スタッドレスタイヤはモデルチェンジ毎に劇的な性能向上を各メーカーが謳い文句にしていますが最近はどれも氷上性能を最重視して雪上性能(特に走破性)にあまり重点は置かれないようです。(北海道辺りと異なり北陸地方はさほどガチガチに凍結する日は少なく毎年のように高速や幹線道路で発生する立ち往生案件は近年のスタッドレスにも一因があると思います)年々その傾向が強くなっていると感じるので前回購入の際はその時点で最新のアイスガード6でなく敢えてアイスガード5を選択した経緯もありますが今回は少し違いました(え相反する雪上性能を向上させつつ氷上性能も大幅にアップさせたと言うのでまあ仕方ねえ最新モデルを買おうかと(o゚▽゚)o(毎朝のように深キョンにセブンセブンセブンと言われ続けた…せいとも言う)YOKOHAMA アイスガード7 IG70 215/45R17 87QホイールはとっておいたW×B純正17インチ2021年第37週製造サイドウォールに何やら仕込みがあるとか数字の7と漢数字の七が!!今回のショップのスタッフブログに出ていたネタです( ´艸`)(わかりにくい…)さらにネタ追加でこちら2つともパーツレビューに上げましたので詳細はそちらをご覧下さいませ。カーメイト カローラ専用ドリンクホルダー スモークシルバー NZ812遂にやっちまいました~ことの発端はスマホの置き場を考えて純正ドリンクホルダーを一つ使うことにしたので要は補充です(笑)気になってはいましたが(≧∀≦)これがこうなりましたデザイン良し使い勝手良し「純正オプション」に匹敵するクオリティです~さらにコレenGMOLPHY スマホホルダーモデルC1アマゾンでかなり高い評価を得ていたこちらメーカーブランドは全く知りませんがシンプルなデザインや包装は同じ中国の「Anker」を彷彿とさせます~デザインも奇抜なものでなくシンプルかつオーソドックスアーム類のクリック感や製品自体の適度な重厚感も相まってなかなか良いですd(-∀-●)もう少しダッシュ側に近づけられれば理想でしたがあまりアームが長くなっても見た目アレですし現状コレでオッケー(≧ω≦)b最後に先週行ってきた戸隠そばをご紹介~そばの実恐らく7年ほど前に来て以来です~11:00開店と思い10:10頃来てみたら既に駐車場の半分以上が埋まっていました(驚)名前を書きに行ったら10:30オープンとのこと既に2巡目の予約になりました~混み過ぎですわよ11:10頃ようやく着席これからさらに待たされる~と思いきやたった9分後に蕎麦到着大ざるそば(¥1070)天ぷら三品(¥650)大変美味しくいただきました~布海苔そばも大好きですけど戸隠の二八も最高~( ´艸`)蕎麦湯で〆道の駅しなのから黒姫山良い紅葉でした(^^)v