• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月05日

ワコーズフューエルワン投入してみました~( ̄∇ ̄)

ワコーズフューエルワン投入してみました~( ̄∇ ̄)
長いことしかも毎日乗っていると
コンディションの悪化は日々
ゆっくり進行していることもあり
その変化に気付きにくいのも事実です~

岡山だ奈良だと走り回って
ようやくディーラーでオイル交換の予約を
入れようとしたら2週も先になりますと
言われ(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!!?
まーいっかでも気付けば
6千㌔を超えてしまっている…








そーいや
出足が随分と穏やかになった気がする
踏んでも前に出る感が希薄
コレはこれで
na的なフィーリングだと
勝手な解釈をするのも良くない

( ゚д゚)ハッ!そうだアレを試す
良い機会ではないか
以前から気になっていた
ガソリン添加剤



WAKO’S FUEL1(¥2,376)←オトバもアマゾンも同一価格
言わずと知れたワコーズの
フューエルワンですね~
何気にお初でございます~
この手の添加剤はどーも
プラセボ的な不安がありまして
二の足を踏んでいましたが
今回はやるぞぉぉ(≧∀≦)

他にもシュアラスターとか
最近トムスのも出たようですが
いやここは実績もあり皆様の
評価も高いフューエルワンに
してみましょう



ガソリンを空に近い状態にして
フューエルワン投入
それからガソリンを入れます
給油口周りが汚れています
(それはええがな




フューエルワン1回目 46,429km


よしこれで2週先のオイル交換で
スケジュール的に完璧~
などと考えて走っていたら

んー
ただでさえ鈍重だった出足が
さらにもったりしたような
ブーストのかかりは明らかに
ワンテンポ遅れているような
こうなると不安で仕方がない
窓を全開にして
排気音を聞いてみる
ん?
なんか乾いたトムスバレルが
湿っぽい音になってない??
明らかに音が変わってる…
疑心暗鬼ってやつは┐(´∀`)┌ヤレヤレ

だがこのままにはしておけない
もう即オイル交換決定~




スーパーオートバックス新潟竹尾店にて



トヨタ純正SP 0W-20
全合成油(¥4,980)
に交換



交換時46,504km


交換後は復帰しました~
いやむしろメッチャ調子いいやん
吹けはメッチャ軽くなったし
ノーマルモードでも
グッと前に出ます~出て行きマス~
ゲツバタ感は消えたし
ツキの良さも出てきました
いやはや良かったです
このままだったらどーしよかと
思っていました
それほどフューエルワン1回目の
デポジット混入オイルが
ドロドロだったってことネ
ノ゚Д゚)アブネーアブネー




初めて使う場合は連続が効果的
とのことでしたので2本目購入




約500km走行して
フューエルワン投入(2回目)
給油口周りをキレイに
しました(そこかよ



2回目 46,958km






その後ようやくディーラーの予約日
到来です~たった500km走っただけで
もう純正オイルを落とすとは
嗚呼勿体ない(フラッシングかよ
まあ2回目入れたし
そのデポジット混入オイルも
気になります



トムスの全合成油SP 0W-20に交換
46,984km
約6千円かかります


これでようやく
ワコーズフューエルワンにまつわる
ゴタゴタに決着が着いたワケ
ですが効果として




・レスポンス向上(吹けが軽くなる)
・ゲツバタ感解消
・ツキの良さ復活

等が上げられます~

もともとノイジーな8NR-FTS
投入後も変わらずそこそこの
アイドリング音量を維持しております~
燃費は検証中ですが
悪くなる気がしません~


特筆すべきは出足(1→2速の流れ)
スロットル開ける→自分の想像以上に
前に出る→クラッチ切り2速シフトUP
→回転落ち込み→クラッチ繋ぎ
というこの一連の流れが
過去最高にスムーズ
とにかくストレスがない
言ってみれば
ストレスフリー(でしょうね

ただし言い換えるなら
効果がハッキリしたのは
ゼロ発進から2速までの流れだけ
であって
2速2500~4000回転
くらいの中回転域の伸びの無さ
(パワー感不足)はそのまま~
まあエンジン特性まで変わってしまったら
それはそれで問題ですが
ノーマルモードなんて
所詮は燃費重視セッティング
そんなにパワーが欲しけりゃ
iMTモードにすりゃいいのだよ(結局そこね


ちなみにフューエルワンの
空き缶ですが




スーパーオートバックスNAGAOKA
にて購入したものには
貼り紙がしてありまして



お店へ持参すると




ティッシュBOX一つと
交換してもらえます
(WAKO’SのティッシュBOXを期待してました(´゚艸゚)∴プッ)


最後に麻婆麺です~




長岡市 らーめん三宝亭新保店
新潟でお馴染みのチェーン店
です



おお~コレが噂のアレ
ですか



マーカツ麺
(¥1243)
ライスはサービス
「マーカツ」とは聞き慣れぬ
名称だが何の略だ?
(想像つくだろ



今までの「全とろ麻婆麺」と
見た目は全く同じ
餡の味わいも同じ
実はこのマーカツ麺



ドドーンとロースとんかつが
1枚入っています~
とんかつは注文を受けた後
ロースのブロックからスライスし
揚げるという手間をかけています( ´艸`)




とんかつ上げ




メン上げ
いつもの全とろ麻婆に
カツか~?けっこうズッシリ
お腹に来るかなーと
思いきやそうでもなく
むしろカツがあって丁度よい
くらいに感じました~
美味しかったですd(-∀-●)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/05 22:31:01

イイね!0件



タグ

関連記事

クロスカブ オイル交換3回目
東次さん

♻️ このオイルは‼️ू(°͈𐃬 ...
FAIRLADY _Jさん

何故??
ppgrmさん

この記事へのコメント

2023年8月6日 20:23
こんばんは。

WAKO’Sといえば、前のクルマでRCES(俗に言う点滴)を施行してもらいましたね。
オイルは半年に一回くらいの交換なので、そろそろ何か施行しようかな⁈(^_^*)

マーカツ麺美味そうですね。
三宝亭ということは秋田市でも食べられるのかな? 最近夏バテで食欲が落ちていますので体調が良い時にでも行ってみます。🍜
トンカツ上げ〜👍
コメントへの返答
2023年8月6日 21:02
こんばんは~(^_^)ノ

ワコーズのレックスですね~
一時期話題になりましたし
あのもうもうと出る白煙は
かなりインパクトありました(@_@)
アレって業者施工専用で
専用の装置も必要だったかと
記憶しております~
あそこまで本格的でなくとも
今回はただ入れるだけのお手軽施工で
結果が出たので満足しております(^^)v

そうでした秋田にも三宝亭は
何軒かありましたね~ですがさっき
調べたところ
マーカツ麺を提供しているのは
新潟のお店だけのようです(T_T)

誤解を招くので”トン”を付けました(笑)
良かったらトンカツ上げを撮りに
是非新潟の三宝亭までお越し下さい~(^_^)ノ
2023年8月9日 20:06
おばんで~す(^^)/

ここ最近はコロナのせいで長距離を乗る事が殆ど無くなり年間の走行距離が少ないので、オイル交換は年一です(笑
ちなみにここ数年間の年間走行距離は6,000㎞程度ですし、一昨年は特に雨漏り修理やら物損事故の修理やらでほぼ半年ほど代車生活だったので全く距離が増えませんでしたよ

WAKO'Sと言えば整備に出している地元の整備工場がWAKO'S推しなので、私の車のエンジンオイルもWAKO'Sのオイルが入ってますよ
確か4CT-Sの5W-40でオイルエレメントも交換すると5.7L程入るのでオイル代は10,830円だったような・・
ただ、4CT-Sは去年廃盤になったみたいなので、次に入れるオイルは後継のSTREET SPEC 4CTの0W-40になるかもしれませんが、車屋さん任せなのでよく分かりません(笑
ちなみにMercedes純正はモービルオイルらしいのですが、ヤナセでオイル交換代を聞いたところ1回30,000円位かな~って言われました(驚

私の地元に三宝亭が出店して12年程になりますが、行こう行こうと思いつつ未だに入った事がありません
調べてみたら地元の三宝亭でもマーカツを提供してたんで、食べに行ってみようかな・・・・チーズマーカツ飯を(笑
コメントへの返答
2023年8月9日 21:27
こんばんは~(^_^)ノ

瓜さんの走行距離はそれほど
伸びてはいないようですね~
そうそう代車生活も長かったですし
その分コンディションは保たれて
いますからクルマにとっては
良い状態なのかもしれません( ´艸`)
一方で完全に「過走行」の部類
に入ってしまう私のクルマ
最近ガソリンも急騰していますし
せめて走行距離を半分くらいに…
とも思いますがムリそうです(≧∀≦)

ワコーズの油脂類は指名買いされる方も
多そうですしブランドとしてかなり
定着したイメージありますね~
エレメント込みでやはり1万円を
超えてきましたか(;・∀・)
私のクルマは代々エレメント込みでも
4L以上必要になったことがないので
オイル交換で1万ですとかなり
高いな~という印象です(@_@)
5W-40から0W-40になったのは
やはりイマドキの低燃費エンジン志向
に対応した(せざるを得なかった)という
時代の流れでしょうかね~

はい!?(* Ŏ∀Ŏ)エエエーッ!?
3万円ですとぉ!?流石純正オイルだわ(汗
本国からお取り寄せですか!?
是非一度それにしてもらって
普段のオイルと比べてみては
いかがでしょうか…3倍の価値は
あるかな~ヘ(゚∀゚ヘ)

おっ瓜さんは「飯」のほうで
しかもチーズありの方ですね~
私も今回一瞬だけ迷ったのですけど
麻婆とチーズの相性については
多少疑問を持っているところも
ありますので是非こちらも
お試しを~(^_^)ノ

プロフィール

「@LuciFerさん からの~千理浜ですね( ´艸`)」
何シテル?   05/06 13:36
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation