※ゲームネタになります。私自身シリーズの熱烈なファンではありません。現にプレイしたのは初代だか2だか(ほんの少しだけ)ハマったのはfA(フォーアンサー)こちらは全エンディング到達しましたが次のVもVDも全くプレイしていません。なんでしなかった?それは後述するアサルトアーマーが外されたという噂があったから(えそんな風に全く興味を失っていたアーマード・コアの新作が10年ぶりにフロムからリリースされるというお話へぇ~(・ω・)あんなロボットオタしかやらんようなフロムのマニアゲーがまだ出てくるとはやってくれるじゃねーか最近ゲームから遠ざかっていたしガチゲーマーとは程遠いが今回はその波に乗ってみようfAから15年目のビッグウェーブだ!!気合いを入れて新品コントローラー購入なのに~Amazonが発売日に配達してくれない連絡┐(´∀`)┌ヤレヤレこんなガチオタゲームが発送困難だと?結構売れてんのかネ散々待たされて発売日8/25当日にプレイできない悲劇到来ノ゚Д゚)しかも9月まで待てだと!?どーする私?答えは一つよ!!PS5本体通常版(¥60,470)PS5アーマード・コアⅥ(¥7,820)翌日8/26(土)新潟駅ビックカメラにて購入です9月まで待てないのでさっさと決断致しました( ´艸`)なんでやねーんなんで本体ごと買っちまうのよと自分でも多少は思いましたが最近はPS5もお店でフツーに買えますしそろそろ代替わりの時期かもPS4と大きさ比較そしてこの日の夜PS4版がAmazonより到着(笑)意外と早かったじゃねーか…ありがとうAmazon同じタイトルが二つ~キャンセルが間に合いませんでしたまあいーやなのでGEOに売る※前にロード時間の比較でもしておきましょう(ヒマ人※本日¥5,000で買取ってもらいましたPSのホーム画面からタイトル画面が出るまでの時間PS4版 約43秒PS5版 約10秒となっておりますさらにリプレイ『密航』「YES」からデモ開始までの時間PS4版 約26秒PS5版 約9秒となりましたかなり違いますね~両者のグラフィックの違いは感じられませんさて発売当初から難し過ぎるチュートリアルとして名を馳せたルビコプターですが私の場合ビギナーズラックかリトライ1回目で墜とせてしまいました(笑)なので調子こいて初期状態のまま進んだら当然「壁越え」で詰みました~初期状態でなんとかここまでジャガーノートを追い込みましたが荒ぶるアイツに全く手が出ません~あない怒らんでも(笑)追い込まれたのは当然私の方でした(@_@)なのでここでやっとパーツ購入とアセンブル解禁割とスムーズに撃退しかし~チャプター1最大の難関コレがあまりに難し過ぎて挫折する人も続出したという噂のバルテウス様降臨…(・ω・)スゲーなホントに100発くらいミサイル撃ってくんのネいやいやいや命中率高し!!ムリムリムリ!!(アプデ前)そんな時”イレギュラー”より「新着メッセージ 1件」(笑)『ガチタン(ガチガチのタンク仕様)を組むのです』( ゚д゚)ハッ!そうかそうでしたACには四脚とかタンクもあったのでした(≧∀≦)そんな事も忘れていたよ積載量マシマシありがとうイレギュラー(^_^)ノそうだそうだそんなゲームだったよアーマード・コアって…と当時を思い出しつつバルテウスに挑むのですがやはり勝てない(泣(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァハァやりました~4時間(2日)ほどかかってようやく撃退残APの際どさよ(笑)バルの後は(略し方よ装備が段違いで強力になったせいかスマートクリーナもシースパもさほど苦労せず通過現在チャプター3の真ん中くらいですガレージもカッコいいですね~脚とか換える度に装置が動きますガチタン映え重視(笑)とりあえず軽量パーツに逆関節あと白くしとけば確実に映えます(個人の感想です)復活おめでとうアサルトアーマー範囲攻撃ですコジマ粒子版アサルトアーマーよりガッツリ効いてる感じあります~プライマルアーマーの制約もないので割と気軽に使えそうただし使った後背中がチリチリ灼熱しています~冷却時間ネ当然武器を持たない丸腰仕様もアリです(アリか?コレでバル様に挑んでみましょう(ムリだって推して参る!!殴る!蹴る!(・ω・)ムッ!?効いてるのかッ!?素手のパンチでまさかパルスアーマーが剥がれるとはッ!?…(・ω・)だから言うてんじゃんムリだって(素手で勝ってる動画もあるそうです)次回作(Ⅵとかシックスにかけたタイトルでしょう)が出るまで保たせたいので一日一ミッションクリアを限度にします(≧∀≦)(ムリだって最後にラーメンですKomachiラーメンスタンプラリー今年も始まりました長岡市 武者気Matsuno辛味噌らぁ麺(¥900)中盛(¥80)味玉(ラーパス)美味しかったです~今年からスタンプはデジタル化されました目標は5杯で(≧∀≦)(少なっ