• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

【2021年1月まとめ】ドカ雪、バーチャルオートサロン2021、人類の長年の課題

【2021年1月まとめ】ドカ雪、バーチャルオートサロン2021、人類の長年の課題
2021年最初の更新になります~
今年は初っ端からなかなかの
大波小波に揺さぶられ~
波風の立たぬ毎日を望んではみても
ままならない現実に直面しますと
それがいかに有り難いもの
だったかを痛感している昨今であります~

1/8から1/11にかけての
集中的降雪
朝30~40cmの積雪
日中さらに40cm
朝家の除雪と会社に着いてから除雪
夜帰る際会社の除雪
夜家に着いてから除雪
泣き言は申しません~雪国の宿命って
ヤツですよ(T ^ T)(←泣いてるがな

もともと豪雪地帯でない所に
これだけの雪が短時間でドッと降ると
除雪が全く追い付かず
各所でスタック車続出~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

昔は消雪パイプをそれこそ
滝のようにガンガンと流していたので
ここまで道路状況は悪くは
ありませんでした~
今はチョロチョロとしか出して
くれません~┐(´~`)┌(地盤沈下するからネ)


今回はアンダーカバーも無事ですし
被害は3年前ほどではありませんが
EZLIPは剥がれが出てしまいました~

状況悪化に更に追い打ちをかける
氷上性能最優先のイマドキスタッドレスタイヤ( ノ゚Д゚)
こういった圧雪路面の走破性は
まるでダメダメ
関越道や北陸道で
スタック立ち往生事案が多発した
遠因にもなっているのでは?
再三申し上げている事ですが
もっとバランス良くできないものかね?
ドライ性能も重要視し過ぎな
気がします(#゚Д゚)y-~
本来冬タイヤでスピード出して
走るものではないことを
開発陣は考えて頂きたい(-_-#)
北海道にしかテストコースがない?
新潟や北陸でテストしたらええがな!
(ちゃんとやってる?失礼しました~)
トラクションが全くかからず
アクセルを開け続けて
もうもうと白煙を上げている光景も
散見されましたよ~
スパイク復活か(笑)

ここのところ雪は降らず
天候は落ち着いていますが
カズヒラの言葉を借りるなら







「これで終わった気がしない」




もう今年の雪は十分頂きましたので
お腹いっぱいッス ノ゚Д゚)ゲプー
できれば終わりにしていただきたい(^^)v



さて今年はオートサロンが中止に
なってしまいましたので
只今絶賛(?)開催中の
バーチャルオートサロンを
観て参りました~


バーチャルオートサロン2021

こういった計らいは嬉しい限り
(閲覧無料です)



2011年から毎年行っている
オートサロン
へぇ~今年はこんなレイアウトに
する予定だったのねと
少しグッとくるものがあります



ああ~YOKOHAMAブースだわ



今年はカタログを貰えませんでした~




おや(・ω・)トムスブースで
動画を流している




へえ~約1ヶ月前に公開とのことだが
公式の排気音紹介は初ですな( ´艸`)


来年のオートサロン2022はどうなることやら
大手を振って気兼ねなく行ける
状況が整っていることを
激しく期待しております(ムリか…)



さて今日は彌彦神社へ初詣に
行って参りました







スタッフの方々が
参道の圧雪剥がしに懸命
でしたよ~お疲れさまです(o゚▽゚)o


その脚でディーラーへ


色々と質問を用意して
赴いてみても
結局忘れて現実的な話に終始

カローラクロスっていつ頃?とか
GRカローラスポーツっていつ頃?とか
カローラツーリングGR-FOURって
いつ頃?とか
カローラGRMNって…(←出ねーよ



ところで
今年は未だ外食ゼロ
過度に自粛しているつもりは
ありませんが
今回はツイッターでバズって
いるこちらを


(・ω・)ホォー
人類長年の課題とは大きく出た
じゃねーか…壁┃ω・)フフフ
今までフライドポテトが余った
経験は殆どないが
実践する価値はありそうだ!



余らないので買ってきました



コレはこれで美味い(ですよね)



でも敢えて強引トッピング!
コレで人類の長年の課題は
解決されたのか




特筆すべき事もなく
美味しくいただけました~(←つまらん
ただ麺を食べ終わった頃の
スープのいつもの「ドロドロ感」が
緩和されて
サラサラでフィニッシュ
できたのは少々驚きでした(^^)v

ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2021/01/24 22:00:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年1月24日 22:28
どもども。
何方か
冬将軍にケンカ売ったのですかねぇ⁉️
とんでもない雪ですね💦( ̄□ ̄;)!!。
某社の〇〇Xスタッドレス
新潟や北陸でクレームが集中して
急遽〇〇X2を出したと
某社のタイヤをミリオン売る
強力な販売店の店長から聞きましたよ。
コメントへの返答
2021年1月24日 22:56
こんばんは~(^_^)ノ

いくら雪が降るのが当たり前の新潟
と言っても年始早々の
この豪雪には参りました~
恐らく冬将軍様が年明けから
本気を出された
のかもしれませんネ┐(´~`)┌

おやそんな事情があったのですか(・ω・)
実績のある方の言ですね~
北海道辺りと新潟北陸の雪道事情は
全く異なることを
メーカーも考慮すべきかと思います(^_^)ノ
2021年1月25日 9:40
乙枯れさんです(違!?

3年前の積雪から比べたら
さほど大したことないんじゃねぇ!?と
思ってる豪雪地域育ちです(o ̄∀ ̄)ノ”(笑)
こちらは珍しく正月早々から除雪車が来てましたよ~
でも・・何も除雪せずに轍を作っただけで・・
その排土板は飾り物か~ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!と
呆れてましたけど・・(汗笑

スタッドレスタイヤねぇ~( ̄▽ ̄)
私らが思う高性能になるよりも、温暖化で
雪が降らなくなる方が早いんじゃないかと・・(*-ω-)ウンウン(笑)
コメントへの返答
2021年1月25日 21:22
乙枯れさまです~って
まだまだ色んなところが
枯れてはいませんよ~ヘ(゚∀゚ヘ)(何がよ

3年前は酷かったですね~確かに
あの時からすると今回は
いくらかマシな降り方カモ( ̄∇ ̄)
除雪車が来てくれるのは
大変ありがたいことですが
轍を作ってサヨウナラとは(汗)
どうやらオペレーションに不慣れ
だったようで(T_T)
まあ折角来て下さったのですから
手を振って見送りましょう(笑)

雪は降らなくなりますかね~
確かに何年に一度かは(昨年とか)
殆ど降らない年もありますものね~
その前にスパイクタイヤ
復活を切望します(≧∀≦)
2021年1月25日 9:59
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
おや、家人が↑仕事もせずに・・(笑)

オートサロン、毎年行っていたよねぇ
おねえさんを喜んで撮影してましたよね?w

彌彦神社、雪がまた沢山なんだねぇ。。
おみくじ引いてきた?

その人類長年の課題って可笑しいね(笑)
ってかフライドポテトあまんねーしってウケw
それなら、カップ麺でなくても
カレーライスでもいいわけだ。
潰して焼いたらハッシュドポテトになるぞ(笑)
コメントへの返答
2021年1月25日 21:42
こんばんは聖羅さん~(^_^)ノ
先に相方様コメント頂戴致しました( ´艸`)

仮想空間の中でもおねーさん達が
いるかと思い鼻の下を伸ばして
探し回りましたが(笑)
見当たりませんでした┐(´~`)┌
来年もバーチャルなら
コレは改善すべき点かと思います(≧∀≦)

雪は多かったですね~特に境内なんかは
まだまだ除雪の最中といったところで…
ああおみくじ系は一切やらない
ことにしてるのですよ( ̄∇ ̄)
「凶」なんて出た日には
気になって夜も眠れません(´゚艸゚)プッ
それに
何でもくじのせいにしたくありませんし~

人類の課題を解決しました(笑)
そもそもフライドポテトが
余ってしまう環境が
整いません( ̄∇ ̄)
確かに熱々の何かに投入すれば
大抵の人類の課題は解決ですネ(^^)v
ハッシュドポテトいいではないですかd(-∀-●)
長州力ですね(それはハッシュドタグ
2021年1月25日 12:56
こんにちは。

秋田県では横手と湯沢が大雪だと騒いでいましたが、まさか秋田市に一晩で40cm位積もるとは思いませんでした。(泣)
たまたま休みだったので良かったのですが、3日位除雪にきませんでしたからね。
もう他人事ではないです。(-_-;)

カレーヌードルにフライドポテト美味そうですね。(*^^*)
カレーヌードルに某有名店のフライドチキンを入れたら美味いのかな?と妄想中です。(笑)
コメントへの返答
2021年1月25日 21:58
こんばんは~(^_^)ノ

横手の大雪の映像はテレビで
観ましたが秋田市もなかなか
大変だったようですね(◎-◎;)
除雪が来ないと交通は麻痺
してしまいますしね~
さらに停電等あったようですし(@_@)

最近の雪の降り方は今までの
常識が通用しなくなっているので
本当に大変です( ´Д`)=3

結論から申し上げて
意外と悪くなかった…と言うよりは
ビジュアルから連想される味
そのものでした(笑)
フライドチキンも良さそうですネ(^^)v
スペシャルなカレーヌードルに
なりそうですd(-∀-●)オーケー
2021年1月30日 23:39
おばんで~す(^^)/

1月前半の大雪には参りましたね~
私も毎日、除雪・除雪・除雪で大変でしたよ・・まあ、良い運動にはなりましたが(笑
取りあえず、ここ一週間は雪が殆ど降ってないので、除雪をする必要が無く楽で良いですね~
只、3ヶ月予報だと〝2月は平年と同様に曇りや雪または雨の日が多い〟らしいので、まだまだ気が抜けませんけどね ( ̄Д)=3

アッ ちなみに、冬将軍にケンカ売ったのは私じゃ無いですからね(笑

バーチャルオートサロンって閲覧無料なんですか?
では、暇を見つけて尾根遺産を見に行かねば(笑

噂だと『カローラツーリングGRMN』とハッチバックの『カローラスポーツGRMN』は今年の9月頃に発売が濃厚・・・・らしいですね( =①ω①=)フフフ
コメントへの返答
2021年1月31日 13:54
こんにちは~(^_^)ノ

昨年は全くと言ってよいほど
降らなかったので
今年はその冬将軍がバランスを
取って年明けから大サービス
してくれたといったところで
しょうかネ(; ̄ェ ̄)
ただこれだけ一気に積もると
仰る通り身体への負担も半端ではなく
腕、肩、腰、脚にきますが_| ̄|○
近頃は落ち着いていますので
良かったです( ´Д`)=3
(中休みでないことを切に願います)

どこかから温泉が大量湧出して
余るほどになってくれないかしら~
そうなればバンバン道路に流して
融雪!融雪!ヘ(゚∀゚ヘ)で
問題解決~ってかなり無理ありますが
温泉行きてぇ~(o゚▽゚)o(←そこか

そうなんですよ無料ですd(-∀-●)
ただ私も血眼になって(笑)探したのですが
尾根遺産の方々がどこにも…(ノД`)
ここは改善点ですよ運営の皆様!
どうせ仮想空間に置けるのは
パネルくらいでしょうから
コンパニオンの皆様の紹介動画に
リンクさせるくらいは
やって欲しいですね~(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
(そうなると料金発生?)

おや9月情報があるのですか(・ω・)オオー
庶民に手の届きにくい価格に
なりそうですね~┐(´~`)┌
ムリそうなのでノーマルに
「GR」エンブレムを前後左右
貼りまくります(≧∀≦)(←止めて

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation