元日の能登半島地震で被災された方にお見舞い申し上げます。最大震度7、私の住む所は5強でした。被害らしいものは無く、本棚が派手に倒れたくらいでしたが揺れは激しく今まで体験した中越や中越沖、東日本大震災を上回り最も恐怖を感じた揺れの地震でした。とにかく長くいつまでも揺れが収まらない不安といったら筆舌に尽くしがたいものがありました。能登におられた方はそれを遥かに上回る、想像を絶する恐怖に襲われたことでしょう。地震の際多くの方にLINE等でメッセージを頂きました。ご心配頂きましてありがとうございました。「風呂に水を溜めたほうがよい」とアドバイスを下さった方もおられまして断水への備えもしておかなければと気付かされましたし皆様のお気遣いのメッセージに本当に感謝しております。連日の報道で伝えられる惨状はあまりに残酷で目を背け、耳を塞ぎたく、心を痛めるものばかりですが被災された方々の日常が一日も早く戻ってくることを願っております。さて今年の正月休みですが1/1(月)元日早々にスタバお昼頃ですブラウニーと抹茶あんバター抹茶の方はドライブスルー店舗限定という珍しい縛りです帰宅後しばらくして地震発生いつだったかのお節に飽きたらチャンクスコーンということで初チョコチャンクスコーン(ヒーティング)1/4(木)仕事始めその帰りに初詣彌彦神社バッジ獲得いつだったかのキャラメルトフィースコーン(ヒーティング)今日から天気が荒れそうだったので昨日行ってきました1/6(土)朝焼けのスタバ上越店ソイラテここから7kmほどのスタバ上越高田城址公園店通常店と少し雰囲気が異なりますですがリージョナルランドマーク店ではありませんアーモンドミルクラテ次はここから21kmの食堂ニューミサ年末年始スケジュール特別メニューみそラーメン(¥900)お好み焼きをテイクアウトニューミサのお好み焼きなんて超レアじゃないですか?まだお店が始まったばかりで無かったですが後に焼きそばも作るとのことこれらの売り上げを能登半島地震の義援金に充てるそうです私も協力させて頂きました続いてここから30kmの直江津ショッピングセンターエルマールへものすっっっごく大きい無印スタバ直江津店無印と一切仕切りが無いのでフラッと入っていく感が半端ではありませんスターバックスラテ(牛乳のやつ)本が置いてありますご自由にどーぞってことネところで今日行ったスーパーにて北陸・能登応援フェアーなるイベントをおこなっており普段こちらで手に入りにくいまつやの「とり野菜みそ」さらにラーメンまであったら買うしかないわよねぇぇいわずみの「能登わっふる(能登ソルティナッツ)」ナッツ感がチョコがけのわっふるとベストマッチ~小腹の空いたときちょうどよいですネ頑張れ北陸能登!(○´∀`○)遅れましたが皆様2024年今年もよろしくお願い致します(^_^)ノ