最初に朗報です~先週のブログで松屋の「ごろごろ」は全国68店舗限定とお伝えしましたが8/7(火)より全店で提供されるとのことΣ(゚Д゚;エーッ!得意げに「食うたった」的な雰囲気を醸し出した当人としてはあっという間に全店発売になってしまったことに若干の戸惑いを隠せませんが┐(´∀`)┌ヤレヤレ(良かったじゃねーか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)さて毎日暑い日が続きますね~今日の全国最高気温が新潟の三条市だったということです(;//́Д/̀/;)ハァハァ暑過ぎる~朝晩が涼しいならまだ良いですが最近の暑さは昔と異なりいっちんちじゅうあっちぇえ( ノ゚Д゚)(一日中暑い)台風も逆走コースですし(・ω・)?(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ41℃だと!?あくまでも目安ですし走り出すと38℃まで下がりましたがエアコン無しには過ごせない~ヘ(゚∀゚ヘ)ゥヒャヒャヒャこの時の室温は約37℃もう昨今の異常な暑さに耐えかね遂にアレを導入しました!!(゚◇゚)ガビーンRAS-AJ22G 日立エアコン白くまくん電気屋さんにもう何でもイイから早く取り付けて!!のお願いに即取り付け可能だったエアコンです~(o゚▽゚)oウッヒャ~滅茶苦茶冷えるわ~これぞ文明の利器!!グッスリ眠れそうですハイキタキテマス―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!いくら暑いとは言え食欲は一向に衰えないので先日行ってきましたこちら阿賀野市出湯 五頭山麓御食事処山清水鬱蒼とした森林の中(?)にあり大変落ち着いた良い雰囲気のお店です~d(-_☆) グッ!!ここのイチオシ釜めしをいただくにあたって20分以上の待ち時間を乗り切るために考えに考え抜かれたオーダーがコチラ(単に欲張りともいう)ラーメン(¥650)発注から着丼まで約15分釜めし完成までの待ち時間をクリアする為にはベストチョイス!(釜めしだけでは若干足りない…)決してこだわりの味ではないですが極めてオーソドックスな一杯!(○´∀`○)ズルズルと心地よく啜っているとあっという間に完食です~(゚д゚)ウマーそしてラーメンを丁度食べ終わり丼を脇へずらそうとする頃にぴったりと来てくれる(個人差はあります)鮭親子釜めし(¥1420)こちら発注から約25分ラーメンのお陰で全くのストレスフリーヘ(゚∀゚ヘ)合計¥2070と多少値は張りますが満足感(満腹感)は高いです(*´Д`)ハァハァオープン!(;//́Д/̀/;)ハァハァめっちゃ美味そうではないですか!いくらの鮮烈な赤色が食欲をそそります~(゚д゚)ウマソー鶏肉と玉子の組み合わせといい「親子」はこれ以上無いほどのベストマッチングですね~釜めしならではの歯応えのある米の旨味、魚卵のコクと鮭の身のハーモニー!美味過ぎるわ~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤ特に夏バテ対策という訳ではないですが美味しくいただいてスタミナ補充できました~(´∀`艸)ゴチソーサマー