ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年02月25日
フルアーマー・ガンダムロールアウトヘ(゚∀゚ヘ)&「どん二郎」とは何ぞや!?(゚ロ゚)
普段さほどスポーツに関心がありません~
2018平昌(ピョンチャン)オリンピック
連日のメダルラッシュ
確かに(o゚▽゚)oスゲーぞニッポン!!
…と思うのですが
ワイドショーで”感動をありがとう”とか
始まるとチャンネルを変えて
しまいます~┐(´д`)┌ヤレヤレ
ですが
予選から熱心に観ている
唯一の競技があります~
多くの競技がほんの数分で
決着するのに対し
2時間以上かけてじっくりと
進む独特の雰囲気
「氷上のチェス」とも呼ばれる
カーリング(女子)
こんなにスポーツ観戦で
緊張し息詰まったことはなかったよ!
すげーよニッポン!!
おめでとう銅メダル!!(o゚▽゚)o
今年の流行語大賞は
「そだねー」
に決定!!b^ー°)
さて散々納期を伸ばし
ようやく運用開始にこぎ着けた
モビルスーツがあります~_| ̄|○ハァハァ
MG(マスターグレード)1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka(カトキハジメバージョン)”ガンダムサンダーボルト版”(定価¥7,000)
実は密かに完成していたのですが
意外と
時間がかかるのが撮影
このネタ不足の昨今
丁度よい登場の機会を得ました~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャ
「そのための英雄であり、」
「そのための…」
「ガンダムだ」
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
ランドセル、増加装甲、武装
総て装着した状態
それでいてしっかりと
立っていられる
のは凄いと思います(o゚▽゚)o
数あるガンダム作品の中で
最も実際の「兵器」に近いコンセプト
関節のシーリング(デブリ対策)や
各所の姿勢制御バーニア
およそ”スタイリッシュ”などでは
ありません~
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
今回は
素組み
に
トップコート(つや消し)
を
吹いています~
Ver.Kaの脅威(?)凄まじい数の
デカールは所々失敗し
剥がれ&脱落多数…(゚◇゚)ガーン
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
ミサイル弾倉カバー全開放
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
歴代ガンダムの中でも特に
シャープな印象の頭部
少し怖いよ!((((;゚Д゚))))
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
先に工事開始しながら
ロールアウトが後になってしまった
ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)との
比較
最近は「機動戦士ガンダムサンダーボルト」も
全くチェックしてません~(T_T)
やはり地上に降り立ってしまったら
話も違ってくる…
読めば面白いことは間違いないので
しょうけど( ・_・)ウーム
(アトラスガンダムが異形過ぎて)
【Nikon D90 AF-S NIKKOR 18-105mm 1:3.5-5.6G ED】
さてこのところの
残業続き・休日出勤
除雪のお疲れ蓄積
で最近は全くお出かけの
気分になれません~┐(´~`)┌ ヤレヤレ
そもそも
毎週毎週外食
していると
金銭的にも健康的にも
あまり感心できない…
そこで
今回は先日テレビで目にした
謎のキーワード
「どん二郎」
の再現について
?どん二郎?(@_@)
「ラーメン二郎」へ行った事もないし
これから行くこともないと思いますが
インスパイア系
は何度か
口にしたことがある…
ネットに氾濫しているレシピに
従って調理開始
どん兵衛(特盛り)
当然のことながら関東仕様
コレが再現のポイント
牛脂
と
ニンニク
牛脂はスーパーの精肉コーナーに
無料で置いてありました~
ニンニクはすりおろしだと
ハードなので少しライトなパウダー状の
やつを使用
牛脂ON
5分後パウダーON
もやし(1袋)ON
茹で過ぎたせいもあり
「野菜タワー」には到底及ばず
3袋くらい必要?(゚ロ゚)
(・ω・)ウーム
普通に美味しい…
確かにあの
身体に悪そうな、それでいて
中毒性を孕んだ独特の味に
似ているって言われれば
似ている…(あくまでインスパイア系)ですが
ネタにはなりました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
Posted at 2018/02/25 22:56:58 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム
| 日記
2014年04月06日
ガンダムとラーメン【その2】(ネタ不足継続中)
8%増税前の駆け込みで
ついに買ってしまいました
RX-0 フルアーマーユニコーンガンダムVer.Ka
1/100 MG
やはりといいますか
パーツ数も半端ではなく
イヤァ――――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――――ッッ!!!!
前回ムリ━(゚∀゚)━!!!!!!!と叫んだ
RX-78 ガンダム MG Ver.3.0を
大幅に上回るボリューム!Σ(゚□゚`)ナントォオ!?
すげー( ̄□ ̄;)!!
比較対象として奥から引っ張り出した
ユニコーンガンダムVer.Kaの
ほぼ倍の厚さだ!(/||| ̄▽)/あうぅ
完成は2年後を
予定しております!( ̄∇ ̄)
(時間かかりすぎ)
ところで
5、6年前ころに組んだと思われる
このユニコーンVer.Ka
一度デストロイモードを
発動して以来もう二度と
ユニコーンモードに
戻れなくなっていますが(笑)
それにしても脚長い…
何頭身だ!?(@_@)
サーベル抜きました(・∀・)
(またかよ)
今宵の相手は…
先日完成したばかりの君だ!( ̄∇ ̄)
かかってきなさい!(・∀・)
なんでやねん!?Σ(゚□゚`)!?
ここは平和的解決を…
整列!(`Д´)ゞラジャー!!
結構身長差あります~(・∀・)
ならば
ジャンケンで勝負を!(なぜ!?)
問答無用!!Σ(゚Д゚;エーッ!
はいジャンケン
ホイ━(゚∀゚)━!!!!!!!
(ノ≧∇≦)ノ オリャァァァァァ!!!
( ̄□ ̄;)!!エーッ!?
これは…
ガンダムの勝利!
ユニコーンはパーとグーしか
出せません…
手の可動域の勝利です♪
というオチでした~(´Д`)=3ナンジャコリャ
(くだらない小劇場に
お付き合いいただき
ありがとうございますm(_ _)m)
さて今回のラーメンは
新潟市西区亀貝「だるまや」
あれ~(・ω・)
いつの間にかこんなところに
オープンしていたのですね~
全くのノーマークでした( ̄∇ ̄)ハハハ
メニューを見れば
今回はshiromisoのことだ、
コイツを頼んだに違いない…と
思われた方も多いと
思われます~
まさにその通りでした~(^_^)b
メニューで一番目立つコレを
チャーシュー味噌ラーメン(¥980)
魚介系(煮干し、カツオ)とトンコツ、
強力な背脂のスープ
背脂は丼表面だけでなく
スープ全体にわたっており
トロトロ感のあるスープです~
中太麺!(・∀・)
すすり感の心地良い麺だ!
メンマ、もやし、ざく切りの
玉ねぎの歯応えの良さもΣd(゚∀゚d)good!!!
ただ多めの具材のせいか?
スープの冷めるのが早いような
印象を受けました(・ω・)
こってり感は十分…
それでいてほとんど
「飽き」がこないので
最後まで美味しくいただける
一杯でした~( ̄∇ ̄)ゴチソウサマ
Posted at 2014/04/06 23:11:33 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム
| 日記
2014年03月09日
ガンダムとラーメン(ネタ不足発覚)
今日の新潟は比較的
良い天気でした(○´∀`)ノ
今晩は多少降りそうですが…
まだまだ春は先ですね~(@_@)
さてネタ不足の為今回は
少し前のブログ
で上げましたアレの
出番がやってきました(゚□゚ψ)ψオオー
大抵この手のプラモの製作期間は
約1年…(長いよ)
ですが今回は約2ヶ月という
超突貫工事にて仕上げました
MGガンダム ver3.0
はいきました
今回も無塗装(関節等一部塗装)、
ほぼ素組みです(・ω・)
はぁー
凄いですね~
素組みだけでこの完成度…
どんどんモデラー(ド素人)の
仕事が少なくなって…(´Д`)=3
ただパチパチと
パーツを組むだけで出来上がり…
これだけ簡単に出来ると
もう前の難易度の高いモデルには
戻れそうもありません…( ̄∇ ̄)
指は全ての関節が可動( ̄□ ̄;)!!スゲー
ビームライフル両手持ちも
余裕!ヘ( ̄ー ̄)ノ♪
サーベル抜きました(・∀・)
とりあえずダーッシュ!!Σ(゚□゚`)!?
サーベル両手持ち!!(゚□゚ψ)ψ
からの~
はいジャーンプ!!(≧▽≦)
はいきてますキテル━(゚∀゚)━!!!!!!!
着地からの
膝着き両手斬り~!!(≧▽≦)
で〆です(^_^)b
さて今回のラーメンは
以前行きました「王風珍」にて
王風麺(赤)(¥750)
赤と白がありまして
赤は辛い白髪ねぎが乗ってます~
さらに今回はコレを
餃子(¥400)
(写真は2人前です)
ムフフ(・∀・)
太麺がイイぞ!
すする感触が非常に心地よく
次々と食が進む美味い麺だ!
背脂醤油スープに辛い
トッピングは初でしたが…
ウーム(・ω・)
私は…辛くない方が好みです~
次は(白)にしておきましょう( ̄∇ ̄)
最後に片手持ち♪(≧▽≦)
Posted at 2014/03/09 22:35:33 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム
| 日記
2013年08月25日
ガンダムワールド新潟(○´∀`)ノ!!そして人生初のカウンター天ぷら(・∀・)
昨日は新潟初開催の
ガンダムワールド2013 in 新潟へ
行ってきました(>∀<)b!!
大抵こういったイベントは
当日券(今回は¥700)で入ってましたが
今回は前売券(¥500)を事前購入…
(意外と気合い入ってます)
15:00過ぎに着いた
会場の県民会館は駐車場が既に満杯!
ですが今回は夜の宴に備え
珍しく公共交通機関(JR)で白山駅まで…
そこから徒歩です~
うわ~( ̄∇ ̄)オオー
いきなり実物大ヘッドのお出迎え…
今はお台場に等身大もありますので
インパクトには欠けますが…
やはりデカいですな~(・ω・)
他にもオデッサの1/144ジオラマやら
歴代ガンダムのパネル、モデル…
1st放映時の玩具等の展示など
ありましたが
うーん
さすがに1/10ともなると
迫力ですな~(・ω・)
最後にユニコーンのコクピットで
記念撮影コーナーがありまして
(有料!(@_@))
¥1000と少し高め…(・ω・)
(お客さんは一人もいませんでした(T_T))
ごく普通の展示会場に
展示物の密度は低くまばらな感じ…
(広くて良いのですが)
なので
「ワールド」と呼ばれる割には
その世界への没入感はイマイチ…
会場全体を真っ暗にして
(お化け屋敷みたいですが)
所々に機械的な照明でも当てて
ホワイトベース艦内っぽく演出する
とか…
そういった工夫が欲しかった
ですね~( ̄ー ̄)ウーム
それでも今回新潟初開催のイベント!
1st世代としてはやはり
テンション上がりましたし
もう一回シリーズ全話見直すか!?
という気分にもなりました~( ̄∇ ̄)
さて会場を後にして
たまには徒歩で新潟中心街を
散策です~(・∀・)
萬代橋の夕景…
ここでハイドラ起動しバッジ獲得!(・∀・)
周囲を見るとあれ!?(@_@)
みん友さんの与太朗@風来坊さんが
新潟におられますね~(驚)
ここは早速ご挨拶に伺い
ハイタッチを!(≧▽≦)…
と思ったのですが
そういえば!(・∀・)
今は徒歩でした!ムリムリ!!!(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
ハイタッチはあきらめ
最近出来たあの施設へ行ってみましょう!
新潟日報の新社屋「メディアシップ」
いや~ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
さすがに地上20階からの眺めは…
凄いですな~( ̄∇ ̄)オオー
(しかもエレベーターが速い!
あっという間でした~)
次は夜景を撮りに来たいですね~(^_^)b
(「四川飯店」もある!!!(・∀・)気になります~)
そして今宵の宴は
人生初のカウンターでいただく
天ぷらを!(・∀・)
中央区万代「天ぷら はせ川」
10席ほどのカウンターのみのお店…
なので多少緊張しましたが
多少お酒も入り(ここが夜のイイところ)
殆ど口数のない職人的なご主人の
揚げる天ぷらの音も
非常に美味しいご馳走に
思えてきます~( ̄ー ̄)ムフフ
一品一品丁寧に出される
天ぷらはどれもかなり絶妙…
口に含んだ瞬間広がる素材の
芳醇な香り!(≧▽≦)イイゾ!!!
〆に出されるかき揚げ丼…
(天茶、白飯と3種から選択可)
これがまた美味い…
量は控えめですが締めには
ちょうど良いかも…
(しじみ汁がまたイイ味出してます~)
新潟駅万代口の夜景
駅南は結構様変わりしましたが
万代口は昔のまま…といった
感じでしょうか(^ー^*)
たまにはクルマを降り
公共交通機関に身を委ねる…
(徒歩多かったですが)
意外といいものですね~(^_^)b
Posted at 2013/08/25 22:00:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム
| 日記
2013年08月17日
【お盆なので】ガンプラネタ発動!(・ω・)買うだけで満足症候群?
先日買ったマスターグレード
Ver3.0!予想通り蓋を開けると
そのパーツ数に圧倒され…ムリ━(゚∀゚)━!!!!!!!
前回のガンプラRGも
完成は購入から約一年後…(遅すぎるわ)
この時はメガサイズもほぼ
同時期に製作したのでその流れで
(勢いで)2機同時期にロールアウト!(≧▽≦)
それにしてもイマドキのガンプラって
素組みで完成度が高いです~♪
RGなんかは下手に塗装すると
私のような模型ド素人のこと…
かえってバランスを崩してしまうので
専らそのまま組むだけです~( ̄∇ ̄)
(奥のメガサイズは全塗しましたが)
ちなみにせっかく組んだRGガンダムですが
現在右脚膝関節を骨折…
(調子にのって動かし過ぎ)
現在は事務用椅子に座り
療養中です(´Д`)=3
そして今回のMG3.0購入により
また未開封プラモの数が!(/||| ̄▽)/あぅぅ…
コトブキヤ 1/72 オーメルタイプライール ステイシス(アーマード・コア)
コレもノリと雰囲気で購入…
全身真っ黒な機体にガニ股スタイル、
とにかく鋭利な武器の数々と
やる気満々の雰囲気が(≧∇≦)ъ ナイス!
そして
ボークス 1/100 シュペルター ナイト・オブ・ゴールド(ファイブスター物語)
昔はガレージキットでしか(レジンとか?)
手に入らなかった高価なモデルも
今や普通の「プラモデル」として
お手頃価格で買えてしまう
イイ時代になったものです~( ̄∇ ̄)ハハハ
(とはいえコイツは素組み…という訳には)
さらに
ホビーボス 1/72 Su-47ベルクート
↑コレが一番レベルが高そうですね~(゚Д゚;)
某動画サイトにありましたが
どこぞの航空ショーで
フランカーを2機従えて飛ぶ姿が
メチャクチャ格好ええわ~( ̄∇ ̄)オオー
戦闘機では一番好きな機体です♪
前進翼にカナードと
ステルス性はイマイチそうなデザインですが
真っ黒で異形なそのスタイルから
醸し出される雰囲気は
現代主流のステルス戦闘機には
微塵も存在しない「色香」なるものを
感じます~( ̄ー ̄)ムフフ
いずれも購入から1年以上経過しており…
だいたいこういうものは
買うまでが凄くテンションUP!!Σd(゚∀゚d)で
ありながらいざ手に入れてしまうと
コレクション化してしまいますね~( ̄ー ̄)
さっさと作れェエ!!!(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
今回はクルマネタ皆無の
ホビーネタになってしまいましたm(_ _)m
これだけ溜まっていながら
MGのフルアーマーユニコーンと
バンシィもまだ買ってなかった…と
買いたい欲求には
キリがなさそうです~(>∀<)b!!
Posted at 2013/08/17 23:39:42 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ガンダム
| 日記
プロフィール
「盛岡スタバツアー(後編)
http://cvw.jp/b/1099190/48628207/
」
何シテル?
08/30 23:50
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 21 )
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation