• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

禁断のエンジン(?)チューン!(○´∀`)ノ

禁断のエンジン(?)チューン!(○´∀`)ノ
エンジン本体に手を入れた
訳ではございません
(↑当たり前だ┐(´∀`)┌ヤレヤレ)

先週の
「少し大きなオフ会」にて
協賛のスルガスピード…



普段一切値引きをしないスルガが
この時に限りなんと15㌫オフ!Σ(゚□゚`)ナントォオ!?
ですがイマイチ踏ん切りが
つかず…(v_v`)はぁ・・・


2週後に迫った全国オフ!
それまでに何か一つくらい
イジりネタを…と思うのは
クルマ好きとしての性!(ん?)

なので結局
オーダーしてしまいました



CLUB AURISTメンバーの
装着率はかなり高いので
完全後追いパーツになりまして
今更!?遅せーよ!?感は強いですが







↑こちらが










↓こうなりました









ムフフ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ










駿河精機製吸気調整筒(ステンレス製)


正式名
スルガスピードエアコントロールチャンバー
略して
スルチャン
(略し過ぎ)





はいきました
キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
遂にやりましたね~(≧▽≦)
禁断(?)のエンジンルームチューン!!!!

また駿河人口の増加に貢献して
しまいました…( ̄∇ ̄)ハハハ

今まで何度となく
オフ会でみなさんのを見せて
もらっていましたが

いざ実際!我が白リス(ハッタリ仕様)に
装着されている様を目の当たりに
すると!ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
感動的です~キテマス━(゚∀゚)━!!!!!!!ブハハ



すげー…今までのごくフツーの
エンジンルームが
一気にフルチューンエンジン(大袈裟)に
変貌!Σ(゚Д゚;(なんということでしょう)
匠の技か!?(ではないと思う…)



鮮やかなブルーの
シリコンホースもアクセントに
なってるぞ!(≧∇≦)ъ ナイス!
そして筒自体にも
スルガの文字が!(≧∇≦)ъ ナイス!

外観は満足度高いですね~(≧▽≦)ブハハ


しかし
問題は実際の走行性能の変化!
どこまで変わっているのか…

まずスロコンOffで発進…

おお( ̄□ ̄;)!!出足からスムーズな感じ…
ノーマルのモッサリ感は消えてますね~
エンストの不安すらあった
フィーリングはなくなり…
あたかも「トルクが増大」したような
錯覚です(@_@)

発進~極低速域ではアクセルと
クラッチワークにさほど
気を使う必要がなくなった…
前よりスムーズに進めるような感覚です(・∀・)

そしてスロコンを「Mild」モードに…
ん?(・∀・)あまり変わらない…

高速へ上がり「SPORT」モードへ!
んー( ̄ー ̄)
あまり変わらない…

まだ30kmほどしか走行してませんが
ハッキリと違いを体感できたのは



スロコンを切った状態での
フィーリングの変化ですね~

今のところこのくらいしか
レポートできませんが
恐らく劇的な変化というものは
ないのでしょう(吸気音も聞こえません)

徐々に変化が感じ取れれば…と
気長に考えています(^_^)V

ところで毎回恒例の食べ物ネタですが
今週は外食ゼロ(!)
なのでこれを



狙ってはいたのですが高すぎる…(・ω・)
たまたま先日
某7-11にて処分価格(¥90引き)にて
売っていたので即購入!(・∀・)



うーむ
調理例のようにハンバーグの
原型を留めつつスープをかき混ぜるのは
至難の業…
なので結局はバラバラになって
しまいましたが( ̄∇ ̄)ハハハ

デミグラスソース麺というのは
食べたことはなくなかなか
斬新な一麺でした!(・∀・)イイ!!


Posted at 2013/06/30 23:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハッタリ仕様変身計画 | 日記

プロフィール

「@LuciFerさん え!?マジっすか~少し難しいセッティングだけにお店によっては…ということですネ(T_T)」
何シテル?   08/02 17:45
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation