• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

【2022GWこどもの日】長野からのみん友さんとプチオフでした~(o゚▽゚)o

【2022GWこどもの日】長野からのみん友さんとプチオフでした~(o゚▽゚)o
今日は長野からみん友さんの
LuciFerさんに
新潟へお越し頂きました~
その日あったオフ会をその日の内にアップするなんて何年ぶりの快挙かよ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
大変お久しぶりです~
何年ぶりですかね~
いやそもそも食事を伴う
オフ会自体何年ぶり?



道の駅くがみに集合後



早々に寺泊へ移動



長岡市 こまどり寺泊
LuciFerさんのご協力でPPゲット
今日は2階席へご案内~



メニュー表




メニュー裏




味噌ラーメン(¥900)
LuciFerさんは味噌チャーシューを
チョイス




新潟5大ラーメンの
一つ「濃厚味噌ラーメン」
その元祖たるこまどりですが
本店の岩室より
支店の寺泊が
昔の味に近いとファンのコメント
実際私も本店より
寺泊の方が断然好みです(^^)v
美味しかったわ~(゚д゚)ウマー


食後は魚の市場通りをぶらつき
(なかなかの人混み)
後にシーサイドラインを
互いのクルマに体験同乗会
開催です~




初めて乗せてもらいました
ミニクーパーS
乗り心地はスポーツカーらしく
それなりに固めですが
勘弁シテクレというほど
ガチガチではありませんし
逆に言えば
これ以上柔らかいと
挙動に不安を覚えそうです~
結構絶妙なセッティングでは?




レムスのマフラー
なんとスマホから
バルブの開閉度をコントロール
できるとか(驚)
100㌫オープンで
スロットルを大きく開け
戻した時の
大変良い感じの
バンバンバン音は必聴ですヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~


その後弥彦山スカイラインへ
なんとLuciFerさんに
走行画像を撮って頂いておりました(≧∀≦)



ぉお!!(゚□゚ψ)ψメッチャ格好ええやん
ターンインの瞬間( ´艸`)



ヘ(゚∀゚ヘ)ウッヒョォォォアアア
メッチャ良い感じではないですか!
次は私が撮りますよ~
またお願いします(笑)




山頂駐車場
予想通りメチャ混みでしたが
駐車できない程では
なかったです
(真ん中のオフ会強制参加の86は
知らない方のです)


小休止して山を下り、
その後
弥彦神社を参拝して
最初の道の駅くがみへ
戻りました~
今回のオフはこの辺で
終了です



LuciFerさんにいただいたお土産
ありがとうございます(≧∀≦)
そうでした今年は
善光寺七年に一度の
御開帳の年でしたね~



今回お誘いいただいた
LuciFerさん
今日はありがとうございました。

またオフ会しましょう~(^_^)ノ















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/05 21:54:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年5月6日 6:50
急に誘ってしまいましたが、付き合って頂きありがとうございました♪
カローラの足回りの良さに驚きました。ホイールにタイヤとトータルバランスが良いんですね^^
また宜しくお願いします〜
コメントへの返答
2022年5月6日 7:23
おはようございます~(^_^)ノ
こちらこそお越し頂き
ありがとうございました(≧∀≦)

さほど車高は落ちてはいませんし
快適性重視のセッティングです~
トータルバランスの良さとは
最高の褒め言葉です(≧∀≦)

私もまた長野へお邪魔します~
是非ともよろしくお願いします(^^)v
2022年5月6日 7:49
おはようございます。

最近はコロナ禍なので、みん友さんにも殆ど会えていませんが、やっぱりオフ会は良いですね。(ラーメンオフも)^_^
久しく県外へ遠出していないので、新潟も行きたいですね。
今年は忙しいので、もしそちらに行く際はお誘いします。(≧∇≦)
コメントへの返答
2022年5月6日 20:29
こんばんは~(^_^)ノ

仰る通りですね~ただ会って
ご飯食べてクルマに乗せてもらって
クルマの話をするだけのことが
なんと充実した時間なのかと
再認識しました(≧∀≦)

今年こそは来年こそはと
言い続けてきましたが
2022年こそがその年になりそう
ですねd(-_☆) グッ!!

承知しました~ぜひぜひ
お誘い下さいませ~(^_^)b
私も秋田へお邪魔したいと
思っておりますので
その際はよろしくお願いします(^_^)ノ
2022年5月7日 21:37
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

こまどり支店の寺泊、一度ですが行ってきたよ~
超混んでいてお二階の席だったよん。
一階でラーメン作って小さなエレベーターで
2階へラーメン運んでました(* ̄m ̄)

彌彦スカイラインのターンイン走行画像を撮ってもらったのね!!
そりゃうれしぃよねぇぇ!!‼

自分では撮れないもの!!
うれしぃね~( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2022年5月7日 22:07
こんばんは聖羅さん~(^_^)ノ

おや聖羅さんも支店の味を体験済み
だったのですか(o゚▽゚)o
岩室本店は万人向けの大人しい味
とでも言いましょうか
寺泊のは少々尖った感がありますネ( ´艸`)

そうそうリフトありました( ̄∇ ̄)
ひっきりなしに「荷物が到着したぜよ」
と機械のアナウンスが響き渡って
いましたよ~(@_@)

そうなんですよ自分では
撮れませんからね~ありがたや
ありがたや超貴重画像ですd(-_☆) グッ!!
2022年5月17日 23:34
おばんで~す(^^)/

寺泊のこまどりは3年程前に一度だけ連れていって貰った事がありますが、既に味を忘れてしまったので久しぶりに食べに行きたいですね~
そう言えばその時食べたのも、味噌チャーシューだったような・・・・

今どきの社外マフラーってスマホからバルブの開閉度をコントロール出来る商品もあるんですね・・
って言うか、普通の社外品で良いからマフラーを交換したいです(笑

中々自分の車が走っているところって見る機会が無いので、走ってる自分の車の画像は貴重ですね♪
コメントへの返答
2022年5月18日 20:37
こんばんは~(^_^)ノ

イケてました寺泊支店の味噌ラーメン(^^)v
本店の岩室や「東横」よりも
ずっと好きな味です~
ただ+チャーシューは結構な値段だった
と思うのでもう少し入ってても(ボソッ

そうなんですよ私もそんなマフラーが
あるのかと驚きました~まさに
時代の最先端ですね(@_@)
インナーサイレンサーをネジ止め
していたあの頃が懐かしや~
このレムスは欧州車が
メインなのでもしかしたら
瓜さんのMercedesもあるかも
しれませんよ~( ̄ー ̄)

そうそう貴重な画を撮っていただき
ました(≧∀≦)
コレは家宝にしたいと思いますd(-∀-●)
今度は誰かのを撮ってみよう( ̄∇ ̄)
スマホ撮影もアレですので
ドラレコのキャプチャー画面
でも良いかもしれませんね(^^)v

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation