ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年03月26日
ADVAN RZⅡ、FLEVA装着!(o゚▽゚)o&みん友さんとハイドラ偶発プチオフ開催(^^)v
久しぶりにみんカラらしい投稿ができました~
パーツレビュー ADVAN RZⅡ
パーツレビュー Lehrmeister ハブセントリックリング
フォトギャラリー ADVAN RZⅡの装着状態
お時間のある方は覗いてやって下さいませ~
ところで前ブログのクイズですが
15人中なんと7人もの方々が正解(o゚▽゚)o
244☆★さん
塩分取りすぎZen(汗)さん
tabosukeさん
ニャン太とタッチさん
ぴょんきち@さとうさん
LEN.さん
瓜さん
以上の方々でした♪
賞品…何にしようか
まだ考えてねーのか*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
惜しくも不正解だった方にも残念賞など…
(スミマセン…新潟のカップ麺か米菓でいーですか?)
さて昨日遂にタイヤとホイールを
交換して参りました~
混雑を懸念し開店40分前に到着
見事作業一番乗りをゲットし
時々外をウロウロ
作業は約50分で終了しました~
ADVAN RZⅡ 18×8.0J 44 レーシンググロスブラック&リング
前RSが等間隔の10本スポークだったのに対し
RZはややツイン5本スポークに近い角度の
10本スポーク
広角側と狭角側でサイドカットの形状が異なる
広角側はスポークの最後までえぐり加工
狭角側は段つき形状
凝ったデザインですね~
コンケイブはスタンダードデザイン
それでもこの造形は相当(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァさせてくれます~
前RSから引き継いだスチールナットと
マックガード
ハブリングは新調しました~
レアマイスターの73-60アルミハブリング
ブルーが良いアクセントになってます~
センターキャップなんて要らねーよ!(o゚▽゚)o
(単に節約とも言う)
ヨコハマの最新タイヤ
ADVAN FLEVA V701 225/40R18 92W
私にとって意外にも初のADVANタイヤです~
転がり抵抗A、ウェットグリップaの
低燃費タイヤですよ~(^_^)ノ
格好いいパターンじゃねーか(*゚▽゚)ノ
フィリピン製2016年第41週製造
できれば日本製の方が良かったが
信者としては選択の余地なし!
「YOKOHAMA」の文字が入っていれば
何の問題もないのです~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ
早速海岸沿いへ出て慣らし走行など
ニュータイヤ&ホイールドライバーズハイ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
まだド新品タイヤなので
詳細な評価は先になりますが
メチャクチャ静かだ!(o゚▽゚)o
突き上げもマイルド!(o゚▽゚)o
(↑でしょうね)
エスドラのグワァ~とステアを切る感じに対し
軽めの操舵感がフレバ♪って感じです~
ふとハイドラに目をやると
おや!ばんずさんではないですか♪
偶発プチオフ開催となりました~
JURANフロントバンパーのイメージが
強かったばんずさん号でしたが
今回はノーマルバンパーに
C-ONEリップの組み合わせ
ブロンズのTE37(o゚▽゚)o
ムッ!?(・ω・)カタカナ表記ですか!?
突然でしたがお付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)m
またプチオフしましょう♪
ニュータイヤ&ホイールドライバーズハイ再び(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)ォヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
さて今回のラーメンはこちら
(やっぱり外さないのね)
新潟市東区
万人家 中山店
おやこんなところにあったのですね~
新潟市ではお馴染みこってり醤油系です( ̄∇ ̄)
ほぉ~(・ω・)
二郎インスパイア…パスです_| ̄|○
花びらちゃーしゅう麺(¥864)+大盛(¥108)
肉の花びらだ!(o゚▽゚)o
肉の花が咲いているぞ!(←表現に問題アリ?)
ぎょうざ(¥324)
熱々ジューシーでd(-_☆) グッ!!
吉相、だるまや系統の
スープ全体こってり背脂
たまに食べたくなります~
ツルシコではなく食べ応えある系
今回も美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
今回約6年ぶりとなったNEWホイール!
出費は大きかったですが
満足度は高いです~
少し遠出でもしてみたいですね~(^^)v
Posted at 2017/03/26 21:48:49 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ハッタリ仕様変身計画
| 日記
プロフィール
「@Godai@7Rさん 驚きました~最初に目にしたのがYouTubeの謝罪動画(T_T)地元ファンの方々の心中たるや…お察し致します。」
何シテル?
07/28 18:19
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2017/3
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 17 )
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation