• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

【3月のまとめ】夏タイヤ交換、スタバフラペチーノ2種、ラーメン

【3月のまとめ】夏タイヤ交換、スタバフラペチーノ2種、ラーメン
先週の木曜日は
上越市高田で30℃超え
こちらでも26℃と3月とは
思えない高温でした(; ̄ェ ̄)
かと思えば
今朝は雪混じりの雨
最高で6℃今現在2℃という真冬に逆戻り
状態です┐(´∀`)┌ヤレヤレ
昔から「三寒四温」などと
言われますが今年の春は
「五寒二温(ごかんにおん)」くらいの
感覚ですノ゚Д゚)ムキー

さて先週の日曜日は
比較的暖かかったので
タイヤ交換しました~




ADVAN APEX season2です
昨年4月に購入
11月にスタッドレスへ交換
するまでの走行距離は
18,105kmでした~
春になってあらためて
トレッド面を見てみると




ごぶやま位~いやもっと減ってるカモ
よんぶやま位か
流石はスポーツタイヤ
かなりの減りの早さだ
このライフの短さは今まで
購入したタイヤの中でも
最短かもしれない
このペースだと3万㌔も
保たない?(;・∀・)ハヤスギンカ
まァその分おいしい思いをしているのだから
仕方ありません



season2 交換時距離数


唐突ですがあーめがん(甘いもの)です~


春空ミルクコーヒーフラペチーノ(¥736)
スターバックス初という味変コンセプトのフラペチーノ
ただ
デビュー当初から
肝心の味変ボールが堅すぎて割れないクレーム殺到
運営側はお店の方で
最初から割って(笑)提供するという
対策を取りました~

そんな超々硬度のボールなら
万全の対策をして臨みましょう


予備で持参した紙ストロー2本
果てはフード用フォークまでも持ち出して
まさに万全の対策( ̄ー ̄)



…(・ω・)
そりゃ割れないよね~
いや最初から割れてんのか(笑)
チョコの硬さはなかなかの
もので
味変自体はソースが溶け出した時点
完遂されたと
言えます
ですが
このボールもできれば完全に
渾然一体感を出したい
そこで約30分撹拌
(笑)


結果解けなかったので
すくって食べました
というオチでした~

続いて第2弾


ジョー カインド スヌーピー キャラメルチョコレート オーツミルクフラペチーノ(およそ¥707)
メッチャクチャ長い名前だったので
メニューを指差して「これ一つお願いします」
とオーダーしました(笑)
参考までに
上に乗せてあるスヌーピーの
モチーフは紙ではなく
本物のチョコレートです
(画像見てずっと紙だと思っていました)



オーツミルクは単品で
飲んだとき「うーむかなりの
ザラつき感だわ~二度目は
ないな」と諦めていましたが
こういったフラペチーノとの相性は
かなりd(-∀-●)良いです
むしろそのザラつき感が良い
とまで思えた一杯でした~
チョコ系にハズレなし


最後にしょっぺがん(しょっぱいもの)です



三条市 じろ吉







最近の値上げがけっこうな
レベルなので今回も
半チャーハンは諦めて
追加オーダーは大盛のみ



味噌らー麺(¥1010)
大盛り(¥130)

変わらずの美味しさ
麺上げは画像がイマイチだったので
割愛させていただきました( ̄∇ ̄)


ブログ一覧 | 放談 | 日記
Posted at 2025/03/30 22:21:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

チョコレート
にゃんつよさん

高級品
釣月耕雲さん

626 チョコボール
楽 太郎さん

ハワイみやげ(マカダミアなんとか)
まよさーもんさん

ドは、ド素人が料理作んじゃねぇ😡
元猫父さん

'25 バレンタイン その2
raffinata Pさん

この記事へのコメント

2025年3月31日 7:31
おはようございます♪
今年も気象状況は異常ですよね。こちらでも暑かったり寒かったり忙しいです。(笑)
さて異常と言えば物価の上昇。何から何まで高騰し大変です。
ラーメンも1000円の壁なるものがあるようですが、今じゃその程度では利益も出ないほど経営側はご苦労されているのでしょう。
ここまでじゃない頃にも日本の外食産業は安いと感じ、適正価格が必須だと思っていました。
そりゃ購入者には安いに越したことはありませんが、そのために食の安全や利益を減らして倒産するのも本末転倒かと。
考えてみればハンバーガー80円とか牛丼370円とかありえないでしょ。(当時は喜んで食べてたけど(爆))
物価が下がって適正価格で需要供給両方WINWINが最高ですけど。(-。-)y-゜゜゜

お写真の「甘いもの」「しょっぱいもの」どちらも垂涎です。(汗)
コメントへの返答
2025年3月31日 21:22
こんばんは~(^_^)ノ
やはり全国どこでもおかしな天気
になっていますね~

ようやく春っぽくなったと思ったら
夏日がきてその週末は気温一桁と
あまりの乱高下に私の自律神経は
悲鳴をあげております(笑)

確かに千円を超えるとラーメン一杯の
値段としてはグッとハードルが高くなった
と多くの方はお感じでしょうね(ノД`)
お店側としても仕方なく上げて
いることを考えると「まあそのくらい
値上げしても食べに行くよ~」
なんて気持ちとは裏腹に
外食の回数は確実に減っておりまして
3月は2回しかラーメン屋へ行って
ません┐(´~`)┌

ありましたね~あらゆる外食が安さ
爆発な時期が( ̄∇ ̄)ハンバーガーや
牛丼はその筆頭でしたネ(・ω・)ウーム
そういう時代を経験してきた私たち
からすると今現在とのあまりの
ギャップに少々戸惑う感覚が
あるかもしれませんね~

某ハンバーグチェーンの爆弾処理も
私が最初に参加した頃は¥1500も
出せば豪華なセットになった筈ですが
今や同じ内容を発注すると¥3000
近くになってそうで怖いです(;・∀・)

ヨダレもの…お褒め頂き恐縮です(≧∀≦)
フラペチーノは氷ベースのドリンク
なので寒い夜には要注意ですわ(笑)
2025年3月31日 22:24
こんばんは。

最近暖かくなってきたと思えば、今朝は雪が舞っていました。 去年は3月中旬にタイヤ交換しましたが、そろそろ交換しようかと思っています。

おっ⁈ スタバとスヌーピーのコラボですか? スヌーピーは子供の頃から好きんですよね。
最近気になるのは、シナモンロールかな。←オジさんキモいとか無しでお願いします。(笑)

味噌ラーメン美味そうですね。
もう1000円越えるのは諦めていて、1000円以下だったら安いと思うようになりました。
たまに餃子も食べたいので、さすがに1500円は超えないでほしいかな。😅
コメントへの返答
2025年4月1日 21:20
こんばんは~(^_^)ノ

一旦暖かくなってむしろ暑くなって
急に逆戻りするのは本当に勘弁
してもらいたいですね~

そろそろ交換ですか(≧∀≦)やはり
春はいいですネ(^^)vこの喜びは
厳しい冬を乗り越えてきた雪国人だけに
与えられた特権です( ´艸`)

おや(・ω・)Godaiさんはスヌーピー推し
でしたか~私の推しはキャラクターで
コレというのは特に思い浮かびません
が…サンリオでいうところの
ポムポムプリンです( ̄ー ̄)(嘘をつけ
シナモロールは私もイケてると
思いますしキュートなウサギですネ
(いや犬らしい

そうなんですよ千円以内だと
けっこう安いじゃんと思いますが
結局サイドメニューを足すと
なかなかのお値段になりますね(泣)
もうラーメンは月イチの贅沢と
割り切って行くことにします(´ー`)
¥1500時代が来たら年イチです(笑)
2025年4月3日 23:55
おばんで~す(^^)/

私も23日にA250のタイヤを交換しましたよ
今までは4月上旬から中旬にかけて交換してましたから、過去最速です(笑

春はあーめがんが無性に欲しくなりますよね~(笑
そう言えば、前にニュースで見たのですが、スタバで提供している紙ストローが廃止になって生分解性バイオポリマー製ストローに切り替わるとか
私は紙ストローって使ったことが無いのでよく分かりませんが、そんなに不評だったんでしょうかね?

ファーストフード全般、なんで商品名に言いにくい言葉を付けたがるんでしょうかね~
注文する時言いにくいったらありゃしない
長い名前を付けるんだったら、せめて言いやすい略名みたいな奴も一緒に付けておいて欲しいと切に思います(笑

4月から電気やガス、食料品等々色々な物が値上げになるみたいですから、この先外食に掛かる値段はもっと上がるかもしれませんね(>_<)
コメントへの返答
2025年4月5日 6:35
おはようございます~(^_^)ノ

おっ(・ω・)もう瓜さんもタイヤ交換
されましたか~今季はあんなにドカ雪
だったのに私も含めて意外と交換の時期は
早かったですね~(^^)v

紙ストローの口当たりの悪さや
使い勝手の悪さは筆舌に尽くしがたい
です┐(´∀`)┌ヤレヤレ(言い過ぎだろ
最初の2、3分は良いのですが
すぐに吸い込み辛いような感覚が
来ます~ああもうふやけてしまったのネ
と浸かっている方の先端を見ると
やはりグニャ~としていましたし
口を付ける方は潰れて明らかに
もう液体を吸い上げる筒としての
機能を果たしていませんノ゚Д゚)イライラ
新しいプラストローはまだ試して
いませんがお店の紙ストロー在庫が
無くなるまで出てこないのカモ(笑)

名前が長いとなんか高級感が出て
くるからでしょう( ̄ー ̄)(そうとも限らん
マクドナルドであったダブチとか
エグチのような愛称を付けるのも
アリですね~今回のは「スヌーピーのがん」
にしましょう(≧∀≦)
ただスタバは明らかにその長い名前を
”客に言わせたい”のだと思います(笑)

そうですね~止まらない値上げに
なんかもう絶望感しかありませんが
昔ほど週一回必ずラーメンだ!
とかもう言わなくなりましたので
年齢的にもちょうどいいのかも
しれません( ̄∇ ̄)ハハハ

プロフィール

「北九州スーパー・ロングツーリング2579km②(スタバメイン) http://cvw.jp/b/1099190/48423113/
何シテル?   05/10 23:34
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation