• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月02日

遠出を除く10月のまとめ

遠出を除く10月のまとめ
かなり前からインスタ界隈で
「国立競技場」
「新幹線指定席完売」
「買えなかった」
等々の言葉を目にする事が
ありまして
ハテ?何の事やら
まさか今日の事だとは
夢にも思いませんでした~
ルヴァンカップの決勝
名古屋グランパス vs
アルビレックス新潟の試合が
国立競技場で今日行われた
のですね~

サッカーに興味のない私でも
試合の経過を時々見る度
2 - 0か~取られたな
このまま負けか~などと
メッチャ試合が気になり出し
まして再度見たら
え!? 2 - 2か
追いついてるじゃん!
リードされる度追い付き
3 - 3ですか!?スゲーな
アルビ!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
本当に本当に惜しくも
PK戦で5 - 4で敗れましたが
アルビってこんなに強かった
のですね~(≧∀≦)
選手の皆様サポーターの皆様も
大変お疲れさまでした~
燃えましたね国立競技場
激アツな試合をありがとう~(^_^)ノ



スーパーオートバックス新潟竹尾



オートバックス開店50周年
記念品を頂きましたd(-∀-●)




ゴードンミラーオリジナルタンブラー(非売品)
参考までにGORDON MILLERであって
MIRROR
ではありません
ずっとゴードンの鏡だと
思っていたのは私だけだ(≧∀≦)(断定はできない



ポリプロピレン製で容量340ml
許容温度120℃~マイナス20℃
フタ穴はスライド式です
さらにちなみに
スターバックスにおける
ショート(240ml)は入りますが
標準サイズの
トール(350ml)は入りません



居並ぶスタバタンブラー群と
比較しても圧倒的存在感を放つゴードンミラー
ただし流石のゴードンミラーと言えども
トールサイズは入りません(しつこい
ありがとうございます
スーパーオートバックス新潟竹尾店様


先日行ってきました川口やな


毎年来てますが



メニューの変動は
何かしらあります
(特に鮎の価格)






鮎フライ(¥970)
恐らく初めてです~
もういいかな(え



鮎塩焼(¥2500)
今年も昨年と同様「天然物」です
昨年は大きめの鮎が1尾で
¥1800でしたが
今年は小ぶりのが2尾で
¥700も値上がりしていました(汗



白めし(漬物、味噌汁つき)
(¥300)を加えて定食に( ´艸`)
大変美味しかったです(´∇`艸)サマー



フラペチーノの定番品
「キャラメルフラペチーノ」
チョコチップ(¥55)
チョコレートソース(無料)
を追加
コレがなかなかイケてました(^^)v
季節ものに飽きたらコレ
ですネ



CoCo壱番屋の限定品
「The 牛カリー」


牛カリー弁当(¥1194)
結構なお値段ですが
ノーマルココイチに何かしらの
トッピングを施すと
あまり大差ない値段です
うんめかったです~(感想が簡素




Hotto Mottoの限定品
まさかまさかこんなに
攻めた品が出てこようとは




ラムジンギスカン弁当(¥740)
ラムの風味が凄く素敵~(゚д゚)ステキー
肉自体は少し硬めで歯応え
十分です~
美味しかったです(´∇`艸)サマー




ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2024/11/02 21:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年「夏休み」─=≡Σ((( ...
badmintonさん

スーパーオートバックス誕生日プレゼ ...
shiromisoさん

この記事へのコメント

2024年11月3日 19:39
こんばんは。

渋めの定食屋さんで、鮎の定食といのもいいですね。
メニューで気になったらのは、鮭のタレカツ丼かな。鮭って北海道のイメージかあったけど新潟の鮭も有名なんですよね。
あと上鰻重とか食べてみたい。(笑)

最近はCoCo壱やHotto mottoには行かなくて、スシローやすき家、時々かつやなので、たまには行ってみようかな。😋
コメントへの返答
2024年11月3日 22:50
こんばんは~(^_^)ノ

鮭のタレカツ丼なんてのが
あったのですね~鮎と鰻以外
あまり詳しく見ていないので
気付きませんでした(´Д`)
そうなんですよ村上の鮭は
高級なイメージがあります~
ここの鰻は蒸さずに焼く関西風
でして歯応え良し
なかなかの美味しさでした( ´艸`)

今回のCoCo壱番屋とHotto Mottoは
イケてました(^^)v
機会あれば是非お試しください


2024年11月10日 23:06
おばんで~す(^^)/

SNSってみんカラ以外やってないので、よく分からない・・・・・・アッ X(旧ツイッター)は、友人に唆されて登録だけしてますが発信をした事が無い・・・です(笑

スタバタンブラーとゴードンタンブラー合わせて6タンブラーがそろい踏みですね
その内、タンブラーを飾っておく専用の棚が必要になりそうですね(笑

鮎が釣れる川の側に住んでますが、フライは食べた事が無いかも(驚
鮎塩の塩焼が小振り2尾で2,500円とは、結構お高いんですね~
私の家の近くの川の鮎釣りの遊漁料が「年券」で11,000円、「日券」で2,200円程するらしいので、日券を買って小振りの鮎を2尾釣ったと思えば小振り2尾で2,500円でもそんなに高くは無いか・・・な?(笑

CoCo壱は、11年ほど前に一度だけ長岡でオフ会をした時に参加した皆さんと入った事が有りますが、それ以来行った事が無いような・・・だって、家から遠いんですもん(笑
でも、すき家の新商品の「やわらかチキンカレーは食べましたよ
個人的には、〝別袋の特製辛口ソース〟をかけると自分で辛さを調節出来ると言う謳い文句なのですが、好みの辛さに調節するのが面倒なので今一つでした(T_T)
コメントへの返答
2024年11月11日 21:23
こんばんは~(^_^)ノ

そうでした私もXはアカウントだけで
発信は一切してません( ̄∇ ̄)
件のインスタも最近はほぼ見る専と
化しておりますヘ(゚∀゚ヘ)アハハ

そうなんですよ遂に6個もの
タンブラーが揃ってしまいました(汗
この先どーせスタバが次々と
魅力的なタンブラーを発売する
でしょうからその誘惑を断ち切る
自信は到底ございません(笑)
専用棚…ナイスアイデアです(^_^)b
ニトリでも行ってみよう(マジカヨ

おお~遊漁券ですか(@_@)
自分で釣るという発想はなかった
ですが確かにその方がコスパは
良さそうです( ´艸`)
ただ自分で釣るような苦労を考えると
仰るようにそんなに高くない
気がしてきました~あんなに
上手く焼けるワケねーし(;・∀・)
来年も¥2500払います(笑)

おっとぉぉあの大雨長岡オフ会
でしたっけ(≧∀≦)
CoCo壱番屋を貸し切り状態にした
伝説のオフ会ですね~
確かに意外とココイチって
あちこちどこにでもあるお店でも
ないようですし(T_T)
おっ(・ω・)
石原さとみのCMでぜってー食べて
やると意気込んでいたのに
ココイチだラムジンギスだのに
押されて忘れていましたその
チキンカレー(´Д`)ソウデシタ
その辛さ調整というイチオシの
ポイントが今ひとつだったみたい
ですね~いきなり全部
入れてやります(●´艸`)ムフフ(止めとけ

プロフィール

「【2025年盆休み】富山スタバツアーへ行って来ました~( ̄∇ ̄) http://cvw.jp/b/1099190/48605447/
何シテル?   08/17 11:51
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation