• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

千葉県観光名所バッジ取得ツアー 2024.11.3

千葉県観光名所バッジ取得ツアー 2024.11.3
千葉県のチェックポイント2ヶ所
を目指します
(「犬吠埼」は7年前に取得済み
その時の模様はこちら)


11/3(日)文化の日


割と早い時間に出発



関越道 赤城高原SA(上り)
にて小休止



東京国際空港第4駐車場
は?ハイドラのチェックポイント
ではあっても観光名所とは
関係のない羽田空港へ
わざわざ来たのはなぜ?
そりゃスタバで朝食をでしょう(´ー`)
5:08入庫
6:41出庫
で料金は¥450

出る時は既に第1~5まで
全ての駐車場が満車でした
いくら3連休とは言え
朝7時前ですよ
チラと見かけた120分待ち
の電光表示
2時間も待って飛行機に
間に合うの?
空港へはクルマなどでは
来てはイカン
公共交通機関が無難ですネ



各ターミナル間の連絡案内



まだ早く本格稼働では
ないようです


軽く下調べをしてきましたが
羽田空港で一番早くオープンする
スタバが6時から
おお~早いな過去最高に
早い開店時間だわと
そこを目指してこんな時間に
やってきたのですが

改めて調べてみたら
このスタバは国内線の
改札を通った人限定の
「ゲートエリア店」
だったのですね~(@_@)マジカ
じゃムリじゃん~なら
6:30まで待つか…
と結局残り1時間以上待つ
ことになりました(´Д`)

第2ターミナルで最寄りのスタバは
「国際線出発」ロビーのほう



後で理解しました
この矢印↑はここまっすぐ行け
ではなく上の4階だという
表示だったのか



国際線出発ロビー


エスカレーターで4階へ


おっとコレか
まだ1時間以上ある~
気長に待ちましょう
空港なんて普段来る事もないので
意外と待ち時間は苦になりません



夜が完全に明けました
飛行機の姿もハッキリ見えます


6:30オープンです


スターバックス
羽田空港蔦屋書店







蔦屋書店と一緒の店舗
読める本も置いてあるようです
もともと6時オープンの
スケジュールだったので
時間が押してる…
ここはお持ち帰りにしました



アーモンドミルクラテと
ハム&マリボーチーズ
石窯フィローネ
先を急ぎましょう~
アクアライン経由です

途中事故渋滞が1ヶ所ありましたが
割とスイスイ流れます
ただし途中の「海ほたる」は
別でしょう
どーせ停められないほど
混んでるだろと思い
素通り
する予定でした~そんな時
ふとナビ画面に目をやると

海ほたるPAの案内に
サイレンマークが出てます(驚)
(* Ŏ∀Ŏ)エエーッ!?海ほたるに
スタバがあるんですか!?
コレは寄っとくべきでしょう!
と急遽予定変更ですヘ(゚∀゚ヘ)ハハハ!!
この行動が後々のスケジュールに
影響を及ぼすことになります




海ほたる駐車場へは
割とすんなり駐車できました
まだ8時前ですからネ



スターバックス
海ほたるパーキングエリア店






割と海しか見えません
(でしょうね



横浜方面




木更津方面



カップがホリデーシーズン
仕様になっています
ほうじ茶&クラシックティーラテ
で一息ついたら次へ
行きましょう


房総半島入りして
富津金谷ICで下ります


鋸山のCPがどこにある
のが現地へ来るまで
わかりませんでしたが
画面右端の中央付近に
未取得の表示があります
コレだな

ロープウェー駅へ行った
くらいでは穫れまい
そのロープウェーで山頂へ
行くか或いは



鋸山登山自動車道


通行料(山頂駐車場代込み)は
¥1000
やはりコレで上がるしかない
ようだ
この時8:28
この有料道の営業時間は
8:30~16:30
今までスタバを1時間以上
待ったり寄らないつもりだった
海ほたるに寄ったのは
全てこのドンピシャ時間を
創生する為にあったのだ!!
(いや偶然ね



鋸山登山道の途中で
取得できた模様です



CP獲得です

どうせ駐車場まで来たのなら
少し観光していきましょう
さすがに地獄めぐり
もとい
地獄のぞきは無理ですが
少し登って山頂を拝んで
いきますか


左を登っていくと
ロープウェー山頂駅



なかなかの急勾配
ほぼ岩場
手すりは頼りになります



鋸山山頂(標高329m)



山頂からの絶景


さて次行こう次



なかなか不安を煽る看板(笑



登山道もかなりの急勾配です


館山道→東関東道と北上し
次のチェックポイントへ
その前に昼食を(≧∀≦)
昼食難民になる前に


松屋酒々井PA店(下り線)



ごろごろチキンカレー
並盛(¥780)



とり上げ
やっぱりごろチキは
美味しいわ~


さてなぜ酒々井PAへ
寄ったのか
それはまたナビ画面に
サイレンが出てきたから(笑)



スターバックス
酒々井パーキングエリア(下り線)店






マカダミアホワイトスノー
フラペチーノ
甘々~コッテリ感は希薄で
極めてシンプル
もういいかな(え



ようやく近づいてきました



成田国際空港



このCP獲得により



千葉県観光名所バッジ
いただきました~



駐車場に空きはありましたし
スタバへも寄りたかったですが  
ここは素通りします

では帰路に就きましょう
湾岸線→東京外環道→関越道
という順当なルートです



湾岸幕張PA(上り)



スターバックス
湾岸幕張パーキングエリア(上り線)店






アーモンドミルクラテホット
珍しくトールサイズ



ナビ画面にサイレンが
出てくるというのは
このことです



スターバックス
上里サービスエリア(下り線)店



アイストリプルエスプレッソラテ
のトールサイズ

このサービスエリアを越えると
すぐ群馬県です

帰りは意外と空いていました~
では六日町ICで下り
残りはしたみちでと考えたのは
悪くはなかった筈
ただし17号川口~小千谷の辺りが
激しく渋滞したのは計算外でしたので
結局18時過ぎに帰宅



この日の走行距離





観光名所バッジは36個と
なりました

ブログ一覧 | ハイドラロングツアー | 日記
Posted at 2024/11/04 22:55:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

富士山 海鮮 アジフライ ツーリング
おん子さん

2025初乗りはスタバ巡りin木更津
なんとかなれー!byハチワレさん

海ほたる
STELLA-1962さん

2月9日❣️アロハガーデンたてやま ...
みー☆☆☆さん

炙って揚げて
あおまくさん

ほたるいか
ヒゲオヤジさん

この記事へのコメント

2024年11月5日 11:02
こんにちは。
スタバ&観光名所ツアーお疲れ様でした。

鋸山へ行ったのは、もう9年前で同じく鋸山登山自動車道を使い、頂上へ向かい同じく地獄のぞきは無理でした。(高所恐怖症なので)
千葉県の観光名所は、未だ取っていないですよね。若い頃に済んでいたのでそこそこ土地勘はあるので、いつか房総半島を周りながら行ってみたいと思います。

アーモンドミルクラテホットの黒いタンブラーがかわいいですね。😁

観光名所は残り12個ですか。つぎは割と近いところでは東京都に?
コメントへの返答
2024年11月5日 20:37
こんばんは~お疲れさまです(^_^)ノ

おおGodaiさんも鋸山へ行かれた
のですか( ´艸`)
地獄のぞきというのがどんな所か
未だに調べていませんが
やはり高い所から断崖絶壁を
見下ろすような恐怖体験ゾーンに
なっているのでしょうね~

千葉県にお住まいだったとは(・ω・)オオー
今回のツアーでは地元グルメに
全く無頓着だったので次回は
押さえておきたいです( ̄∇ ̄)
(勝浦タンタンメン?とか)
そのときは是非とも元地元民の
アドバイスお願いします~(^_^)b

ですよねメッチャ可愛いハロウィン
仕様のタンブラーです(^^)v
ハロウィンですが年内中は続けて
使います(笑)

おっそうですね~東京が今現在
取得に一番近いのかもしれません(´ー`)
問題は高尾山ですネ(≧∀≦)
2024年11月5日 11:19
こんにちは♪
一日のスタバ摂取量がハンパないですね(笑)
羽田空港のスタバって2店舗あるですね。
蔦屋の方は知らなかった😅
私はもう1店舗の方に以前行きました☕️
羽田空港の駐車場すごいですよね…
予約できるので絶対に停めたい人は予約必須ですね^^;
コメントへの返答
2024年11月5日 21:03
こんばんは~(^_^)ノ
遠出したときはラテやらラテやら
もはや5杯は飲まないと気が済まなく
なっています(笑)

今回行ったスタバ蔦屋書店は
「オープン1周年」みたいな掲示板
があったので割とできたばかり
みたいですd(-∀-●)
私もいつか羽田空港スタバコンプリート
も目指します(´ー`)ムフフ
(国際線ゲートエリア店は…
海外行くしかねーッスなヘ(゚∀゚ヘ)

朝7時前に満車120分待ちとは
恐るべき混雑ぶりですね~
( ゚д゚)ハッ!そうですか予約が
できるのか…( ̄ー ̄)ニヤ(するんかーい
2024年11月6日 8:41
おはようございます♪
観光名所バッジすげー!!!
私は赤色から下がほとんど獲れていません。(泣)
貧乏性が祟って道の駅やら遊園地やらと端から欲しくなり、結果観光名所を周りきれないという本末転倒さ。(´д`|||)
今週は岐阜へ来ておりますが、ここも然り。(爆)
どこまで愛車を酷使したら達成できるのか?(無理)
コメントへの返答
2024年11月6日 22:04
こんばんは~(^_^)ノ

並べて見ると壮観ですが(´Д`)ここで
問題なのは大半が「ただ行ってきただけ」
の観光名所なところです(笑)
山口の秋芳洞しかり岡山の後楽園しかり
いつか再訪問してちゃんと中を
見てきますヘ(゚∀゚ヘ)(ホントか?

道の駅などのチェックポイント訪問は
なかなかの手間なので私は割り切って
ほぼ観光名所だけに的を絞って
おります~それもよし(^_^)b

おっ(・ω・)岐阜県ですか~
白川郷に金華山に下呂温泉…
どこもまともに見ていません(笑)
下呂温泉に泊まりたい~d(-∀-●)
2024年11月17日 23:26
おばんで~す(^^)/

千葉県観光名所バッジ取得ツアーお疲れ様~

7年前に「犬吠埼」行った時は、まだ白リスだったんですね
東京国際空港って何処だったっけ?と疑問に思いましたが、羽田空港の事だったんですね(驚
そう言えばレガシィに乗っていた頃、首都高1号羽田線で羽田空港の近くまで行った事があるのですが、何故か羽田空港や海ほたる等のチェックポイントを取りこぼしちゃってるんですよ
ちなみに、レインボーブリッジのチェックポイントはGETしているので、恐らくその時の頭の中は「レインボーブリッジに行かなきゃ・・」だけだったんでしょうね(笑

新規スタバの訪問&千葉の観光バッチGETおめでとうございます
ちなみに私の観光名所巡りのバッチ数は・・・・・・・宮城が1箇所と新潟が1箇所の計2箇所だけでした(爆
と言う事で、バッチ集めは諦めて地道に地元のテリトリー3箇所の防衛に励みます(笑
コメントへの返答
2024年11月18日 21:21
こんばんは~お疲れ様です(^_^)ノ

私も最初そう思いました(;・∀・)
羽田空港へ来たのに駐車場の名前は
東京国際空港かい~(゚Д゚)ナンデヨ
どちらかに統一してもいいんジャネ
とも思いますし「はねだ」とか
「なりた」の3文字が言いやすい
ですネ(≧∀≦)

おっ瓜さんはもうレインボーブリッジ
封鎖されたのですかヘ(゚∀゚ヘ)(封鎖じゃ
ねーし
その時は虹橋が最優先事項だった
のですね( ̄∇ ̄)
私はまだ渡ったことがない筈です~
お台場とかビッグサイトとか
ユニコーンガンダム立像とか
まだクルマで行ったことがないので
いずれ封鎖しに行かねばなりません
ネ( ̄~ ̄)ニヤ(フリではありません

ありがとうございます(^^)v
7年越しの千葉バッジ取得となり
ました( ´艸`)
おっ(・ω・)テリトリーを3箇所も
お持ちでしたか(@_@)スゲー
私は1箇所も持っていません…って
今年の5月に穫った私の唯一の
テリトリー「佐田岬」はどーなって
んねやろと先ほど覗いてきましたが
当然奪われていました(笑)

プロフィール

「盆休みにどこかへ行くと盆休みには行動すべきではないといつも思ってしまいますが今回も海王丸と富山ブラックそして例のスタバも行けたので良しとしましょう~(´ー`)(例のスタバは40分待ち」
何シテル?   08/15 18:26
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation