• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

道の駅那須高原友愛の森&COCO'Sオフ会でした~( ̄∇ ̄)

道の駅那須高原友愛の森&COCO'Sオフ会でした~( ̄∇ ̄)
昨日はRIN*さん主催の那須オフ会
でした(^_^)ノ
今オフ会の主旨は
COCO'Sでクリアファイルを
ゲットすることにあります


9/14(日)3連休の中日


いつもの夜中出発

磐越道を郡山で下り
寄ったのはこちら


すき家49号郡山IC店


牛まぜのっけ朝食ご飯ミニ
(¥390)

次はすぐ近くの宇佐美です


宇佐美49号郡山インター
ここはフルサービスでしたが
店舗内のスキャナを読み込ませれば
アプリ会員証も使えました~

と言うことは今まで避けていた
フルサービスのスタンドも
イケるってぇことかい?


続けて割とすぐ近くの


宇佐美4号郡山南

次は開店同時を狙ったスタバ
ですがかなり時間が余ります~
ではあちこち寄って時間を潰そう


須賀川市米山寺公園
べいさんじだそうです
てっきりよねやまでらかと…



結局何がある公園だったのか



須賀川駅



反対口




スターバックスフレスポ須賀川店





次は宇佐美の白河へ寄って


宇佐美4号白河インター

ガーデンアウトレット→友愛の森
という予定でしたが
意外と時間も余りまして
あれ?これもしかして
もう一つ宇佐美イケるかも~
ということで急遽矢板を
目指すことにしました( ´艸`)



その道中でおじちゃんさんと
ハイタッチ



同じオフ会に参加する筈の
2人がこんなに見事に正反対の方向を目指し
すれ違うとは一体どゆことよ(笑)
あとでお会いしましょう(^_^)ノ



宇佐美4号矢板
ここで引き返します
次のスタバへ



広大な駐車場



那須ガーデンアウトレット




あれがアレですネ




スターバックス那須ガーデンアウトレット店




こちらではパッケージフードを購入
PTRさんCHUBUカードに
ツッコミありがとうございます(≧∀≦)



試供品いただきました

ではオフ会の会場を目指します



皆様続々と接近中



…(・ω・)
あとほんの数百メートルの
筈ですがメッチャ流れない~



ようやく到着




皆様そろったところで
COCO'Sへ移動します





私のチョイスはこちら


美風藍(みかぜあい)氏による
フレッシュバジル&モッツァレラ
トマトパスタとコーンスープ
(¥1188)
※そこに立ってるのは黒崎蘭丸氏で
美風藍氏ではありません
「酸味のあるトマトソースとバジルの香りがマッチしてる。たっぷり入ったモッツァレラチーズをパスタに絡めて食べるのがおすすめ。優しい甘みのコーンスープと一緒に食事を楽しんでね(原文ママ)」
まさにその通りだ(感想が雑



やっぱり麺は上げておきましょう
藍氏に大盛なんて邪道さと言われる
と思ったので(何を知ってんのよ
大盛は封印(笑)
意外にもちょっと辛味の効いた
美味しいパスタでしたd(-∀-●)good!!


ここでお詫びが一つ
例のアレによる画像は
あまりにも撮れ高が少なかった為
今ブログには一切載せておりません
全てXperia 1 Ⅵによるものです
































食後の定番アレいっときますか
ということで道の駅へ移動します



おお~建物が新しくなっている
なすとらん
物販コーナーも新しくなっていました






森林&りんどう湖ミックスソフト
(¥450)
最初の頃はおっ(≧∀≦)ホントに
二つの味がする~と思っていましたが
あとの方は完全に一体化していました(笑)

さらにダベりからの
まさかの最終組全員で
あの御用邸の月購入へ(笑)
パクリだのジェネリックだの
散々言われるのも実に気の毒なので
それを払拭すべく検証よ!ノ゚Д゚)クワッ

今オフ会
15:30過ぎ完全終了お開きです
皆様お疲れさまでした~(^_^)ノ



東北道にほぼ等間隔に縦並びした
狙ってもできない見事な
フォーメーションですb^ー°)


帰りにこちらで〆のラーメンを


五泉市らーめん砦木津城






らーめん(¥900)
麺大盛(¥150)



はい美味かった~
(´∇`艸)ゴチソーサマー



今回の土産
「御用邸の月」(4個¥650)
1個あたり¥163

検証にあたって萩の月が
この時点で入手困難な為
代替え商品を用意しました(^^)v

”シャトレーゼの月”こと
ふんわりムーン
です(1個¥140)
かつての「富士の名月」の
リニューアル版
生地を改良してより
ふわっと感を強めたとか
遂に英語か(笑)



そこで
Geminiに訊いてみました



やはり出てる(笑)

ジェネリック萩の月などと検索を
かけると物凄く圧の強いブログやサイトが出てきます~
それらが言いたいのはだいたい
共通していて
数多あるこれらの商品は
どれも唯一無二のものであり
断じてパクリなどではないという主張です(;・∀・)
正直ここまで月シリーズに魅入られている方々が
多いとは驚きでした~
なので比較もあまり踏み込まない
ようにしましょう(笑)



見た目からも想像できますが
ムーンのほうが若干
クリームが濃いです~
食べ進めた時に
早々に飽きが来るのがムーン
何個もイケそうなのは御用邸
と言ったところでしょうか

ただクリームの質感や生地に
殆ど差はないように
感じられました( ´艸`)
どちらも悪くありません(´ー`)
ただね
やはり
萩の月の方が圧倒的に好みです(結局そこかい
あの口どけ感といいクリームの
コクや幸福感
全てが至高の存在です~
クリームの質感に至ってはあの
絶妙なザラつき感とでも
申しましょうか
かなり良いところを突いてきます
ハッキリ言って一段上の
満足度です(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
またあのアウトレット店へ
行かねば(笑)

蛇足ですが
過去に萩の月と富士の名月を
食べ比べたブログがありました
こちらです


以上昨日オフ会のレポートと
月シリーズ(シリーズって言うな
検証報告でした~

主催のRIN*さん
参加された皆様お疲れさまでした。
次回もよろしくお願い致します(^_^)ノ




ブログ一覧 | 県外オフ会 | 日記
Posted at 2025/09/15 22:58:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

那須ドライブ二日目
recomさん

那須高原でココスを食べよう♪オフ。
車イジリおじちゃんさん

マイメロ宇佐美とスタバの長野ツアー ...
shiromisoさん

盛岡スタバツアー(後編)
shiromisoさん

10月夜会のお知らせ
hakkei_Nさん

2024年車活動の総括
ブラックサンダーショコラさん

この記事へのコメント

2025年9月16日 16:02
オフ会お疲れ様でした。
数年お会いしないと皆さんどんどん車種が変わっていきますね〜(笑)。
逆に数年ぶりでも昔のようなオフ会ができるというのはもはや幼なじみ?
ところで件の月シリーズですが、教えてもらった直売所では運良く売り切れにならずに購入できました。
また道の駅CP獲りをしながら北上し、高速のSAで思わぬ出会いをしたので後日ブログにアップします♪
こんなところに皆さん興味が尽きないのもまたみんカラ仲間らしいと言うか……(笑)。
またお願いします。そして大砲レンズご購入の節はご一報ください。ƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐
コメントへの返答
2025年9月16日 20:57
お疲れさまでした(^_^)ノ
そうなんですよ車種は次々変わって
いますがオフ会そのものは今までと
変わらない雰囲気でして(≧∀≦)
毎回居心地の良さに浸らせて頂いて
おります( ´艸`)

おお(・ω・)アウトレットは手に
入ったようで良かったです(^^)v
タイミングによっては早々に売り切れ
てしまう人気商品ですので~
相変わらず「撮影厳禁」でした?(笑)

そのエピソードも是非お聞かせ下さい
ませ~ブログ楽しみにしておりますb^ー°)

野鳥や撮り鉄には必要ですよね~(´ー`)
そうそうどの大砲にするか購入の際は
是非アドバイスお願いします(笑)
(;・∀・)イヤイヤナイナイ
2025年9月16日 17:46
お疲れさまでした♪
みなさん御用邸の月買われたようですね😄
何気に月シリーズ面白いですね🌕
萩の月を食べたことないので、どこかで入手して食べてみたいと思いますw
またよろしくお願いしまーす✌︎('ω'✌︎ )
コメントへの返答
2025年9月16日 21:03
お疲れさまでした(^_^)ノ
そうそうLuciFerさんが買われたのを見て
ずーっと気になっていたのですよ~
やっぱり買っとくか~と悶々として
ましたが結局いっちゃいました(笑)

おっ(・ω・)萩の月良いですよ(力説
思い返せば初めて食べたのが23歳の時で
あまりの美味しさに衝撃を受けました~
やっぱホンモノが良い…(言うな

こちらこそよろしくお願いします~
リップスポイラー次回はじっくりと
拝見させて下さいませ(≧∀≦)
2025年9月17日 2:56
こんばんわ!
宇佐美巡りも順調ですね♪
フルサービス店でもスタンプ穫れる _φ(・_・メモメモ
情報ありがとうございます🙇‍♂️

宇佐美のスタンプは近々で追い越されてしまいそうです😳 ← ワタシの場合、地方でも同じ店舗ばかり行くのでなかなか増えませんね😅

またオフ会等でお会いしましょう〜👍
コメントへの返答
2025年9月17日 7:17
おはようございます(^_^)ノ
郡山は店員さんの方から「会員証あります?」
と聞いてきたので使えました~
ただ先日の長野アップルラインの宇佐美は
スマホの宇佐美アプリ会員証画面を
見せたら「これはウチでは使えませんね」
と言われたのでフルサービスのお店でも
異なるようですね~(・ω・)ハテ
高速SAのスタンドはどうなんでしょう?

いやいや~与太さんは既に50店舗以上
でしたから到底追いつける気が
しません(; ̄ェ ̄)
しかもガソリンタンクをある程度少なく
して店を回る手間が大変ですよね~
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

また次のオフ会もよろしくお願いします(^_^)ノ
2025年9月18日 21:59
こんばんは〜(。・ω・)ノ゙

先日は那須までお疲れ様でした〜(*´Д`*)
那須は栃木緑化で何度か訪問しましたね〜(。'-')ウンウン
懐かしいです(*-ω-)ウンウン

「蒸しカステラにカスタード」を入れたお菓子って全国に色々とあるんですね〜(ΦωΦ)ホホォ…
どれも美味しそうですが宮城在住のワタクシとしては「萩の月」推しですねψ(`∇´)ψ
でも他の地域の「蒸しカステラにカスタード」を入れたお菓子は食べてみたいですね(*´﹃`*)タベタイ
コメントへの返答
2025年9月19日 21:38
こんばんは~(^_^)ノ

badmintonさんも那須は訪問済み
でしたか( ´艸`)良い所ですよね~
いかにもリゾートな雰囲気ですし
ただメッチャ混みましたけど(;・∀・)

そうそう宮城にお住まいの方としては
数々のパク…インスパイア系が存在
するのは少し複雑な心境では?
言うても「萩の月」の絶対王者の地位は
揺るぎませんよね~私もファンです(^^)v

ただ90種類も「他の月」があると
もしかしたら萩超えの奇跡の月がある
かもしれません(≧∀≦)
私も他の地域の月巡りをしてみます
( ̄ー ̄)ニヤ(いつやんのよ
2025年9月18日 22:13
こんばんは。

オフ会、秋田県では殆どやっていないと思うなぁ。グループも機能していないし、もしかして水面下でやっているのかな。
食事ありのオフ会は良いですよね。Cocosのパスタ美味そうです。(^_^)

そろそろ涼しくなってきたので、ラーメン屋巡りも再開しようかな⁈ 今回のラーメンも美味そうです。

この前、宮城に行った時に萩の月をお土産に買ってきましたが、意外と類似品?って多いんですね。😲
秋田でも似たようなの作らないかな。(苦笑)
コメントへの返答
2025年9月19日 21:59
こんばんは~(^_^)ノ 

そうですか秋田ではオフ会は下火のよう
ですが新潟でも同じような感じかと…
ロードスターがカルガモ走行しているの
を何年か前に見ました( ´艸`)(何年も前ネ
車列の前でダベっている集団は皆無です~

みんカラ経由は盛り上がりに欠けて
いますかネ?
XとかインスタなどのSNSの方が
活気があるイメージですが(・ω・)ウーム

おお(≧∀≦)ラーメン巡りナイスb^ー°)です
私もラーメンがっつきたいですね~

私も今回の御用邸の月検証で全国に
月シリーズが氾濫していることを
初めて知りました(;・∀・)
多すぎますよね~さすがに( ̄∇ ̄)アハハ
先ほど「90種の月シリーズ」を特集した
記事を拝見しましたが秋田は無かった
です(T_T)比内鶏の卵を使った「比内の月」
なんていかが…ヘ(゚∀゚ヘ)(もろパクリ
2025年9月20日 21:40
おばんで~す(^^)/

那須オフ会&スタバ&宇佐美巡りお疲れ様~
宇佐美のスタンプも順調に増えていってるようですね
只、同じ宇佐美でもアプリ会員証が使えるところと、使えないところがあるのは頂けませんね
同じ看板を掲げているのであれば、対応も同じで無いと困りますよね

フレッシュバジル&モッツァレラ トマトパスタ美味しそうですね
でも心なしか、ラーメンの時より感想が薄いような・・・
アッ 今回の主旨であるクリアファイルは、ちゃんとゲットできました?

シャトレーゼにも萩の月のパクリ・・・もとい、似たようなお菓子が売ってるんですね
昔はちょくちょく新発田市のシャトレーゼまで商品を買いに行っていましたが、2年ほど前に地元にシャトレーゼが出来てからと言う物のいつでも行けるお店になったせいか一度も足を運んでいません(笑
ん~ 初地元シャトレーゼ・・・・ふんわりムーンでも買いに行ってみようかな
コメントへの返答
2025年9月21日 16:20
こんにちは~(^_^)ノ

宇佐美スタンプはなかなかの難易度
です(; ̄ェ ̄)フルサービスのお店でも
「使えません」と会員証あります?と
聞いてくれる店が別々にあるのは
驚きでしかありませんが
その辺りをアプリ上アイコンに表示
されてはいかがでしょうかね~
運営の方々御一考お願いします(笑)
フルサービスの湯沢まで100km以上…
行く価値あるかしらヘ(゚∀゚ヘ)ウヒョ~

全くもって仰る通り薄目の感想でした
( ̄∇ ̄)ハハハがコレなかなかのやつ
でしたよ~チーズを早めにまぜまぜ
しないと固まってきますが
ほんの少し効いた辛味がかなり良い
アクセントになっていましたb^ー°)
オススメです(^^)v
クリアファイルは全発注分がまとめて
10枚の束になって配膳ロボの最初の便
に乗っていました(笑) 

そうなんですよシャトレーゼの月こと
「富士の名月」はリニューアル版で
遂に英語化していました(笑)
おっ(・ω・)お近くにオープンしたのですか~
なら行きませんよね~ヘ(゚∀゚ヘ)いつでも
行けると思うと逆に今行かんでも~
となってしまいますよね( ´艸`)
記念すべき初回はふんわりムーン
ですねd(-∀-●)もう一つ抹茶だかの
バージョンがありましたので
レポお願いします(≧∀≦)(他力本願

プロフィール

「@ペンタゴン7さん 真ん中+左右のアレですか(・ω・)マジカ…相当な試行錯誤に紆余曲折があったのでは」
何シテル?   10/06 21:29
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation