ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [shiromiso]
白いカローラと行くラーメンその他の週末( ノ゚Д゚)コンバンワァ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
shiromisoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年05月13日
仙台→山形ラーメンツアー【後編】
ああ~(o゚▽゚)oまた食べたや
利久の牛タン
新潟へも進出してきませんかね~
まあええわ
遠いところをわざわざ出向いて
行くことに価値があるのよ( ̄∇ ̄)オホホ
4/22(日)
名取(岩沼)の夜が明けました
ルートイン名取岩沼インターの朝食
さて昨晩から
ホテルのテレビで何度も目にした
本日仙台市市内で行われる
一大イベント
羽生結弦選手凱旋パレード
恐らく沿道は凄い人出に
なっていることかと
そんなところへわざわざ
自分から突っ込んでいくほど
愚かではない( ノ゚Д゚)
名取市からしたみちで酒田市を
目指す場合国道48号がベスト
ただしこの48号
どうしても仙台市中心街を通らねば
ならない(抜け道なんて知らないし)
だがパレードがドンピシャで
これから進行するルートと一致するとは
思えないので
ナビ通りに行くわよ~行くわよ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャ
(そもそもパレードの行程を調べるのが
凄まじく億劫)
(○´∀`○)道は混んではいるが
特に沿道に人が多いということもない
どうやらここは通らないらしい
良かった良かったd(-_☆) グッ!!
(゚◇゚)おや…
なんか急に沿道に人が増えだした
クルマの流れも止まって
コレはもしかして
ふと気付けば沿道を埋め尽くす
おびただしい人の山
これは完全に
ハメられた(゚ロ゚)
のか!?
(自分からハマったくせに*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー)
幸いなことにまだ
交通規制前でしたので
多少の渋滞にハマっただけで
無事抜けられました~( ノ゚Д゚)アブネーアブネー
このまま( ̄∇ ̄)ボヘーとしていたら
ゆづくんの凱旋車に押し潰されて
いたことでしょう!(←ならねーよ)
凱旋パレード回避成功トンネルドライバーズハイアヒャヒャヒャ―――(゚(∀゚(゚∀゚)∀゚)゚)―――!!!
(回避できてねーし)
おめでとう羽生選手!(o゚▽゚)o
48号→作並温泉→東根→13号→尾花沢→47号
最上川ライン下り→酒田市
に至りました~(省略し過ぎ)
仙台市中心街渋滞の遅れを取り戻し
お昼時に間に合わせるべくほぼノンストップ
┐(´~`)┌ヤレヤレ
酒田市
ケンちゃんラーメン
山形ラーメンを調べると
必ずといっていいほど出てくる
人気店の一つです~
他に支店があるようですが
酒田が本店とのこと
店内はあまり広くはありませんので
大人数だと分散の可能性もあります~
15分ほど待って席へ
中華そば大盛(¥850)
麺の重量は定かではありませんが
「小盛」でも普通サイズくらいは
あるとのこと
いきなり大盛は冒険ですが( ̄∇ ̄)
油ぬき
油ぽく
うす口
こい口
のオプションは再訪のときに
しましょう~まずは
デフォルト状態にチャレンジщ(゚д゚щ)カモーン
あっさり醤油で表面にごくわずかの油
表現し難い「クセ」のようなもの
ハマると病み付きになりそうな
危険性を孕んでいる
こちらもハッキリと好みが
別れそうですね~(○´∀`○)
最近の流行りなど全く
意に介さない独自路線
多加水で凄まじく縮れた麺
私が出会った麺の中で
過去最高の
「暴れ麺」
と
言っても過言ではない
太さもランダム
ただしツルシコ感はあり
今日は
ひたすら麺を啜っていたいな~
な気分の時に
かなりオススメです~
大盛で量は丁度良くd(-_☆) グッ!!
次回は「油ぽく」「こい口」を
是非とも試してみましょう
美味しくいただきました~( ̄∇ ̄)ゴチソーサマー
さて前回ブログにて紹介した
萩の月パンク
そのお供として購入した
絵巻パンク詰合わせ(¥570)
これも菓匠三全「伊達絵巻」の
B級品
「萩の月訳あり」
「萩の月バースト」等
他にもありそうな名前ですが
やはり
「萩の月パンク」
はネーミングセンス抜群です~
パンクしたところを探してみましたが
これか?と一見したところ
わからなそうな傷が…
パンクしていても味はそのまま(^^)v
美味しくいただきました~
そしてもう一つの土産が
ぉお!!(゚□゚ψ)ψコレは
利久で食べた牛タンではないか!!
どうやって皿ごとお持ち帰りに!?(゚ロ゚)ナニィ~
(枚数増えてるし)
TOP画でお気づきの方は鋭い…
牛タンストラップ(¥514)
食品サンプルでした~( ̄∇ ̄)ハハハ
レジに置いてあると
ついつい手を出してしまいます~
写真と合わせれば
定食そのもの(@_@)
結構な小ささに
良くできたストラップです~
これにて東北ラーメンツアーレポート
終わりです~
最後までご覧いただき
ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2018/05/13 22:06:21 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
ラーメン
| 日記
プロフィール
「盛岡スタバツアー(後編)
http://cvw.jp/b/1099190/48628207/
」
何シテル?
08/30 23:50
shiromiso
[
新潟県
]
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...
126
フォロー
150
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (191)
]
ユーザー内検索
<<
2018/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
地元オフ会 ( 55 )
突入 ( 6 )
ラーメン ( 79 )
温泉 ( 17 )
カメラ ( 8 )
護衛艦 ( 3 )
ハイドラロングツアー ( 59 )
県外オフ会 ( 43 )
ハッタリ仕様変身計画 ( 24 )
新潟 ( 13 )
東京オートサロン ( 20 )
蕎麦 ( 3 )
スマホ・タブレット ( 8 )
回転寿司 ( 4 )
ガンダム ( 5 )
東京ゲームショウ ( 1 )
グランクラス ( 1 )
ポテンシャルの解放 ( 3 )
乗り鉄 ( 1 )
糖分補給 ( 1 )
放談 ( 36 )
NGT48 ( 6 )
デアゴスティーニ ( 1 )
みんカラ投稿企画 ( 1 )
エースコンバット ( 4 )
ホイール ( 3 )
スターバックス ( 21 )
愛車一覧
トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation