• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

地元ラーメンと撮影オフ会

地元ラーメンと撮影オフ会昨日は旧友のH氏と
撮影&ラーメンオフ会でした(^_^)b

H氏はみんカラ未登録ですが…
彼の乗るシビック(FD)は
無限フルエアロにマフラー、無限の鍛造
ホイールと完全ワークスチューン仕様!
イケてますo(^▽^)o

そーいや私の白リス(ハッタリ仕様)は
ワークス系パーツが皆無…
前車(AE111)はTRDオンリーで
全て固めたのですが…

そーだ!あれがあった!
TRDのスマートキーケース!(←苦しい…)
あれこそワークス系チューン!!(☆∀☆)ニヤリ
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

まずはSAB竹尾で合流…
先週に引き続き炎天下の中プチ撮影です♪

続いて腹ごしらえを…
某月刊情報誌に掲載されていた
気になる新店(昨年11月オープン)へ!
R49を阿賀野市(水原)方面へ…
「麺屋服部」です(^◇^)

写真の白味噌ラーメンがかなり
美味しそうだったので
みんカラのネームを白味噌と名乗る
自分としては看過できず…

まずは


サイドメニューの
チャーめし(¥280)と奥は餃子(¥380)です♪
炒飯を想像していたのですが全く違い…
チャーシューがゴロゴロ…(゚∀゚)
そして下に玉子もゴロゴロ…(^◇^;))
マヨネーズも強力だぜ!(^_^)b
ガッツリ系は胃に厳しい!(≧▽≦)

そして


こってりみそ(¥780)です♪

後を引く美味さですが…
この手のコッテリ系が少々胃に応えるのは…
やはり年のせいか…(ж´д`ハァハァ=3)
次回はあっさり系でいきますヽ(´▽`)ノ♪

お次はランデヴー走行で
シーサイドライン(R402)へ…
いやーいい天気だ!こんな日に海を眺めながら
クルマを走らせる…
沖合には佐渡島もくっきり見えて…
日常のプチ幸せ、ハイキタ――――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)――――!!!!(←喜び過ぎ)

海水浴シーズンも終わり
人気も少なめな今こそまさに絶好の撮影チャンス!
|∀・).。oO(・・・)フフフ

とりあえずは(゚∀゚ )≡ モヒョヒョ
日本海間瀬サーキットの向かい側駐車場へ…


また同じ向きか!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

前回の写真が2台とも同じ向きのばっかり
だったので今回は多少位置を変えて…(゚∀゚)



↑ん!?(;¬∀¬)ハハハ…なんか…変?( ゚ω゚):;*.':;ブッ

位置を離れて望遠で撮ってみる…が
(;´∀`)・・・ウワァ・・・なんか違う

どうもしっくりこない…
みんカラの皆さんのオフ会の写真を
見るとプロか!?と思わせるほどの
すんげー写真ばかりで…

やはり構図とかアングルとか…
何よりテーマが必要ですな!
他の方々のを見てもっと勉強したほうが
いいですね((((●゚Д゚)

この位置関係にしても、お互いソッポを
向いてるのがイマイチ…か(ノД`)



後ろから…
やはり順光で撮るのが一番
わかりやすくていいのか…
逆光を操る!なんて100年早えーよ!(≧▽≦)
(←確かに)

それにしても暑い~(´Д`;Λ)!!
今回もジリジリと照りつける日差しの
もとだったので早めに切り上げました(^_^;

酷暑の中撮影に付き合ってくれた
H氏に感謝です(ゝ∀・)アリガトォ♪

Posted at 2012/09/23 18:35:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@LuciFerさん そうしましょう(笑)って怒られそう((((;゚Д゚))))アワワ」
何シテル?   08/24 08:09
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation