• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月30日

盛岡スタバツアー(後編)

盛岡スタバツアー(後編)
今ツアーで岩手県コンプリートが
叶わないと判明してから
傷心のスタバ巡り再開です(大袈裟



宇佐美盛岡南インター
はい忘れていませんよ~( ̄∇ ̄)
マイメロ×宇佐美コラボ
全国に15店舗展開中の
スペシャル装飾



これで長野の2店舗と
三条を併せると
合計4店舗訪問しました~
ってコレは
デジタル上の記録に残らないので
イマイチモチベが…(おい


ここからほど近い矢巾で
一泊します


ルートイン矢巾
まだ15時前です~
ではこちらのスーパーで
買い物しときましょう



カブセンター矢巾店
初見です~存じ上げませんが
こちらは地元スーパー?



10階コンフォート




10階からの紫波郡矢巾町
おお!
ここまで大学の病院だという
ことを主張してくる
強烈で押しの強い看板だ( ̄∇ ̄)
何よりデカ過ぎ(;・∀・)



日が暮れてきた…(・ω・)




ズームしても非常に良く撮れる
Xperia1 Ⅵのカメラ


さて今宵の夕食を求めて
地上へ



先ほどの岩手医大を地上から


この日の夕食はこちら


紫波郡矢巾町TREnTA(トレンタ)矢巾店
お初です~
今回ルートイン矢巾を予約するまで
全く知らなかった
スパゲティやピザを提供する
チェーン店です( ´艸`)
1998年創業
秋田・大曲に本店を置き
主に東北に展開している
スープスパゲティが名物の
お店です~( ̄∇ ̄)イイジャン



イマドキタブレット発注



紙メニューもあります
ちなみに
トレンタとはイタリア語で
「30」の意味で
某コーヒーチェーン店(笑)の
最大容量は「トレンタ」
(日本にはありません)
30オンス=916mlの巨大サイズ
です((((;゚Д゚))))オオスギダロ




サラダセット(¥748)
エビをチョイス
ドレッシングはフレンチ
ドリンクは生姜のやつ(言い方よ
ドリンク提供タイミングまで
タブレットで指示できます



スープペスカトーレ(¥1485)
大盛(¥200)
まーたまたオオモリ呪文を
唱えたか
それも旅の解放感というやつだ
ろ(それもよし



ラーメンの麺上げでは
非常に難儀するピント合わせ
ところが
ラーメン以外の麺類は
さほど労せずして
即座に麺ピンが決まる
謎特性と言っておきます(≧∀≦)

肝心のスパゲティですが
大変美味しかったです(゚д゚)ウマー
突出した特徴(○○産のトマトとか
○○産の魚貝だの)を前面に
出さずとも
いやむしろ出さない方が
トータルバランスに優れる
ということもあります
素晴らしくまとまっている
のですよ~味だけでなく
お店の雰囲気や提供タイミング
等全てが”程よく”完成されて
いました~
なんかネ
イタリアンレストランなんてーと
変に緊張感を強いられるような
料理も肩肘張った
こだわりが強過ぎて
んー?みたいなお店は過去
よくありました~
そういう店って大抵
ボリューム面ではイマイチでしたし
こういったカジュアルなイタリアン
のチェーン店はすっごく良いです
(#^_^#)
新潟にも来てくれないかしら~
全てに於いて大変素晴らしかった
です(´∀`艸)サマー




外に出るまでわかりません
でしたがカブセンターの他にも
巨大スーパーが並びで
あったのですね~ARCS…
こちらもご当地かしら~( ̄∇ ̄)



部屋へ戻って
デザートタイム~
全ての菓子パンをこの時
食べたとは限りませんケド( ̄ー ̄)
(別に断ることでもない
ちなみに
下2つは1948年創業
盛岡本社の「シライシのパン」
です~



…(・ω・)何か書いてある…




矢巾の夜が更けていきます~




矢巾の夜が明けました~




ルートイン矢巾の朝食
ご当地色は希薄ですが
クロワッサンは割と良い位置に
置かれています(´ー`)
(自画自賛の方向がおかしい


さて帰路に就きます~
早速宇佐美のスタンプ集めから



宇佐美盛岡矢巾SS
この時点でもまだ気付いていない
ということは
昨日の宇佐美巡りは無駄だった
ということに
帰宅してからようやく気付く
という失態でした


紫波ICから上がり


紫波SA(上り)




フクダのパンコーナー
こちらも1948年創業
盛岡本社のようです




一番の売れ筋という
あん・バター入りサンド(¥270)


水沢ICで下り


スターバックス奥州水沢店







宇佐美4号前沢インター
ここでもその重要事項に
気付かず意気揚々と
給油している失態
┐(´д`)┌ヤレヤレ



スターバックス一関店







スターバックス古川店






この日最後のスタバなので
ドリップを
リザーブのマグはPTRさんの
ツッコミ率ほぼ100㌫です(#^_^#)
豆の産地が異なるホットの
試供品もいただきました(^^)v


古川からは47号で鳴子→新庄

13号→尾花沢→天童ルートです

宇佐美は天童と米沢にあります

天童は13号を南下すると右側だし
飛ばそうかしら~と思って
右側をチラリ
ああ~ドナルドが居る
山形市内のどこかのラーメン店へ
行って2025年度山形市ラーメン消費
日本一に貢献してやろうかとも
思いましたが
全てはドナルドが宇佐美天童の
隣に居たことでオジャンに
なりました(よくわからんし古っ

13号をわざわざUターン


マクドナルド13号天童長岡店
天童の宇佐美へ寄ろうとチラ見
したら隣にマックがあったので
山形市内のラーメンを待たず
ハンバーガーに走りました…という
話でした~



チーチーダブチセット(¥800)

https://youtu.be/U3p8KJikDtI?si=YW3dVSGSaC1xtmW_
いや完成度高過ぎ(笑)
最初は本物が替え歌を
唄ってくれてるのかと
思いました(; ̄ェ ̄)


それで
先ほどから申し上げている
宇佐美における「失態」が
何なのかと申しますと

宇佐美アプリのスタンプラリーは
¥1000以上の支払いが条件
だったのですね~
そんなことにも気付かず
¥1000以下給油を繰り返して
いたのです~
その為


今ツアーで8箇所も宇佐美へ
行ったのにスタンプ付与は
わずか4個(泣)
次回はちゃんとしましょう(T_T)



今ツアーの土産



フェザンで買った
タルトタタンのアップルサンド
12個入¥1502
白い○人的なラングドシャですが
その甘美な香りに陶酔すること
間違いなしです~

以上盛岡スタバツアーの
レポートでした(^_^)ノ







ブログ一覧 | スターバックス | 日記
Posted at 2025/08/30 23:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マイメロ宇佐美とスタバの長野ツアー ...
shiromisoさん

北九州スーパー・ロングツーリング2 ...
shiromisoさん

盛岡スタバツアー(前編)
shiromisoさん

スタバアプリ導入1周年記念ツアー【 ...
shiromisoさん

スタバを巡る神栖ツーリング=3
なんとかなれー!byハチワレさん

2025初乗りはスタバ巡りin木更津
なんとかなれー!byハチワレさん

この記事へのコメント

2025年8月31日 10:05
まさかのストアスタンプですか?
のツッコミはドキッとしますね(笑)
それにしてもまさか1店舗休業とは残念でしたね😅
宇佐美の失態もデカいですね😱

山形市ってラーメン消費日本一だったんですか⁉️
特に理由はないですが、なんか意外な感じがしました😅

片道500キロってなかなかですよね。
見習わないと(笑)⁉️
コメントへの返答
2025年8月31日 21:09
そうなんですよ明らかに見透かされて
いる感でバレバレだったみたいです~
大都市圏のスタバはその線で攻める
しかありませんので今からメンタルを
磨いておきます( ̄ー ̄)(ムリムリ

見落としていましたがWebの
店舗情報には「休業中」との表示が
ちゃんとありましたので
次回は行く前に調べた方が良さそう
ですネ( ̄∇ ̄)

完全に忘れていました~とりあえず
お金払えばカウントされんだろ…
的な考えは甘かったです(T_T)
青森攻めの帰りに拾ってきます(笑)

山形市のラーメン消費全国一位は
数年前にたった一度だけ首位を
新潟市に奪われましてそれからは
山形市の気迫に火がついたのか
ずーっと1位だったかと…
確かにイメージと少し違いますよね~

冷静になると確かにけっこうな距離
ですが…(@_@)1日1000キロ走らなくて
よいと思うだけで随分と気が楽に
なります(´ー`)(感覚おかしい?
LuciFerさんも是非~(^_^)ノ
2025年9月1日 17:33
こんばんは。

盛岡スタバツアーお疲れ様でした。(≧∇≦)
トレンタは秋田市にもありますが、お洒落なイメージで未だに行けてません。
ペスカトーレ、ボンゴレは少々憧れでありますが、いつか食べてみよ。

久しくマックも行っていませんが、そろそろ月見バーガーの時期なので待ち遠しいです。🍔
コメントへの返答
2025年9月1日 21:07
こんばんは~お疲れ様です(^_^)ノ

そうそう調べましたらトレンタは
秋田が本拠地だったのですね~
オサーンが一人で行っても気後れせず
落ち着いて食事を堪能できました(≧∀≦)
おっ(・ω・)ボンゴレも美味しそうですネ
一番近いところで山形にも店舗が
あるみたいなので通います(笑)

そうでしたGodaiさんは毎年月見マックを
召し上がっていましたね~
なんやかや言ってまだ月見って生涯で
1、2回くらいしか食べたことがなかった
ので今年は是非行きたいと思います(#^_^#)

プロフィール

「@Godai@7Rさん 今年こそ食べようと思います(^_^)ノ」
何シテル?   09/03 12:22
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation