• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

十文字中華を食べに横手市へGO!!(o゚▽゚)o東北1泊ツアー【後編】[2018年お盆休み]

十文字中華を食べに横手市へGO!!(o゚▽゚)o東北1泊ツアー【後編】[2018年お盆休み]
8/15(水)


花巻の夜が明けました~




このルートイン花巻
いわて花巻空港のすぐ側にあるにも
かかわらず
全く離着陸の音が聞こえない(゚ロ゚)
さすがは徹底した防音対策
部屋が国道側を向いているせいも
あるのか…




駐車場が空くのが早い
皆様ご出発がお早いようだ
私もこの日は特に観光もせず
来たルートを帰るのみの行程を
予定していたので
出るのは遅めで構いません~( ̄∇ ̄)オホホ




前日の朝食メニュー案内
こういう気配りは嬉しいですね~




ルートイン花巻の朝食
ゴチソーサマー( ̄∇ ̄)ブハーッ


ホテルを後にし国道4号を南下
さてここで昨日の秋田での
セブンイレブンでの一件を思い出す

アイスコーヒー(¥100)を買ったところ
店員さんが
「①以外(②~④)の機械をお使い下さい~」と
(・ω・)ムッ!?
①のマシンに何かあるのか!?
気になりますね~( ̄∇ ̄)
ど~れ~オジサンに
見せてごらん~ヘ(゚∀゚ヘ)ゥヒャヒャヒャ
(やらしいな)




( ゚д゚)ハッ!何ですかコレは!?
初めて見た”特別仕様”のコーヒー!
値段は¥110とノーマルに比べ
¥10高い…それは使わせるわけには
いきませんね~( ̄∇ ̄)ヘェー

秋田にあったのだからもしかして
岩手にも…と思い寄った北上市の
セブンイレブンにもありました


早速購入!( ノ゚Д゚)
心なしかノーマルに比べ
ドリップ時間が長いような気がする



キリマンジャロ(レギュラー)(¥110)
この真夏のあっっっついいい盛りに
ホットコーヒーとは
なかなかの粋な計らい( ノ゚Д゚)じゃねーか
飲み切るのに必死で
ノーマルとの味の違いは
わかりませんでした(←え)が
風味が少し良かったかも(○´∀`○)
そのうちこのキリマンジャロや
モカ(¥120?)等も
新潟に導入される日が来るでしょう( ̄∇ ̄)

さて北上市から国道107号を日本海側へ
昨日に同じく横手市を目指します~
というのも
昨日横手駅にて目にした謎のキーワード
「十文字中華」
なかなかハードなネーミング
じゃねーか…┃ω・)フフフ
横手焼きそばはかなりメジャーですが
十文字中華は初めて聞きました~
コレは食べておくしかないでしょう!
まさか2日続けて
同じ街のご当地グルメをいただくことに
なろうとはウッソ―――(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)―――!!!



(@_@)ウーム
グーグルマップを開くと
特にお願いした訳でもないのに
行動の軌跡がバッチリ記録されている(゚◇゚)ガーン
前日なんて
ルートイン花巻から徒歩で
まっさんまで移動した事まで
記録されている(゚Д゚)ハァ?
そのうち何を食べたかまで
記録されるようになるのか( ̄□ ̄;)ゲーッ!!
(それは行き過ぎ)




横手市十文字町 元祖十文字中華そばマルタマ
11:00開店前に到着です~
15,6人並びましたが
10:47頃開けてくれました



食券を購入ししばし待つ








(・ω・)ヘェー
焼肉中華…なんともグッとくる
ネーミングじゃねーか…
(デフォルトで大盛だし)




大盛中華そば(¥600)
ギョーザ(¥350)

普通盛りは¥500と
かなりリーズナブル(^^)v



極めて澄んだスープ
透明度は過去最高レベル



ギョーザは餡がしっかり入って
食べ応えあり(゚д゚)ウマー
サイドメニューに是非お勧めです



鶏や豚骨等の油っこさは全く無し
煮干しや鰹節?の超々々あっさりスープ
濃くはないのだが薄くもなく絶妙(゚д゚)ウマー
出汁の旨味がしっかりしているので
物足りなさは全く感じません



麩が入っています




十文字中華の特徴のひとつ
かんすい不使用の細麺
縮れ方もなかなかのもので食感も独特
先述のスープとの相性はd(-∀-●)グー
いつまででも啜っていられそうです~(←え)
ただコレだけ毎日食べ続けていると
少し飽きてくるカモ…
そんなときは前の「焼肉中華」も
良さそうですね~



横手焼きそば目当てに
横手市を訪れるまで知らなかった
ご当地グルメ「十文字中華」!
全国津々浦々いろんなラーメンが
ありますね~(゚ロ゚)オオー
新潟のラーメンを多少食べて
知ったかぶりしていても
所詮は井の中の蛙*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー
世の中は広い(@_@)ウーム
良い体験になりました~( ̄∇ ̄)ウマンマミーヤ


食後は国道沿いの道の駅巡り



道の駅うご 端縫いの郷




道の駅東由利


寄る度に魅力的な土産に遭遇し
買ってしまいます~(*´Д`)ハァハァ
やはり訪れる度に来て良かったわ~と
思わせてくれる東北ですd(-_☆) グッ!!


お盆にもかかわらず
私が通過したルートでは全く
渋滞は発生せず
大変よいツーリングとなりました~

今回の行程で唯一の渋滞


国道7号道の駅鳥海付近


高速も一切使用せず帰宅も早め


800Km超えました~
さほど疲れもせず丁度良い距離です


今回の土産は


麺類多いわ~( ̄∇ ̄)
いや麺類ばっかりだな(´Д`)=3



早速頂きましたよ~
盛岡名物じゃじゃ麺と冷麺(^^)v
(行ってませんが(゚◇゚)ガーン)



これにて東北1泊ツアーレポート終了です~
最後までご覧頂き
ありがとうございますm(_ _)m
















Posted at 2018/08/26 22:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@LuciFerさん 6時間…((((;゚Д゚))))アワワ」
何シテル?   08/11 17:57
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation