最近はすき家の朝食からのスタバ巡りという順番が恒例となっていますいや恒例となってきました(どちらでもまさにまぜのっけとスターバックスと私(平松愛理ネといったところですがひらまつえりと打ち込んで平松襟などとしか変換されないのは時代は変わった証拠でしょう(゚Д゚)ハァ?9月第2回の3連休土日は大雨で出れず月曜は回復するとのことで近場のスタバ巡りです今回は2回目の遠征となる群馬へ行ってきます9/23(月)近場なので遅めの出発深夜割引が適用されると思われる区間に加えて湯沢~月夜野ICまでは高速を使いました朝食はこちらですき家17号沼田店私ひとり…良かった~前回のようなカチャラーだの怒声クレーマーもいない静かな朝食です~牛まぜのっけ朝食並(¥390)道の駅こもちにて虫取り&歯磨きタイム今日は5店舗を回ります順調に行けばさほど難度の高いミッションではありません~まず最初のお店はこちらスターバックス伊勢崎今泉店開店10分前くらいに着きましたまだ新しいお店のようですやっぱセダンですわ~この流麗なフォルムが好きで仕方がないのでヨコから撮りまくりです(≧∀≦)さて次のお店はナビに出てきませんだいたいの住所を入力して向かいますが(・ω・)ムッ!?意図せぬ所に突如現れたスタバあり~ここが恐らく次のカインズ伊勢崎店でしょううーむそれにしては7時からオープンの筈なのにドライブスルールートにはまだチェーンが張られていますま行ってみるか~とお店入り口を目指すとはいやっちまいました~パートナーさんの女子2人が見事に玄関の掃除中(笑)あっ…まだですよね~失礼致しました~とそそくさと退散しようかというところでそのパートナーさんが色々教えてくれました(≧∀≦)ここはベイシア西部モール店で8時からなんですよ~今営業してるのは…この近くですと今泉店とか…(さっき行ってきたところ)「すぐそばにカインズ店ってありませんでしたか?」「ああ~道路挟んで反対側ですね~ただあのお店ドライブスルー専用店なので店内で過ごすことはできませんが」「おお~ドライブスルー専用店なんてのがあるんですか~」と教えて頂きました(^_^)b開店前の忙しいところお邪魔してすみません~向かってみるとすぐ現れましたおお~ここですわな~( ̄∇ ̄)お店の脇に「ドライブスルー専用店」の看板がありますコレ先ほどのベイシア店のパートナーさんの助言が無かったら確実にタンブラー携えてハテ?入り口はどこじゃ?とお店の周りを徒歩でウロウロする不審者となっていたことでしょうノ゚Д゚)ハハハスターバックスカインズ伊勢崎店訪問日の時点で日本で唯一となるドライブスルー専用店です普通のお店だとドライブスルーでタンブラーはNGの筈ですがこちらは快く受け入れて下さいました~( ´艸`)アリガタヤ「朝早くからありがとうございます」「お出かけですか?天気も良いですし」これから5店舗ほど回ろと思ってるんですよ~実は新潟から来まして~「え!?イイですね!ご贔屓にして頂いてありがとうございます」「ぜひぜひ楽しんでいって下さい~」と女子2人からチヤホヤ営業トークされてデレデレのオサーンがあのとき確実にそこにいました(笑)もう1周しようかとも思いましたが(止めとけ今遠征は新しいお店が多い為かナビのデータに無い事例が頻発しておりますでおおまかに住所だけ入力してその場へ行ってウロウロすれば何とかなるだろ的な甘い考えでした~結果としてそれは止めたほうが良い(゚Д゚)最初からスマホナビに頼れば良かったのですがスターバックス前橋六供町店スターバックス前橋元総社店テイクアウトなのに試供品のコーヒーを頂きました!(笑)これ両手が塞がっててスタバの玄関のあの重い扉をどーやって開けんの?試供品のコーヒーだけでも飲んでくか?いやTOGOバッグ貰うか?などとも考えましたが紙カップの上に重ねて持ってきました~(@_@)中身不明多数(笑)さて最後のスタバを目指しますこれもナビに出てこない「敷島公園」と入力して現地を目指しますがあれれ~?どこまで走らされんの~まあナビ通りに行ってみるか~ということで(・ω・)ウームここは「ばら園」の方なのかここからはスタバらしきお店は見えません反対側にも見あたりませんそれにしてもこの流麗なフォルムセダン最高👍️👍️👍️(まだ言うてる最初っからGoogleナビに頼れば良かったのです入り口と思しき交差点で左折してしまった…そのまま突入すればすぐそこだったのネやっと来ました~奥にありますその前にタンブラーを一つ洗ってからお店へ(公園の良いところです) スターバックス敷島公園店公園の中ですがドライブスルーがありますもはやどれが空でどれが飲みかけかもわかりません(笑)これで今回の遠征5店舗全て訪問しました~この時点でちょうど9時ころフル課金すればあの店の開店前に間に合いそうそれでほぼ全区間高速で開店前にたどり着いたのがこちら長岡市 武者気Matsuno スタンプラリー対象店です辛味噌らぁ麺(¥900)大盛(¥80)初老にはキツい油になってきたのカモ~けど美味しかったです(≧∀≦)以上第2回群馬遠征のレポートでした~(^_^)ノ