ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年01月28日
スマホ機種変更(3年ぶり)(o゚▽゚)o&濃厚味噌ラーメン(割スープ付き)
今週ずっと居座った
今シーズン最強寒波
ムォオオーッ!!(゚□゚ψ)ψ
地吹雪ホワイトアウト!!
あちこちの田んぼに落ちている
クルマが…(過去最高の目撃数)
今回の寒波で一番悩まされるのが
この凍結した段差
特に消雪パイプ敷設道路に多く
全く雪を溶かし切らず
完全に残っています~(゚Д゚)オイオイ
段差は十数センチに及び
車高の低いクルマは容易にヒットします~
まさに
ドスンガスン
ガッツガツッ
バキバキバキ
と普段の運転ではまず聞くことのない
不協和音を耳にする事になります~
その不安とストレスは
半端ではありません~((((;゚Д゚))))
イマドキの
凍結路面重視
スタッドレスにより
次々とナデナデされて
テッカテカに表面が輝く
ガッチガチの凍結圧雪
あまりに状態が悪いとクルマの向きが
簡単に変わります~
まさに路面に翻弄される毎日!(@_@)
こんなにフロントと下回りを
ヒットしたのは免許取得以来初めてですし
ただ事で済む筈もなく
モデリスタのフロントスポイラーは歪み
ノーマルのスポイラーに密着
バンパーもズレてピンが
どこかへ飛んでました~(T_T)
さて先々週のオートサロンにて
ハイドラをバックグラウンド稼働
させっ放しだったのですが
約500以上のハイタッチが与える影響も
大変なものでずっとホッカイロ状態
満充電13,000mAhのモバイルバッテリーが
空になるほどの充電をしても
追いつかないほどの凄まじい消費
こんな状態が良い筈はありません~
丸3年使ったXperia Z3の弱ったバッテリーに
とどめを刺してしまいました(゚◇゚)ガーン
そこで遂に機種変更を(o゚▽゚)o
下取りの発想は全くなかったのですが
丸3年も使ったZ3なんて
せいぜい¥500分くらいにしかならない
だろうと思っていたら
なんと
13000
ポイント分になりました~(驚)
背面
カメラはシングル
microUSBがType-Cに変わった為
変換アダプタも購入
今回の機種変更は
Xperia XZ1
(月明かりの青色)
でした~
今回はボデーカラーに
白
が
ないではないか!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
2017年11月10日デビューの
コレを買うか
まだ見ぬ次期モデルまで待つか
迷う…
次の
Xperia XZ2
(XZ Pro?)は
5.7インチ画面に
1800+1200万画素のデュアルカメラ
CPUはSnapdragon845
バッテリー3240mAh
ROM128GB
RAM6GB
と
結構な性能らしいので
待つのもありかと思いましたが
バッテリー交換までして4年保たすのも
(¯―¯٥)ウームと考えまして…
今日は新潟方面へ
道路脇には雪がありますが
やはり幹線国道
全く雪無しです~( ^^)_旦~
お目当てのラーメン屋が
ことごとく満杯で
いい加減もう止めて
適当なところで…と考え始めた
矢先に一番近かったコチラ
新潟市南区
東横 白根店
新潟ラーメンを代表する
”濃厚味噌”を提供する有名店です~
何年か前に別店舗へお邪魔しましたが
この白根店は初です(゚ロ゚)
チケットを買い店内でしばし待つ…
店「味噌は太麺と細麺が選べますが…」
私「
細麺
で♪」
店「はぁ!?(・ω・)味噌は太麺だろ!」
私「味噌は必ず太麺だなんて予定調和は
要らねーんだよ!(゚Д゚)ゴルァ!!」
店「上等だぜ!(*`Д´*)ムキー待ってろ客!!」
(どんなやり取りや)
という事で選べるシチュエーションにて
初めての細麺チョイス
大丈夫か?
特製野菜味噌ラーメン(¥990)大盛(¥110)
間違いなく細麺で来ました~( ̄∇ ̄)
店内で細麺コールなんて
全く聞こえません~
私が細麺でと言った瞬間
「ヽ( ´ー)ノ フッ素人が…」と思った
客は大勢いたことでしょう!
左のポットに
割スープ
が入ってます~
アッツアツです~ヘ(゚∀゚ヘ)
一般の味噌ラーメンからすると
かなり濃いめのスープ
割スープだけを味わう
かなり繊細…
この状態からあのコッテコテ濃厚
スープに仕上げるには
相当な何かを加えているのだろうと(汗)
太麺を遥かに凌ぐ
スープ絡み率
コレはコレでイケてるのでは?
結構美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
さて今回機種変更にあたって
ケースも新調(○ーズデンキにて購入)
ケーズでケースを新調
…(・ω・)
ツマラン!!*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
強引に白色にもっていく気か…
ソレモヨシ┐(´~`)┌ヤレヤレ
ぉお!!(゚□゚ψ)ψ
ハニカム構造
か!?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャ
(ただの模様だろ)
ケース装着でも
Xperiaらしく角張った佇まい
イイジャン(o゚▽゚)oウヒャ~
GR仕様など如何?(^^)v
Posted at 2018/01/28 22:10:57 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
スマホ・タブレット
| 日記
プロフィール
「マイメロ宇佐美とスタバの長野ツアーでした~( ̄∇ ̄)
http://cvw.jp/b/1099190/48580669/
」
何シテル?
08/03 21:18
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2018/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 18 )
*
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation