ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年10月15日
東北の旅byJR(・∀・)最初で最後(?)のグランクラス体験!
SAB竹尾の10周年セールも
本日限り…結局今日はお仕事で
行けませんでしたが
次回の15周年に期待します_| ̄|○
さて連休の土日は東北へ…
今回は電車での移動です(^_^)b
さらになんとあのグランクラスに
乗れる絶好の機会がありました!
噂には聞いたことがありますが
飛行機のファーストクラス並みの
座席とサービスを
目指したとか!(・∀・)ヘェー
こんなの絶対に自費では
無理だぜ!( ̄∇ ̄)ハハハ
まずは上越新幹線で大宮へ…
東北新幹線に乗り換えます~
はい来ました「やまびこ」
先頭車両がグランクラスのようです…
座席はたったの18席…
かなり広大なパーソナルスペースが
設けられています♪
(椅子はRECAROとか?)
まずは飲み物を!(全て飲み放題)
ビールを注文してみましたが
缶ビールはエビスでした(・∀・)
おつまみはあられが…
新潟の亀田製菓でしたね~
さて次は
はい( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
アップルシードルです~
(シードルって…(・ω・)発泡酒?)
いやはや
こんなゆったり座席で
車窓から流れる景色を
眺めながら昼間から酒を…
極上体験キテマス━(゚∀゚)━!!!!!!!ブハハ
ほどなくして
先ほどまとめていただいた
和軽食をいただきましょうか!
(こちらは一食限り)
和食と洋食が選べましたが
今回は和食を!
(洋食はサンドイッチらしいです)
これはイイ!(・∀・)
一つ一つの料理が手が込んだ
感じがして非常に美味しい!(^_^)b
ただ一つ問題が…
圧倒的にボリューム不足( ̄□ ̄;)!!
(そりゃそうだ)
ここで(恐らく)後ろの車両で
販売してると思われる車内販売の
弁当を追加するか!?(゚Д゚;)などと
野暮な考えは捨てろ!
ガマンセェ!!!(*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
(お茶が…美味い)
仙台を過ぎました…
ここで最後の飲み物を頼むべく
アレを使ってみましょう(・∀・)
「呼び出しボタン」!
普通なら車内販売が巡回して
くるのを待つしかないが
ここはグランクラス!
一回くらいはこちらの都合で
来てもらおうよ!ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
はい押したぁぁ(ノ≧∇≦)ノ オリャァァァァァ!!!
ポチッとぉぉーーー!!!
…
……
………
…うーむ
来ませんねーCAさん…( ̄∇ ̄)
時計を見ると…既に5分経過(汗)
こんなものか!?
これはいくらなんでも遅すぎ…は
しませんかね~(@_@)
即飛んでくる(勝手な)イメージが
あったもので…( ̄∇ ̄)
これは禁断の二度押しだな!?(・∀・)
(ノ≧∇≦)ノ オリャァァァァァ!!!二回目ぇぇーー!!
するとその刹那!
もう来たの!?(゚Д゚;)すげー早さだ!
電光石火とはこのことか!?(・∀・)スゲー
「お客様、もう一度ボタンを
押していただけますか…」
「へ!?(・∀・)」
(どうやら二度押しの為に
リセットが必要だったようで…?)
うーむタイミングが難しい
ですな~
ようやく最後の飲み物を
注文できました…(・ω・)
ホットコーヒーです♪
グランクラス専用のコーヒー豆を
使用しているらしいです…
(アイスコーヒーは通常車両のと
一緒みたいですが)
うん!美味いコーヒーだ!(←味の違いが
分かってるのか!?(゚Д゚;))
しばらくして新花巻へ到着…
いや~いい体験をさせていただきました
グランクラス!(・∀・)
さて
この日は花巻温泉で一泊…
翌日は新花巻からさらに北上、
「はやて」にて
盛岡を目指します(^_^)b
盛岡駅前
うーむ都会だ…( ̄ー ̄)
さてあまり乗り換えに
時間がありません…
続いて秋田新幹線「こまち」で
秋田へGO!!(・∀・)
途中車内で
コーヒースイーツセット(¥400)
秋田からは特急「いなほ」で
日本海沿岸をひた走ります~
昼はこれを
秋田駅で仕入れた駅弁です♪
いや~電車旅の醍醐味キテマス━(゚∀゚)━!!!!!!!ウマー
ところで今回は
電車でハイドラを使って(←邪道)
みました( ̄∇ ̄)ハハハ
新幹線ではすぐに
「スピードの出しすぎに注意して下さい」と
なり200km/h超でのハイタッチなど
出来るはずもありませんが
帰りのいなほでは
残り少ないバッテリーを
気にしつつ…
駅のCPだけが貯まっていく
旅となりました(^^;)
Posted at 2013/10/15 00:17:40 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
グランクラス
| 日記
プロフィール
「マイメロ宇佐美とスタバの長野ツアーでした~( ̄∇ ̄)
http://cvw.jp/b/1099190/48580669/
」
何シテル?
08/03 21:18
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 18 )
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation