• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

YOKOHAMA アイスガード7、インテリア関連2アイテム増設しました~ヘ(゚∀゚ヘ)

YOKOHAMA アイスガード7、インテリア関連2アイテム増設しました~ヘ(゚∀゚ヘ)
スタッドレスタイヤは
モデルチェンジ毎に劇的な性能向上を
各メーカーが謳い文句に
していますが
最近はどれも氷上性能を最重視して
雪上性能(特に走破性)にあまり
重点は置かれないようです。
(北海道辺りと異なり北陸地方はさほどガチガチに凍結する日は少なく
毎年のように高速や幹線道路で発生する
立ち往生案件は近年のスタッドレスにも
一因があると思います)


年々その傾向が強くなっていると
感じるので
前回購入の際は
その時点で最新のアイスガード6
でなく敢えて
アイスガード5を選択した
経緯もありますが
今回は少し違いました(え

相反する雪上性能を向上させつつ
氷上性能も大幅にアップさせたと
言うのでまあ仕方ねえ
最新モデルを買おうかと(o゚▽゚)o
(毎朝のように深キョンに
セブンセブンセブンと
言われ続けた…せいとも言う)




YOKOHAMA アイスガード7 IG70 215/45R17 87Q
ホイールはとっておいた
W×B純正17インチ



2021年第37週製造




サイドウォールに何やら
仕込みがあるとか




数字の7と漢数字の七が!!
今回のショップのスタッフブログに
出ていたネタです( ´艸`)
(わかりにくい…)



さらにネタ追加でこちら
2つともパーツレビューに上げましたので
詳細はそちらをご覧下さいませ。


カーメイト カローラ専用ドリンクホルダー スモークシルバー NZ812
遂にやっちまいました~
ことの発端はスマホの置き場を
考えて純正ドリンクホルダーを
一つ使うことにしたので
要は補充です(笑)
気になってはいましたが(≧∀≦)



これが



こうなりました



デザイン良し
使い勝手良し
「純正オプション」に
匹敵するクオリティです~



さらにコレ



enGMOLPHY スマホホルダーモデルC1
アマゾンでかなり高い評価を
得ていたこちら
メーカーブランドは全く知りませんが
シンプルなデザインや包装は
同じ中国の「Anker」を
彷彿とさせます~



デザインも奇抜なものでなく
シンプルかつオーソドックス
アーム類のクリック感や
製品自体の適度な重厚感も
相まってなかなか良いですd(-∀-●)



もう少しダッシュ側に近づけ
られれば理想でしたが
あまりアームが長くなっても
見た目アレですし
現状コレでオッケー(≧ω≦)b


最後に先週行ってきた
戸隠そばをご紹介~



そばの実
恐らく7年ほど前に来て以来です~
11:00開店と思い10:10頃
来てみたら既に駐車場の半分以上が
埋まっていました(驚)
名前を書きに行ったら
10:30オープンとのこと
既に2巡目の予約になりました~
混み過ぎですわよ



11:10頃ようやく着席
これからさらに待たされる~
と思いきやたった9分後に
蕎麦到着



大ざるそば(¥1070)天ぷら三品(¥650)




大変美味しくいただきました~
布海苔そばも大好きですけど
戸隠の二八も最高~( ´艸`)



蕎麦湯で〆




道の駅しなのから
黒姫山
良い紅葉でした(^^)v




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/14 21:33:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

たまには1人も
のにわさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年11月14日 22:12
こんばんは(^^)

最新スタッドレスですね〜
自分はBSの最新モデルにしました(前モデルの在庫なし)。

メーカーのレーダーチャートを見ると、最近のスタッドレスは、氷上性能や摩耗ライフは向上しているようですが、雪上性能は据え置きみたいな感じですね(汗)

今から冬が怖いです(泣)

ドリンクホルダー、流石の専用設計ですね。
コメントへの返答
2021年11月15日 21:01
こんばんは~(^_^)ノ

VRX3ですね~おやもう2の在庫は
ないのですか(@_@)
デビュー年くらいは前モデルを
継続生産して
ユーザーに選択の余地を与えても
良かったのではと思いますが(・ω・)ウーム

そうなんですよね~
制動はいざ知らず、雪上で前に
進めなければ問題にもならない事を
開発陣は理解して欲しいです(`Д´)
北海道ばっかりでなく
新潟でもテストすればいいのに(ボソッ

このアイテムは買って良かったですd(-∀-●)
2021年11月15日 0:02
こんばんは。

ウチのもスタッドレスタイヤ買いました。
冬タイヤに履き替えましたが、コチラは只今繁忙期なので来月新品のBSに履き替えとなります。

今シーズンはラニーニャ現象らしいので、早めの交換と大雪に警戒ですね。 去年の関越自動車道のニュースを思い出してしまいます。(>_<)

たまには、美味しい蕎麦も良いですね。
天ぷらは、海老やカボチャ、イカとか。(^。^)
コメントへの返答
2021年11月15日 21:19
こんばんは~(^_^)ノ

やはりスタッドレスは新品が最高
ですよね~できることなら
毎年買い換えたいです( ´艸`)(それは無理や
BSもイイです~間違いないと
思います(≧∀≦)

ラニーニャというと大雪になる
のでしょうか(◎-◎;)
あのようにごく短時間で
ドッと降られると困りますよね~
もはやタイヤがどうとか
チェーンしてなかったとか
関係ありませんし
早めに通行止めにして締め出す
くらいしかないのでは…
難しいところです┐(´~`)┌

蕎麦好きなんですよ~(≧∀≦)
この三品は海老とカボチャと茄子
でしたかね~美味しくいただきました(^^)v
2021年11月20日 20:25
おばんで~す(^^)/

最近のスタッドレスのCMを見る〝氷上性能が前モデルより10%アップ〟とか言う文言が多いですね~
まあ、裏を返せば雪上走行では前モデルとそんなに違いが無い、と言うかあってもお客の購買意欲をくすぐるような数値じゃ無いって事なんでしょうかね
お~ サイドウォールにそんな遊び心が・・・ちなみに、確認してみましたがBSのVRX2には遊び心の微塵も有りませんでした(笑

うちのA250の円形もそうですけど、最近はエアコンの吹き出し口も色々な形状が有るので、純正オプションか専用のドリンクホルダー以外は付けられない・・と言うか付けても格好が良く無いですよね~

さあ、明日は私もタイヤ交換だ~(笑
コメントへの返答
2021年11月21日 7:52
おはようございます~(^_^)ノ

そうなんですよ雪上性能は完全に
置き去りにされています(T_T)
ちょっとした圧雪も乗り越えられない
ようではスタッドレスの役割を
果たしていませんし~
氷上で短距離で止まれるのは
結構ですが性能としてはほぼ頭打ち
では…結局はスパイクに及ば(ボソッ
でしたらそろそろ雪上性能に
振って頂いても良いかと( ´艸`)

2に二の文字は無かったですか(ノД`)
3は三はありますかね~いやBSは
ないかな(´д`)
是非とも次回のVRX4では「四」で
サイドウォールを埋め尽くして
欲しいです(´゚艸゚)プッ

そうですね~吹き出し口って
近年形状が複雑化しているようで(@_@)
その分こういった”専用品”が
売れますし性能も納得です(≧∀≦)

タイヤ交換お疲れさまです(o゚▽゚)o
今日は天気も良いですし
交換日和ですね(^^)v

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation