• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月07日

令和6年能登半島地震・2024年正月休み

令和6年能登半島地震・2024年正月休み
元日の能登半島地震で被災された
方にお見舞い申し上げます。

最大震度7、私の住む所は5強でした。
被害らしいものは無く、本棚が派手に
倒れたくらいでしたが
揺れは激しく今まで体験した中越や
中越沖、東日本大震災を上回り
最も恐怖を感じた揺れの地震でした。

とにかく長くいつまでも揺れが
収まらない不安といったら
筆舌に尽くしがたいものがありました。
能登におられた方はそれを遥かに
上回る、想像を絶する恐怖に
襲われたことでしょう。

地震の際多くの方にLINE等で
メッセージを頂きました。
ご心配頂きましてありがとう
ございました。
「風呂に水を溜めたほうがよい」
とアドバイスを下さった方も
おられまして
断水への備えもしておかなければ
と気付かされましたし
皆様のお気遣いのメッセージに
本当に感謝しております。

連日の報道で伝えられる惨状は
あまりに残酷で目を背け、
耳を塞ぎたく、心を痛める
ものばかりですが
被災された方々の日常が
一日も早く戻ってくることを
願っております。



さて今年の正月休みですが

1/1(月)


元日早々にスタバ
お昼頃です
ブラウニーと抹茶あんバター
抹茶の方はドライブスルー店舗限定という
珍しい縛りです
帰宅後しばらくして
地震発生


いつだったかの


お節に飽きたらチャンクスコーン
ということで
初チョコチャンクスコーン
(ヒーティング)


1/4(木)仕事始め
その帰りに初詣


彌彦神社



バッジ獲得





いつだったかの


キャラメルトフィースコーン
(ヒーティング)


今日から天気が荒れそうだったので
昨日行ってきました

1/6(土)


朝焼けのスタバ上越店



ソイラテ


ここから7kmほどの


スタバ上越高田城址公園店



通常店と少し雰囲気が異なります
ですが
リージョナルランドマーク店
ではありません



アーモンドミルクラテ


次はここから21kmの


食堂ニューミサ



年末年始スケジュール



特別メニュー



みそラーメン(¥900)



お好み焼きをテイクアウト
ニューミサのお好み焼きなんて
超レアじゃないですか?
まだお店が始まったばかりで
無かったですが
後に焼きそばも作るとのこと
これらの売り上げを
能登半島地震の義援金に
充てるそうです
私も協力させて頂きました


続いてここから30kmの
直江津ショッピングセンター
エルマールへ



ものすっっっごく大きい無印



スタバ直江津店
無印と一切仕切りが無い
のでフラッと入っていく感が
半端ではありません



スターバックスラテ
(牛乳のやつ)
本が置いてあります
ご自由にどーぞ
ってことネ


ところで
今日行ったスーパーにて
北陸・能登応援フェアーなる
イベントをおこなっており


普段こちらで手に入りにくい
まつやの「とり野菜みそ」
さらにラーメンまであったら
買うしかないわよねぇぇ



いわずみの
「能登わっふる(能登ソルティナッツ)」
ナッツ感がチョコがけの
わっふるとベストマッチ~
小腹の空いたときちょうどよい
ですネ
頑張れ北陸能登!(○´∀`○)


遅れましたが皆様2024年
今年もよろしくお願い致します(^_^)ノ



ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2024/01/07 21:10:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Mumbai【ハーフ&ハーフ】テイ ...
misonozさん

2024/12/14 雲八幡宮で黄 ...
元きないろZC32tokuさん

行くぜっ! TT MEETING ...
BB-NE2さん

【第3回遠征】群馬県のスタバ巡りし ...
shiromisoさん

ひつじ珈琲
けいいちろうさん

【第2回遠征】群馬のスタバ巡りして ...
shiromisoさん

この記事へのコメント

2024年1月7日 21:36
shiromisoさん 明けましておめでとうございます。
正月早々、たまげましたね~💦
能登の方は時間が経ち、全容が判るにつれ
被害が大きくなるばかりで・・ρ(--、)

ニューミサさんは食べて義援金に!?
ヽ(*´ω`)ノ イイですね~♪
暫らくはミサ通い決定! ですかね!? ( ̄▽ ̄;)ェ..(笑)
コメントへの返答
2024年1月7日 22:05
Hiiroさん 明けましておめでとうございます。
まさかの元日襲来でした。
地震にスケジュールなぞ関係ない
のはわかっていますが、
当然帰省されていた方も多数
おられたでしょうし、
倒壊した家の下敷きになどという
報道に接する度
あまりに惨い現実だとやりきれない
思いになってしまいます。

そうなんですよまだ焼きそばを…
あの幻のニューミサの焼きそばを
食べていませんのであと一度は
寄付しに行きたいところですが
今頃は雪が大変なことに
なっているのでしょう((((;゚Д゚))))アワワ
2024年1月7日 22:05
ニューミサさん、本日のテイクアウトは野菜炒めと言う名の肉炒めと焼きソバでした。
毎日変わるんですかね。
コメントへの返答
2024年1月7日 22:11
おおっとぉ(・ω・)
今日は肉多めの野菜炒めと
焼きそばでしたか(@_@)マジスカ
こっちも良かったな~多分
両方買ってました(笑)
日替わりメニューみたいですネ(^^)v
2024年1月7日 22:33
明けましておめでとうございます。🎍

元日から大変でしたね。東日本大震災のときは、秋田でも震度5だったので心配でメッセージを送りました。
被災地の為にラーメン屋さんが売り上げを義援金にするのも凄いですね。
個人で何か出来ることといえば、募金くらいしかありませんが‥

今年もよろしくお願いします。🙇
コメントへの返答
2024年1月7日 23:05
明けましておめでとうございます(≧∀≦)

震度が5以上ですと結構驚きます
よね~(´Д`)当然揺れも相当なもの
でしょうし遠方のお相手の安否も
気になるところです。

もしかしたら何か過去能登に縁が
あったのかもしれませんね~
そうなんですよボランティアに
しても現地の何か(衣食住)を消費したり
頼ったりすることを前提に参加
しようとしている人もいるでしょう。
物質にしても何でもかんでも闇雲に
送ればいいというものではありませんし
やはり募金が一番ストレートに
役に立ちそうです。

こちらこそ~今年もよろしく
お願いします(^_^)ノ
2024年1月8日 2:48
本当にコロナから解放されつつある正月にこんな試練を与えられるなんて…しかしshiromisoさんに大きな被害が及ばなく安心しました。
実は私の父が能登半島の珠洲市出身で石川県全域に親戚が居ります。
連絡を取ったところ無事で一部沿岸部の家が浸水したが家族は大丈夫だったとのこと。
でも直接被害に会われた方々がこの寒空に外に出されて大変な思いをされているのは想像するだけで胸が痛くなります。
まだまだ心から安心できない状況だと思いますが、どうぞご自愛ください。m(_ _)m

早くまたオフ会で楽しく再会できることを願ってます。
コメントへの返答
2024年1月8日 12:46
ご心配おかけしております。
幸い新潟市西区で多発している
液状化現象もこちらでは見られず
ライフラインも健在です。
この状況が当たり前などではなく
常に危機的状況と隣り合わせで
いつ我が身に起こるかわからない
と考えるようにしています。

ご家族やご親戚の方々が石川に
おられるとは心配でなりませんね。
ご無事だったようで何よりです。

津波は地震発生後すぐに到達したようで
日本海側では滅多に起こらないと
思っていた津波がかなりの被害を
もたらしたことに驚いています。

おじちゃんさんもこの寒空の下
自然を相手にするのは大変かと
思います。どうか体調など崩されない
ようにして下さいませ。

私も楽しみにしております。
また新潟へもお越し下さい~(^_^)ノ
2024年1月8日 14:19
明けましておめでとうございます。
元旦の地震は本当にビックリしましたし、その後どんどん明らかになる被災状況に言葉もありません。
東日本大震災の時に1ヶ月半に渡る断水を経験した私は、もう何よりもまず「水!」と思ってしまいます。風呂に水を溜めろと、友人全員に伝えました(笑)。

私もあちこちに設置してある募金箱に小銭ですがコツコツ入れてます。
できるだけダイレクトに届いて欲しいので、ふるさと納税なんかも検討してます。

ところで…もうすっかりスタバマスターですね(笑)。行こうかな…と思いつつ毎日スルーし続ける退勤途中にあるスタバ…。
コメントへの返答
2024年1月8日 20:19
明けましておめでとうございます(^_^)ノ

そうでしたか東日本大震災の際は
そんなにも長期間断水だったのですね。
その経験が活かされたあの
アドバイスはメディアのどんな”地震に
備えてやるべきこと”の特集よりも
重みと切迫感何より説得力に
満ちていました。ありがとうございます。

少しの募金でも必ず現地のために
役立つと思います。そうでしたね
ふるさと納税という手もありましたか
どんどん応援していきましょう。

( ̄∇ ̄)オホホ~マスターといっても
フードを全種類食べてやろうという
食い気優先エセマスターです( ´艸`)
カスタムなんて殆どしてません~
ディカフェって何?(笑
そして
ぉおおおぃい(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!?
なんとなんと通勤ルートにスタバ が
あるのですか!?いいないいな~(≧∀≦)
毎日朝晩行ってやr…(ムリムリ

プロフィール

「@LuciFerさん サザエさん症候群ですネ(それは明日( ̄∇ ̄)温泉いいですねぇ~」
何シテル?   08/16 17:22
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation