイオンの食料品売り場にも大量に鎮座していますが、「ルマンドアイス」と合わせてまだ一度も食べた事が無いんですよね(爆

今月末からGWが始まっちゃいますね~
いや~ 月日が経つのが早い早い(笑


コメントへの返答
2018年4月10日 22:29
こんばんは~(^_^)ノ
お疲れさまです~

春と言えばポカポカ陽気が醍醐味なのですが
今年は天候の悪い日が多いですね~(T_T)
まさか吹雪になるとは…(゚◇゚)ガーン
寒暖差が激しい上に
今週末も天気はイマイチだそうです_| ̄|○
桜をいつ撮りに行けば良いのか(@_@)

おや!?(・ω・)瓜さんはまだ未体験ですか
ルマンドアイス!(゚ロ゚)
そもそも高いですよね~結構なボリュームなので
仕方がないと言えばそうなのですが
ハーフサイズを半額で出してもらえれば
そちらを買います~(o゚▽゚)o

全く仰る通りです~そんな感じで
連休もあっという間に過ぎ去るので
しょうね┐(´∀`)┌アーア
2018年4月11日 20:40
こんばんは、shiromisoさんのオーリスほんとにかっこいいです…!今回の写真もとても美しく見えます。新型のオーリスが発表なりましたが、やはり初代のデザインは最高だと思います!
コメントへの返答
2018年4月11日 21:30
こんばんは~(^_^)ノ

ありがとうございますm(_ _)m
お褒めに預かり大変恐縮です~
(最近のフォトがないので昨年撮ったものです)
当時全国産車の中で一番の美人と思い
新車で購入しましたが
今でもその思いは変わりません(^^)v

三代目オーリス日本でいうところの
カローラハッチバックですね~
コレはこれで悪くありませんが…
仰る通り初代最高ですd(-_☆) グッ!!
2018年4月16日 18:09
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
8日、雪が降ったのねぇ。。
早朝から十日町に行ってましたが
元々あちらこちらに雪の山が
まだあったのでまた改めて降ったことを
しりませんでした。

ところで!その三条のじろ吉!
チャーハンセット絶対旨いと思う!!
( º﹃º` )
教えてくれてありが鳶♡
コメントへの返答
2018年4月16日 21:45
こんばんは~聖羅さん~(^_^)ノ

あの日は降り方が結構な勢いでしたので
4月は降ることもあると意識も
していたとはいえ少しビックリしました~
冬逆戻りやで!!( ノ゚Д゚)オイオイ
やはり中越の山間部は雪が
なかなか消えてくれませんよね~

チャーハン絶品でしたよ~d(-_☆) グッ!!
チャーハン+スープも良いかも…
ラーメンは少し油系統ですので
お気をつけ下さい~(o゚▽゚)o

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation