• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

【8月のまとめ】立駐撮影会、みそラーメン、Komachiラースタ2021

【8月のまとめ】立駐撮影会、みそラーメン、Komachiラースタ2021
ガソスタ、空港と共に
「盛れる」3大(?)撮影スポット
立体駐車場

特別なことはしていませんが
絶妙の光加減が
屋外で撮るのと全く違う
雰囲気を醸し出してくれます~



県内某所






















(インスタはゴリゴリに加工した画を載せていますのでこちらは加工無しのヤツを(´゚艸゚)プ━━━━━━━━ッ!!若干味気ないと言うか物足りないのも否めません( ̄∇ ̄)ハハハ)




8/14(土)


輪止めアタックbyトムスバレル
in朱鷺メッセ
純正車高ならドコモ余裕と
思っていましたが甘かった…
今回は無事でしたが
車高落としたらアウトかよ ノ゚Д゚)




もし「やっちまった」ら
BLITZの名無しカッターに
交換するか
いや
カッター自体取っ払って
筒剥き出しにします(≧∀≦)(やめて






新発田市やま正
国道7号沿いにあります
ナビの必要もありませんが
やましょうで検索しても出てこない
やまただ?ああ
やままさか( ´艸`)










味噌ラーメンセット(¥1050)
セットとなるミニ丼は
タレかつ丼の一択です~
その潔さがd(-_☆) グッ!!
カツ自体は薄めで
お供の丼としては丁度良し(^^)v



優しい系の味わい
攻撃性は皆無(笑)です~
後述する例の味噌(爆)からすると
濃さは半分程度(o゚▽゚)o
某ログ等を拝見していると
地元民の圧倒的支持を
得ているようで
「味噌ならここが一番」と
いう方も多いようです~
美味しくいただきました(´∇`艸)サマー


デザートに最近イチ推しのコレ


森永製菓しましまうまうまバー(¥140)
セブンイレブン専売とか
先に流行ったマリトッツォが
やたら小さく価格も高めなものが
幅を利かせて来たのに対し
こちらのコスパはなかなか
秀逸d(-∀-●)
もう少し食べたい~いや
このくらいでええわ



あまり見た目美味しそうでは
ありませんが
コクのあるミルク感に
シャリシャリのチョコが
絶妙のセッティング
イケてます~d(-_☆) グッ!!


その帰りにこちら
(帰りではねーけど)


道の駅 関川(桂の関)


土産にコレ


鮎の塩焼き(子持ち※)一尾¥500
※スタンダードは¥350
なかなか外へ食べに行き辛い
このご時世
持ち帰りも悪くありません(^^)v
美味しくいただきました~



さて今年もやるんだ~┐(´~`)┌
このウイルス禍の最中に
と思うのが正直なところですが



Komachiラーメンスタンプラリー2021
とりあえず買いましたが
昨年よりも一層
モチベーション低下
もう3店でいーや(え




いつもの食堂ニューミサ
県外へ出られないので
ちょっと遠いところへ
出かけるにはもってこいの
場所です



みそラーメン(¥900)
チャーシュー1枚(¥100)
ラーパスで¥100引き
いやはや今回のチャーシューは
巨大でした~(@_@)
変わらぬ美味しさ
(´∇`艸)サマー



デザートにコレ(またかよ)


森永製菓しましまうまうまバー(¥140)
画像は使い回しではありません(笑)
パッケージは3種類とのこと



相変わらず見た目はグロ
(グロって言うな
ですが味は最高d(-_☆) グッ!!
オススメです~



帰りに近くのこちらへ


いもり池
いもりヶ池(いもりがいけ)ではありません~
いもり池です~
たまに間違って言う人が
います~(自分だろ







ガスってなければ
妙高山が拝めたのですが


この周辺は良い温泉が
たくさんありまして
関・燕と回って
最後に赤倉を通過して
帰路に着きました~


赤倉の温泉街













Posted at 2021/08/29 21:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@Godai@7Rさん 今年こそ食べようと思います(^_^)ノ」
何シテル?   09/03 12:22
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation