別に全店舗行ったからと言ってメダルが増えることもありませんしアプリ上の公式記録に残るワケでもありません~ですがこれはやり遂げることに意義があるノ゚Д゚)ただの自己満足に変わりはないがハイドラのバッジ獲得よりは遥かに難易度は低く比較的短期間で達成できそう(^^)vただしハイドラと決定的に違うのはお金がかかるということしかもそれなりの額だがまあええわ( ̄∇ ̄)(いいんかい目標は23店舗このお店の客層から察するに人口の集中する都市部にあるのは容易に想像できます道の駅コンプリートなどよりは遥かに簡単です(^^)v以下はその記録ですドライブスルー通過に必死で外観を撮っていない店舗も多々ありますがそちらはスタンプだけになりますアプリ導入(10月頃)以前に行ったお店はカウントしていませんスタンプ取得順に並べました①三条東新保店現在最も多い来店回数を誇る店舗です~伝説のあんバターサンド神対応(//∇//)ドライブスルー通過後すぐ広い駐車場へ滑り込めるありがたい立地です②新潟新津店新潟で一番新しい店舗(2023年4月オープン)ですこちらも広い駐車場内ウオロクの裏側ケーズデンキやワークマン+側にあります③長岡七日町店ドライブスルー通過後広い駐車場ありますお店の外観画像がないのでコレ(笑)ぼやけた背景から場所が読み取れるかと(わからん④新潟小新店店舗画像ありませんドライブスルー通過後に広い駐車場はありませんただあの時の神対応がすごく印象に残ってます(//∇//)⑤新発田小舟店店舗画像ありません国道7号沿いにあります県内最北端のスタバです大雨だった為(知らんがなそそくさと出てきました⑥長岡リバーサイド千秋店通称「リバ千」の中にあります初めてテナント型店舗へお邪魔しました~お昼過ぎでメチャ混み~⑦新潟亀田店店舗外観画像ありません幹線道路沿いですドライブスルー通過後に広い駐車場はありません⑧新潟女池店周囲に大型スーパーや店舗多数ただしドライブスルー通過後に広い駐車場ありません⑨アピタ新潟西店お客さんの多いテナント型店舗でも開店直後なら比較的空いてることを実感した初めてのお店です⑩新潟中野山店オトバ竹尾の帰りに寄れる好立地ただしかなり交通量の多い片側2車線道路に面し歩道に出る際も見通しが悪い為出にくい(笑)です⑪新潟松崎店来来亭の帰りのコーヒー(笑)にピッタリの好立地ただし反対側にある為後続車堰止め右折またはUターン必須です⑫新潟紫竹山店新潟駅南から一直線弁天橋の辺りにありますドライブスルー通過後広い駐車場ありません⑬イオンモール新潟南店通称「亀ジャス」内にあります(いつの呼び方よメチャクチャ混んでそうなイメージがあったので当然こちらも開店直後(笑)コメント控えめ⑭新潟マルタケビル店新潟駅万代口のすぐ前という好立地(好立地好きだなただし新潟全23店舗中専用駐車場を持たない3店舗通称御三家の一つ(勝手に言うなということはええ~(T_T)絶対どっかの有料駐車場に止めて来なけりゃダメじゃん(文句言うな⑮CoCoLo新潟西館店通称御三家(笑)の一つ新潟駅ビル「CoCoLo」内にあります只今絶賛改装工事中の新潟駅にあって発見するのにそこそこ手間取りました⑯イオンモール新発田店新潟全23店舗中最も遅い開店時間(10:00)を誇るスタバテナントなので仕方ありませんが⑰柏崎穂波町店国道8号沿いにありますドライブスルー通過後広い駐車場ありません⑱CoCoLo長岡店長岡駅ビル「CoCoLo」内にあります( ゚д゚)ハッ!ここもそうじゃんなら御三家改め御四家だわ┐(´∀`)┌ヤレヤレ⑲上越店新潟の全23店舗中唯一2階席がありますドライブスルー通過後広い駐車場ありません加えてドライブスルーから出る際死角がキツく最も出にくい印象を受けましたここはお店で飲みます(笑)⑳上越高田城址公園店店舗外観が少し変わっていますリージョナル店ではありません(21)直江津店直江津ショッピングセンターエルマール「無印良品」内にあります店舗を区切る仕切りは無く無印からフラッと入っていける気軽さがあります自由に読める本も置いてあります(22)新潟万代シテイ店専用駐車場を持たない通称御三家の一つです(御四家だろこちらが新潟の第1号店2001年オープンだそうです流石は新潟のド真ん中ボヘーとアーモンドミルクラテを嗜んでいたら気付けば周りはオサレ女子ばかりになっていたのでオサーンは早々に退出しました(笑)ちなみに万代シティではなく万代シテイが正しい表記だそうです私もつい最近知りました最後に昨日行ってきましたこちら(23)黒埼パーキングエリア(下り線)店ここも有料(笑)高速料金が必要でした私の記憶が確かならばこのお店は私が初めて店内でコーヒーをいただいたスターバックスだったと思います今回久しぶりに来て変わっていたことがありましたスタバを含む下り線PA施設を利用したい人はETC出口から降りれない仕様にレイアウトが変わっていたのですね~(゚◇゚)ガーンまあ仕方ないか~逆走防止ネ 以上新潟のスターバックス全23店舗訪問の記録でした~