• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

ボタニカルって何?(・ω・)暑気払いに山奥の一軒宿へGO!!(o゚▽゚)o

ボタニカルって何?(・ω・)暑気払いに山奥の一軒宿へGO!!(o゚▽゚)o
最近よく耳にする謎のワード
ボタニカル

その名を一気に知らしめた
(←と思っている)のが
このCM



(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ綺麗すぎる

まあええわ( ̄∇ ̄)
どうせ化粧品とかシャンプーの
原料の事だろう
わざわざググって調べる
程の事でもない┐(´~`)┌

先日とあるドラッグストア
(○ツモトキヨシ)にてレジ並び
結構並んでるわ~と
一旦列を離れブラブラ
季節ものの制汗剤コーナー
ふと目に入ったPOPの文字
ボタニカルの香り
へ!?(゚ロ゚)ボタニカルって
香りで表現できるものなの?
一段低い陳列棚に
しゃがみ込んで見入る(*´・ω・)ジー
おや~( ̄∇ ̄)テスターがあるわ~
チャレンジチャレンジ!
いざ!
1番発射!!
射っ!!
プシュアァァーー!!
ぷっはぁぁーー ゚∀゚)・∵. グハァッ!!
艦長!!顔面直撃です!!
ボタニカルダメージ2018( ノ゚Д゚)in summer
かッ!?( ̄□ ̄;)!!(何を言うてんの)
ノズルが缶の正面を
向いてませんでしたね~(*´Д`)ハァハァ
正面をずらせば直撃は免れると
判断したのですが
甘かったわ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー


肝心の香りは
最初に紅茶のようなお茶のような
あとは何とも言えない
良い香り~(*´Д`)ハァハァ
(表現が曖昧すぎ)

さて先日
暑気払いに山奥の一軒宿へ
日帰りで行ってきました~



三条市 越後長野温泉嵐渓荘






昭和初期の料亭旅館を移築
したという本館(緑風館)は
国登録有形文化財
に指定されております(@_@)スゲー



( ̄∇ ̄)ヘェー
水車が廻ってますね~
また水の綺麗なこと



その緑風館を
正面から撮るのを忘れていました_| ̄|○
パンフの写真で雰囲気を…



正面玄関





土産コーナー



緑風館の部屋は
バス・トイレは共同です
(新館「渓流館」はバス・トイレあり)



「嵐渓の間」




(・ω・)ムッ!?
部屋から正面玄関を
見下ろす位置にあるのか…



温泉をいただいた後は



今回のメイン
「鮎会席」の始まり



前菜に
鮎せんべい
うるか(鮎はらわたの塩辛)
鮎粕漬け他



秘湯を守る宿限定の
秘湯ビール



鮎の刺身



土瓶蒸し



エチゴビールのピルスナー



地鮎塩焼き



鮎田楽



稚鮎の天ぷら



洋皿に鮎のムニエル



鮎御飯と味噌仕立ての
冷やし汁



デザートに自家製豆乳プリン

以上夏限定プランの鮎のフルコース
山奥の旅館ならではの落ち着きと
昭和初期のレトロな雰囲気の中で
体験できる非日常♪
貴重な時間でした~d(-_☆) グッ!!
そして大変
美味しくいただきました~(´∀`艸)ゴチソーサマー




















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/05 22:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年8月6日 6:16
越後長野って「どっち?」って思っちゃった(笑)
コメントへの返答
2018年8月6日 7:19
そうですよね~混乱しますよねΣ(゚Д゚;エーッ!
この辺りは三条市(旧下田村)「長野」という
地名らしいです~(^_^)ノ
2018年8月6日 19:30
歴史のある旅館といえリフレッシュしたばかりのような綺麗な旅館♪
鮎づくしとビール、最高の暑気払いですな~♪
あ~行きたい!!温泉でのんびりしたい!(:3 」∠)
コメントへの返答
2018年8月6日 21:17
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんですよね~イマドキの旅館は
歴史ある建物でも不便さを感じさせず
利便性とレトロ感を見事に融和
させております(゚ロ゚)スゲー

温泉イイですよね~♨
できれば毎週行きたいですね~
三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルル
2018年8月18日 20:05
遅コメで~すm(_ _)m

いや~ ここ最近、よく分からんカタカナ語がCMに使われてますよね~
ボタニカルとかフローラルな・・・とか
普通に、植物由来の成分配合とか花のような・・って、言えば良いのに(笑

鮎のフルコース、旨そうですね~ ( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
そう言えば、自宅近くの川でも鮎がよく捕れるのですが・・・・・
今年は、誰も持ってきてくれないんですよね~ (T_T)
ああ、美味しい鮎が早く食べたい(笑
コメントへの返答
2018年8月18日 21:09
こんばんは~(^_^)ノ

そうなんです~ワケがわかりません(゚ロ゚)?
ある日を境に突如として
さも「知ってるでしょ当然」みたいな
感じでフツーに使ってくるので
手に負えません~┐(´~`)┌ヤレヤレ
知らなきゃググれよみたいな風潮も
面白くないのでググりません~
…って植物由来のという意味でしたか(o゚▽゚)o
その知らないことの不安感こそがまさに
ボタニカルダメージ( ノ゚Д゚)(←よくわからん)

大変美味しくいただきました~
塩焼き以外にもこんなに
バリエーション豊かな料理ができる
ものなのね~と感動しっ放し…(@_@)
ムッ!?(・ω・)もしかして今年は
鮎が不作の年なのですかね~
道の駅でも恒例の鮎の塩焼きを
あまり売っていないような
気がします(ーдー;)ウーム

プロフィール

「@Godai@7R おっ(・ω・)ハンバーグにカレーですか~良いですね真夏の灼熱焼きハンバーグカレーb^ー°)good!!」
何シテル?   08/07 21:46
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation