スタンプラリー2020は明日11/30(月)までとなっております~昨年は見事30杯コンプリートを成し遂げたスタンプラリーでしたが今年は最初から明らかに失速気味( ノ゚Д゚)新型コロナウイルスのせいであちこち出歩けなかったせいもありますが仮にこんな事態にならなくても若干冷めていたのも事実なので今年はたった10杯で終了~ヘ(゚∀゚ヘ)いやむしろ10店も行けた…頑張ったよ自分(´ー`)(←やる気ゼロ①ラーチャン家長岡店ラーチャンセット(¥850)②麺屋Aishin河渡本店麻婆麺(¥902)大盛(ラーパス無料)③東華楼新和店マーボー麺(¥880)大盛(¥11)④武者気Matsuno長岡店麻婆麺(¥880)味玉(ラーパス無料)⑤大江戸県庁前店焼そば大(¥970)チャーシュー2枚(ラーパス特典)インスタ登場率の高いこのお店いつか行こうと思って今回ようやく初訪問です~ソース味はハッキリわかるガツンと系でなく優しい味結構なドライ感満載ですのでスープ必須でした(≧∀≦)この極細麺を使ったラーメンもかなり気になりますのでいつか再訪したいと思います(^^)v秋田がルーツのお店ながら店名が東京(@_@)???⑥麺’s冨志燕ジャンキー麺(¥930)ラーメンスタンプラリーなのに焼そば第2弾です(´゚艸゚)プッ前の大江戸と違い太麺に背脂、濃いめのソース味とかなりキャラクターが際立っています(o゚▽゚)oスゲー対極に位置していますね~焼そばに背脂がかかる時代が来るとは思っていましたが(←嘘をつけコレはかなりイケてましたd(-∀-●)グー⑦食堂ニューミサみそラーメン(¥900)ラーパスで¥100引き⑧麺屋奥右衛門鶏塩麺(¥880)⑨王風珍ねぎ味噌らーめん(¥850)ラーパスで¥100引きまさかこのお店で醤油以外をオーダーする日が来ようとは…私個人的にはニューミサやまごころ亭のような甘味の強い味噌が好きなのでこの味噌はもう大丈夫です(笑)ただもちもち太麺との相性はなかなか良かったかとd(-_☆) グッ!!⑩中華飯店永楽麻婆メン(¥869)大盛(¥120)をラーパスで無料江南区にあるお店です~中華料理店の定番清湯スープに多加水縮れ細麺麻婆餡は全く辛くなく過去最高の優しい麻婆麺と言って差し支えないでしょう( ´艸`)以上10店舗でした~恐らく初めて上げるラーメンにはコメントを追加しておきました(^_^)ノ今年から50杯枠も追加されTシャツまで景品に加わったスタンプラリーですが来年があるとすれば目標5杯にします(←えただ「ラーパス」の特典は侮れないものがありますので活用させていただきますね~ヘ(゚∀゚ヘ)さてスタンプラリー終了記念として毎年恒例の全国チェーン店訪問(笑)今回もコチラ新潟市東区来来亭 新潟松崎店以前も上げましたがここが新潟最後の来来亭となりました~ワンタンメン(¥810)チャーハン定食(¥250)やっぱええわ~美味しくいただきました~(´∇`艸)サマーさて今年は11/15(日)のポカポカ陽気の日に既に交換済みですのよ~アイスガード5+season4突入※画像は一昨年のものです(←おい