• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

バッテリー系電装トラブルで精密検査入院&代車生活中~(T_T)からの塩どさ

バッテリー系電装トラブルで精密検査入院&代車生活中~(T_T)からの塩どさ



先日の6ヶ月点検でまたしても
発覚したバッテリーの劣化
バッテリーは今年3月に
新品に交換したばかりです







わずか半年で要交換の診断が
出るほどの悪しき状態

これはイカンので只今
ディーラーへ検査入院中です
10万キロ近いので(約97000キロ)
オルタネーターの劣化が疑われましたが
調べたところオルタには問題なし

車体側からの異常放電も考えて
各所調べても数値的に問題なし
とのこと

あとはアクセサリー系
後付けはドラレコとレー探の
2つだけですが
それも問題なしとのこと
駐車監視機能なんて使ったこと
ないわよ

じゃあ残るは
バッテリーそのものしか
ないでしょう
ただこのユアサのエコなんちゃら
というバッテリー
こういった事例は全国でも全く
報告されていないそうで
まさに私1人だけのレアケース
かいノ゚Д゚)オイオイ

オルタ外してDENSOへ送り
リビルトして返送してもらい
取り付けというケースも想定
されましたが
およそ1ヶ月かかるとのこと
今回そのケースは回避されましたが
何と言っても10万キロですし
これを機会に交換
リンク品で対応することも
考えているそうです~





いやそのエコなんちゃらを止めて
ごくフツーのバッテリーでいーのよ
なんでこんなに事がややこしく
なってるのか?
事態が収束したらまたご報告
致します。


さてもう何日経ったのか
数えようともしない代車生活



頼りにしてるよパッソ君!!



ダイハツ製1KR-FE
直3na 996cc 51kW 92Nm
非常に出足は良く実用域では
不満はありません~






レンタカーならもうナビは
必須装備のようで



保険会社直結(笑)のドラレコ
ムッ!?(・ω・)右側にレンズ…
こちらを向いているが
これは後方録画でなく
室内録画かッ!?



ニャ、ニャニおぉぉ~((((;゚Д゚))))!?



にゃ、にゃにオォォ~((((;゚Д゚))))!?
こうやってイチイチ採点されんのか
(この前の評価は急ブレーキ2回
急ハンドル8回でした笑)



ニャにおおおお((((;゚Д゚))))



ヽ( ´ー)ノ フッやりゃーできんじゃ
ねーか…


お終いに預ける前に行ってきた
宇佐美スタンプ&ラーメンツアーの
レポートです



関越道 宇佐美越後川口SA上り
スマホ会員証のQRコードは
店内のスキャナ読み取りでないと無効です
しばらく外の機械で悪戦苦闘
されました( ´艸`)



宇佐美17号湯沢
ここもセルフでなくフルの
お店なので店内のスキャナ読み取り
になります




となると気になるのが
先日の諏訪ツアーの際
アップルラインの宇佐美(フル)で
スマホ会員証を見せたら
「これはウチでは使えません」
と言われた事ですが
イケるんじゃね?いつか再訪問してみよう

この宇佐美湯沢でUターン
目指したのはこちら



南魚沼市 どさん子塩沢店
地元の方からは塩どさの愛称で
親しまれているそうです
ここ通る度にチラ見して
いましたが
昔の真っ赤っかな店舗は
最近になって大幅リニューアル
真っ白でお洒落な外観になりました



同じどさん子でも
昨年9月に佐久市のお店(望月)へ
行きましたが
あちらはどさんです(≧∀≦)









同じ味噌でもノーマル味噌と
特製味噌があります
オーダーまでのコールを聞いていると
全員がノーマル味噌を発注
特製味噌は不人気なのか
私も初回なのでノーマル味噌を



半ライス(¥198)
うーむ
いやね
美味しかったですよ
ただね
うーむ
この店のインスタグラムには
魚沼産コシヒカリ新米
ご用意しました!
みたいな触れ込みだったので
ものすごく期待して行った
のですが
ああー毎回毎回魚沼コシの新米を
出すとは限らないよね~┐(´д`)┌ヤレヤレ
と思ったりもしました
いやそうだったにしても
(もうやめとけ



味噌ラーメン(¥847)
麺大盛1.5玉(¥132)
まーたオオモリの呪文を
唱えたか!┐(;´・Д・`)┌ヤレヤレ



どさん子の味噌なんて
大昔に食べた以来ですし
ただ
あの頃の味の記憶は割と
残っていまして
やはりチェーン店の基本に
忠実に従い
絶対にその基本を逸脱しない
(お店オリジナルで何か加えたり
しない)あの頃そのままの
ザ・味噌ラーメンでした~
ですが麺のツルシコ感といい
絶妙な茹で加減
シャキシャキの野菜
大変良い仕事ぶりと思わせられる
私のどさん子史上最高と言って
もよい味噌ラーメン
大変美味しかったですd(-∀-●)

特製は新潟のオリジナル?
次回は肉野菜炒め定にします(おい
焼そばはないようですし



デザートにフラペチーノ
只今の季節もの
「洋なし生キャラメルフラペチーノ」
うーむ
果実感が前面に出まくりで
キャラメル感は皆無です
クリーム系のお菓子感も控えめ
ワタシはくだものがイイのよ!
という方にオススメです( ̄∇ ̄)






Posted at 2025/10/04 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「バッテリー系電装トラブルで精密検査入院&代車生活中~(T_T)からの塩どさ http://cvw.jp/b/1099190/48693799/
何シテル?   10/04 22:19
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation