最近はほぼ毎日残業休日出勤でヘロヘロ~(´ー`~)今月のスケジュールは昨年の11月からこんな感じ正月休みとオートサロンのあった1月12・13以外はずっと連休なし仕事が忙しいのはありがたいことです( ´艸`)アラフィフの身体に鞭打って明日も頑張りましょう(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァコロナウイルス流行の事もありますし遠出の機会も減りました~行くのは会社とコンビニとラーメン屋だけッス(笑)ところで近頃ハマっているこちら特に左側のブルボンじゃがチョコマツキヨで¥138たった40gでこのお値段は結構なものですが同じポテチチョコでも有名な「ROYCE’」のやつは食べたこともありませんしもっとお高いのでしょうね~絶妙な甘味と塩味の調和後を引く食感コレはヤバいカモ~(●´ω`●)せっかく稼いだ残業代と休日出勤手当もお菓子で散財しては意味なしだろ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー今日はSNSで見かけた超絶美味そうなラーメン画像のお店へ行ってきました~三条市 カレーハウスCoCo壱番屋 三条燕インター店ココイチ国内全1305店の中でカレーラーメンを出すのは113店舗のみ新潟県ではここ三条と新発田の2店舗となっています~ちなみにここ三条市は『新潟5大ラーメン』の一つカレーラーメンを名物として売り出し中です~まさに”ご当地”ではないですか(≧∀≦)(過去三条のお店でカレーラーメンを食べた経験はありません)(←え全国共通メニューこちら三条燕インター店オリジナル10食限定かよ( ノ゚Д゚)私が入店したのが11:10頃でしたのでもう売り切れていたことでしょう(T_T)(←諦め早っ座るやいきなりスプーンを置いてくれた店員さん客の全員がカレーライスを注文するとは限らんのだよ!(力説)手仕込とんかつカレーらーめん(¥1008)麺大盛1.5玉(¥110)Xperia 5にしてからどうも丼が右寄りになるクセが付いてしまったのでグリッドラインを表示してみましたがあまり変わらないか…ド迫力ですね~このとんかつ単品で¥471もする高額トッピングです~ちなみに上にあるソースは使いませんでした( ̄∇ ̄)トンカツはスープを吸ってしっとりするよりはサクサク状態でサッサと食べる方が私は好みですd(-_☆) グッ!!(天ぷらそばの天ぷらやかき揚げはむしろつゆを吸ってくれた方が好みどすヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~)想像を上回るサラサラ具合のスープもっとドロッとしているかと思いましたが中太縮れ麺多少伸びにくい仕様?啜り心地はイマイチ○○上げ!!(自主規制)感想ですがああ~ココイチのカレーをラーメンにしたらこうなるよね~という想像(期待)に極めて近い味かとパンチが弱めなので辛さ増しもアリですね~美味しくいただきました(´∇`艸)サマー