2012年09月11日

後編です。
起きると雨…これは雨に叩かれながらの
帰路になりますか(o´_`o)ハァ・・・

贅沢に朝風呂を堪能…ヾ(´∇`)ノムフフ
朝食はバイキング形式でした。
やはりついつい取り過ぎてしまう…
普段の朝食では有り得ないほどの
料理の量!食が進みますな~(^_^)b
帰りも時間があまりないので
ひたすら走ります!
盛岡まで出て東北道→磐越道という
高速道フルコースでもよかったのですが、
今回はほぼ往路と同じコースになりました。
由利本荘市、R105でまたしても
ネズミ捕りに遭遇…
今回は対向車のパッシングで助かりましたが、
(教えてくれた方に感謝です)
2日続けて捕まったのではシャレになりません
から…
ところで今年は国道沿いにあのアイス売りの
人たちが全くいない…
確かアイスを薔薇の形に盛ってくれる
のではなかったか…
9月に入ると止めてしまうのでしょうか?
昼は山形・酒田市内のすし店「こい勢」です。
回転しない寿司屋なんて久しぶりなので
若干緊張…
先客は一カンづつ握ってもらってる…
聞き耳をたてると
「天然の車海老です」(!)
「地物の毛ガニです」(!!)
とか超絶美味しそうなネタが連続…
これはメニューの「地物の魚のおまかせ握り」
(¥3,150)か…
しかし今回はちと予算オーバー!
なので「上握り」(¥1,890)で決まり!
うむ…美味いです(≧▽≦)
地物の魚もいいけどこのスタンダードな
握りもGOOD!!ですねd(・∀<)
あとは一般道オンリーでゆっくりと
帰路につきます。
17:00過ぎ帰宅…今回の走行距離は
土日で合計約950kmでした。
Posted at 2012/09/11 22:55:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日

先週の土日の旅です。今回は私のオーリスは
出番なし…
朝4:00出発、日本海側をひたすら北上…
高速道も使える区間は全て使います。
今回は距離が長いので、ただただ移動を
繰り返すことになってしまいました。
秋田道・昭和男鹿半島ICで下り、R101で
男鹿半島へ…
途中スピード違反で捕まったのは
前のブログに上げたとおりです。
11:30頃男鹿水族館GAOに到着、
先にレストランで食事です。

しょっつる焼きそば大盛(¥1,050)
ほのかに香る魚醤…美味いです(≧▽≦)
このとき気づいたのですが
あまりゆっくりしてると夕方までに
チェックインできなさそうだったので、
急ぎ足でまわることに!
うーむ
やはりさっき捕まったばかりのせいか…
イマイチ鑑賞モードに入り込めない(´Д`)
でも、たまに水族館も良いもんですね(・∀・)
そしてR46を田沢湖方面へ…
できればここらでゆっくり茶でも
飲みたかったのですが今回は時間なし!
田沢湖は過去3回ほど来てるし…
スルーします(^_^)
そして今回の宿
岩手県・雫石南網張ありね温泉
「ゆこたんの森」です。
到着は16:00過ぎでした。
温泉は無色透明ですがやはりそこは温泉!
水道水とは違い、湯に浸かると
ングァァーーーっと思わず声を出してしまう…
やはり温泉はいいですよね(^O^)
そして夕食
こーなったら飲め!飲みまくれ!
飲んでスピード違反のことなんて
忘れてしまえ!…と
結構飲んだようですが
酒に大して強くない私は運転疲れもあり
部屋に帰ってすぐバタンキューと
お休み状態突入です(´△`)Zzzz・・・。o○
この日の走行距離は約580kmでした(゚◇゚)
翌日に続きます(^_^)ゞ
Posted at 2012/09/11 22:05:12 | |
トラックバック(0) | 日記