今ツアーで岩手県コンプリートが叶わないと判明してから傷心のスタバ巡り再開です(大袈裟宇佐美盛岡南インターはい忘れていませんよ~( ̄∇ ̄)マイメロ×宇佐美コラボ全国に15店舗展開中のスペシャル装飾これで長野の2店舗と三条を併せると合計4店舗訪問しました~ってコレはデジタル上の記録に残らないのでイマイチモチベが…(おいここからほど近い矢巾で一泊しますルートイン矢巾まだ15時前です~ではこちらのスーパーで買い物しときましょうカブセンター矢巾店初見です~存じ上げませんがこちらは地元スーパー?10階コンフォート10階からの紫波郡矢巾町おお!ここまで大学の病院だということを主張してくる強烈で押しの強い看板だ( ̄∇ ̄)何よりデカ過ぎ(;・∀・)日が暮れてきた…(・ω・)ズームしても非常に良く撮れるXperia1 Ⅵのカメラさて今宵の夕食を求めて地上へ先ほどの岩手医大を地上からこの日の夕食はこちら紫波郡矢巾町TREnTA(トレンタ)矢巾店お初です~今回ルートイン矢巾を予約するまで全く知らなかったスパゲティやピザを提供するチェーン店です( ´艸`)1998年創業秋田・大曲に本店を置き主に東北に展開しているスープスパゲティが名物のお店です~( ̄∇ ̄)イイジャンイマドキタブレット発注紙メニューもありますちなみにトレンタとはイタリア語で「30」の意味で某コーヒーチェーン店(笑)の最大容量は「トレンタ」(日本にはありません)30オンス=916mlの巨大サイズです((((;゚Д゚))))オオスギダロサラダセット(¥748)エビをチョイスドレッシングはフレンチドリンクは生姜のやつ(言い方よドリンク提供タイミングまでタブレットで指示できますスープペスカトーレ(¥1485)大盛(¥200)まーたまたオオモリ呪文を唱えたかそれも旅の解放感というやつだろ(それもよしラーメンの麺上げでは非常に難儀するピント合わせところがラーメン以外の麺類はさほど労せずして即座に麺ピンが決まる謎特性と言っておきます(≧∀≦)肝心のスパゲティですが大変美味しかったです(゚д゚)ウマー突出した特徴(○○産のトマトとか○○産の魚貝だの)を前面に出さずともいやむしろ出さない方がトータルバランスに優れるということもあります素晴らしくまとまっているのですよ~味だけでなくお店の雰囲気や提供タイミング等全てが”程よく”完成されていました~なんかネイタリアンレストランなんてーと変に緊張感を強いられるような料理も肩肘張ったこだわりが強過ぎてんー?みたいなお店は過去よくありました~そういう店って大抵ボリューム面ではイマイチでしたしこういったカジュアルなイタリアンのチェーン店はすっごく良いです(#^_^#)新潟にも来てくれないかしら~全てに於いて大変素晴らしかったです(´∀`艸)サマー外に出るまでわかりませんでしたがカブセンターの他にも巨大スーパーが並びであったのですね~ARCS…こちらもご当地かしら~( ̄∇ ̄)部屋へ戻ってデザートタイム~全ての菓子パンをこの時食べたとは限りませんケド( ̄ー ̄)(別に断ることでもないちなみに下2つは1948年創業盛岡本社の「シライシのパン」です~…(・ω・)何か書いてある…矢巾の夜が更けていきます~矢巾の夜が明けました~ルートイン矢巾の朝食ご当地色は希薄ですがクロワッサンは割と良い位置に置かれています(´ー`)(自画自賛の方向がおかしいさて帰路に就きます~早速宇佐美のスタンプ集めから宇佐美盛岡矢巾SSこの時点でもまだ気付いていないということは昨日の宇佐美巡りは無駄だったということに帰宅してからようやく気付くという失態でした紫波ICから上がり紫波SA(上り)フクダのパンコーナーこちらも1948年創業盛岡本社のようです一番の売れ筋というあん・バター入りサンド(¥270)水沢ICで下りスターバックス奥州水沢店宇佐美4号前沢インターここでもその重要事項に気付かず意気揚々と給油している失態┐(´д`)┌ヤレヤレスターバックス一関店スターバックス古川店この日最後のスタバなのでドリップをリザーブのマグはPTRさんのツッコミ率ほぼ100㌫です(#^_^#)豆の産地が異なるホットの試供品もいただきました(^^)v古川からは47号で鳴子→新庄13号→尾花沢→天童ルートです宇佐美は天童と米沢にあります天童は13号を南下すると右側だし飛ばそうかしら~と思って右側をチラリああ~ドナルドが居る山形市内のどこかのラーメン店へ行って2025年度山形市ラーメン消費日本一に貢献してやろうかとも思いましたが全てはドナルドが宇佐美天童の隣に居たことでオジャンになりました(よくわからんし古っ13号をわざわざUターンマクドナルド13号天童長岡店天童の宇佐美へ寄ろうとチラ見したら隣にマックがあったので山形市内のラーメンを待たずハンバーガーに走りました…という話でした~チーチーダブチセット(¥800)https://youtu.be/U3p8KJikDtI?si=YW3dVSGSaC1xtmW_いや完成度高過ぎ(笑)最初は本物が替え歌を唄ってくれてるのかと思いました(; ̄ェ ̄)それで先ほどから申し上げている宇佐美における「失態」が何なのかと申しますと宇佐美アプリのスタンプラリーは¥1000以上の支払いが条件だったのですね~そんなことにも気付かず¥1000以下給油を繰り返していたのです~その為今ツアーで8箇所も宇佐美へ行ったのにスタンプ付与はわずか4個(泣)次回はちゃんとしましょう(T_T)今ツアーの土産フェザンで買ったタルトタタンのアップルサンド12個入¥1502白い○人的なラングドシャですがその甘美な香りに陶酔すること間違いなしです~以上盛岡スタバツアーのレポートでした(^_^)ノ