先月末で終了となりましたKomachiラーメンスタンプラリー2023今年は5杯今年からデジタル化されました11/23に冬タイヤへ交換アイスガード7season3交換時距離数先日行った大阪のお好み焼きがかなり美味しかったのでこちらにもある全国チェーンのお店などどうだろうと思いまして長岡市 道とん堀 リップス旭岡店知りませんでしたが新潟にもお好み焼きチェーン店があったのですね~(・ω・)ヘェー お好み焼きメニューモダン焼きメニュー焼き方の指南…(・ω・)ムッ!?ということはこのお店では自分で焼けということですか(゚Д゚)ハァ?こないだの「いろは満月」みたいに店員さんが目の前で焼いてくれるものと当然のように思ってました(笑)まあ自分で焼く楽しさもあるでしょう道とん堀モダン焼き(¥860)スタンダードをチョイスこれで合ってるかどうかわかりませんがノ゚Д゚)(合ってねーし失敗を恐れるあまり生地をベースにかけないで別に焼いて被せる邪道です(笑)まあ完成がそこそこ上手くできたのでいーや(≧∀≦)(ソースとマヨをかければ大抵は美味そうに見える)はい(゚д゚)ウマー実は足りないだろうと追加でオーダーしておいたハーフ豚焼きそばソース(¥420)これも自分で焼くのネ(でしょうよおお~過去最高のシズル感麺上げのライブ感湯気を纏った麺が最高ヘ(゚∀゚ヘ)鉄板が黒いので見映えしますね~自分で焼くのも案外楽しかったりしました(^^)v美味しかったです(´∇`艸)サマーいつも混んでいるのでこの日は開店直後狙い想像通りまだお客さんの数はまばらで大変ゆっくりゆったりとアーモンドミルクラテを堪能しました( ̄∇ ̄)マグカップで提供されたのも今回初めてでしたし( ´艸`)これぞカフェやわ~QOL上昇です(^^)v今年最後のフラペチーノクリスマスカラーの赤と緑ですね~さて昨晩はおよそ4年ぶりに新潟・古町へコロナ禍以降初めてです(≧∀≦)新潟市中央区東堀通6番町ビストロ レフェクトリウム店舗数も多いイタリアン(=イタメシの方)に傾倒していた感もありますしビストロなんて超々ひっさしぶりィイちなみに食べログ3.69の人気店です(@_@)グッとくる黒板メニューいっぱいある~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャイメージし辛いものもある長い長い名前のメニューばかり~塩漬けダラとじゃが芋のブランダード(¥990)本日のおまかせオードヴルの盛り合わせ6種(¥2800)素材の味を活かすというよりはしっかりと手間と時間をかけた料理が多い印象です~(寄せて固めたパテ系が多い)味が濃くコッテリしたものが多かったのはやはりワインと合わせ易いからでしょうかね~オーストラリア産仔羊バラ肉の赤ワイン煮込み(¥2680)こちらメッチャ美味ぁぁ(゚д゚)ウマーごはんくれごはんとも言えず手作りのハーブパンを頼んでソースも残さずすくって食べましたとさ~うんめかった~(´∇`艸)サマー最後に〆のラーメンなど新潟市秋葉区AKIHA 麺屋粋翔味噌推しのお店ですが〆なのであっさり系をオーダーマルタ醤油ラーメン(¥780)地元産の食材にかなりこだわっているようで地元の醤油「マルタ醤油」もしかり麺の小麦も秋葉区産とのこと麺がボケてる加水少なめ縮れなしの全粒粉ストレートイマドキの麺ですね~啜り心地よく歯応えもナイス(^_^)bもっと突き放されるような醤油のスッキリ感や酸味を強調した味かと思いきやかなり甘めなセッティングでした~かなり好みの味でしたので再訪します~次は味噌だな( ´艸`)