• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月01日

大手2社の辛いチキン食べ比べ!Σ(゚Д゚;エーッ!&吟醸味噌ラーメンとは何ぞや!?( ノ゚Д゚)

大手2社の辛いチキン食べ比べ!Σ(゚Д゚;エーッ!&吟醸味噌ラーメンとは何ぞや!?( ノ゚Д゚)
新発売の
スパイシーチキンマックナゲット




こうして新商品が出る度に
飛びつくのは
まんまと向こうの策にハマっている
証拠だщ(゚д゚щ)カモーン(←自覚してるやん)

ぶら下げられたエサに
喰いつかざるを得ないのが
私らの現状でして
それがネタ目的だったとしとら
上(←誰よ)はさぞガッカリ
するでしょうな( ノ゚Д゚)
(ジンネマン談)

で早速喰いついてみました


スパイシーチキンマックナゲット
5ピース(¥200)
比較対象としてローソンの
からあげクンRed(¥216)
をご用意(o゚▽゚)o



拳(こぶし)状に並べてみました



正直申し上げて
あまりよく覚えていない(←おい)
のですが( ̄∇ ̄)
マックのパサパサ感に比べ
からあげクンは少し
ジューシー感あり
からあげクンの方が若干
辛さは強かったような…

そんな貴方にはコレよ!!(゚ロ゚)


辛さ増し増しスパイシーソース


(・ω・)ウーム
少しは辛くなりましたが
激辛というほどではない…
こういった追加ソースも
アリです( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー



たまに神社参拝など


(゚ロ゚)おや!なんですかこの
輪っかは!?



茅の輪くぐり…
知らず知らずのうちに
過ち犯した罪が祓い清め
られるとのこと(ノ*ˇ∀ˇ)ノおぉ♪



参拝終了!(○´∀`○)


さて今回のラーメンですが
以前から気になっていた
謎のワード
吟醸味噌ラーメン??
日本酒で言うところの
「精米歩合」を示す
吟醸・大吟醸ですが
そういう製法の味噌を使っているのか
まあええわ( ̄∇ ̄)



新潟市中央区吟醸味噌らーめん まごころ亭
オープン以来客足の絶えない
人気店のようです
ここ最近勢いのある
「角中グループ」の一店ですが
ああ~あの店ね
行かなくてもわかるよだの
やはりこのグループの店は
アカンだの
偏った評価を多数見かけるので
やはり気になるお店は
実際に行ってみないと
あーだこーだ言うのは
それからでも遅くはない(°Д°)クワッ!!


店内に入るとやはり待ち客数名
やはり混んでますね~
しばらく待ちだなと思いましたが
お一人様すぐカウンターに
お席ご用意できますが♪
とのことヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョー
幸運なことに待ち時間0分
ずっと待っておられた方々には
申し訳ありませんが
たまたま運が良かったですd(-_☆) グッ!!



初来店なので
ごく基本の一杯をオーダー



…(・ω・)
はて「こだわり」とは?
こだわっていないフツーの
ニンニクをくれよ!と言ったら
どーなるのか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
(↑こだわりのが来るでしょうネ)



吟醸味噌らーめん(¥720)



特製餃子5個(Dセット)(¥280)
中身たっぷりのジューシー餃子
取り敢えず置いてあります的な
ものとは一線を画す優秀餃子です(゚д゚)ウマー



炒め油の香ばしさ、
何層にもわたる複雑な風味の
ブレンド味噌
かなりコッテリです~(*´Д`)ハァハァ
特筆すべきは細かい具材のトッピング
おろし生姜、チャーシューの端切れ、
なんかカリカリの揚げたヤツ(←え)
これらが絶妙なアクセントになって
この一杯を支えています~(゚д゚)ウマー



少し固めの中太縮れ麺
スープとのマッチングも良く
啜り心地も良しd(-_☆) グッ!!

賛否両論あるかもしれませんが
非常に甘みの強いスープ
札幌味噌ラーメンを彷彿とさせる
ラーメンです(゚д゚)ウマー

再三述べていることですが
やれ出自がどうとか
どこのグループだとか
本当に美味しい一杯を提供して
下さればそんなことは
さほど重要な事ではありません~
今回実際に確認できて良かったです(^^)v

私個人的には好みの味噌ラーメンです(^^)v
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤ



ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2018/07/01 21:39:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2018年7月1日 22:18
どもども。
こだわりの刻み玉ねぎは!?
あっ……
それは角中うどんの方でしたねぇ( ̄▽ ̄)。

もし時間が有ったら
群馬県 前橋市のはしごやに
行ってみて下さい。
あの
インスタントラーメンの雄
サッポロ一番の味付けのベースに
なったお店です。
コメントへの返答
2018年7月2日 21:14
こんばんは~(^_^)ノ

( ゚д゚)ハッ!角中グループには
うどん店があったのですか!Σ(゚Д゚;エーッ!
ラーメンだけではなかったのですね~
にんにくの他に
こだわりの刻み玉ねぎ…
気になってきましたヘ(゚∀゚ヘ)(←行く気やん)

(o゚▽゚)oオオーサッポロ一番の
元となったラーメン店が存在するとは!?
これまた知りませんでした~
前橋のはしごやですね~φ(・_・メモメモ
札幌なのに群馬…
色々と裏話がありそうですね~
コレも俄然気になってきましたヘ(゚∀゚ヘ)
2018年7月2日 8:51
お早うございます(^^)/

このお店・・ よく・・ 
素通りするのですけど・・( ̄▽ ̄*)╲(ーー;)オイ(笑)
結構と流行ってすみたい!?っすね~

最近のぼったくり価格とは違って
\720- って価格設定には

共感いたします(*-ω-)ウンウン♪
コメントへの返答
2018年7月2日 21:25
こんばんは~(^_^)ノ

(* Ŏ∀Ŏ)エーッ!素通りされていたとは
またラーメン屋か…ヽ( ´ー)ノ フッ
な感じは否めませんが(立地も良いですし)
以前は別の料理店でしたか?
オープン以来なかなかの繁盛ぶり
でしたので行く機会をうかがって
いたのですがようやく
念願叶いましたd(-_☆) グッ!!

確かに最近のラーメンは
高すぎます( ノ゚Д゚)オイオイ
この吟醸味噌らーめんも
他のトッピングを加えると
あっという間に¥1000超えですが
デフォルト状態が一番
わかりやすいかと思います(^_^)b
(スープも冷めにくいですし)
2018年7月2日 16:52
こんにちは~

去年オープンしましたよね♪
今年の初めだったかHIROBINも行って来ました~こってり味噌でなかなか美味しかったです\(^^)/


ラーメン屋さんいっぱいありすぎて無理です(笑)
コメントへの返答
2018年7月2日 21:34
こんばんは~(^_^)ノ

そうでした~昨年オープンでしたね(゚ロ゚)
HIROBINさんももう訪問済み
でしたか♪
新規オープンのお店は
メニューが少なかったり店員さんの
習熟度も低めなので避けるように
しているのですが
今回は文句なしのサービスを提供
していただきました~d(-_☆) グッ!!
美味しかったです(^^)v

確かに仰られる通り
あまりに多いと無理ですね~
結局昔からのお店に落ち着くのが
関の山かもしれません┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2018年7月8日 20:28
おばんで~す(^^)/

基本辛い物が苦手なので、スパイシー系だとかRed系は食べれないんですよ~
まあ、たま~に汗をかきながら辛い物系を食べているCMを見て「食べてみようかな~」と、お店に買いに行く時も有るんですが・・・・結局辛くない普通の奴を買ってしまいます(笑

茅の輪って、始めて見ましたよ
ん~ うちの地元の神社でもやってるのかしら?
まあ、似たような物で人形代(日々の生活の中で、知らず知らずの内に、心身についた罪ケガレをこの人形代に託して祓い清め、無病息災をお祈りするものです)は、地元の神社から配られますけどね・・
って、実際は組長の私が配ってるんですけどね(笑


コメントへの返答
2018年7月8日 20:56
こんばんは~(^_^)ノ

イマドキのCM演出は巧みですよね~
単純に美味そうやん!と
思ってしまいますし(゚ロ゚)
ただこの新発売に関しては
ほんのり辛い程度なので
普通のチキンマックナゲットを買っても
同じことかと思いますヘ(゚∀゚ヘ)(←意味無し)
ネットニュースになるくらい
激辛にしても…(←止めて)
これで値段を少し高くでもしたら
確実に買いませんね┐(´~`)┌

組長お疲れ様です!(`Д´)ゞ
そんな配りものもありますね~
恥ずかしながら私もこの茅の輪を
初めて目にしたのですが
全く知りませんでした(汗)
先日たまたま地元の超ローカル新聞に
茅の輪の事が出ていまして
この時期の風物詩であり
「古事記」にも記述がありますよと
皆さんはそんな事も
知らんのか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
という論調でした( ̄∇ ̄)ハハハ

プロフィール

「@与太朗@風来坊)平塚さん ようこそ新潟へ~(≧∀≦)今日の新潟は暑いですネ( ̄∇ ̄)」
何シテル?   08/14 13:19
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation