• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiromisoのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

文化の日3連休のあれやこれや(弥彦村散策、スタバミッション、奥只見ダム)

文化の日3連休のあれやこれや(弥彦村散策、スタバミッション、奥只見ダム)
11/1(土)

弥彦菊まつり初日に行って
きました~








今年の大風景花壇
テーマは「彌彦神社」です



年々作品数が少なくなっている
印象を受ける参道の菊


ひととおり見て回ったら
紅葉の名所「もみじ谷」へ
行ってみましょう
いや待てよ
鳥居のすぐ傍にある
「玉の橋」
その前に良い感じの
流れがある
それを撮ってみよう
一丁前のカメラなら造作もない芸当の筈だろう
それ見たことか



【Z5Ⅱ】



【Z5Ⅱ】

おお~さほど労せずに
流れを止めたような画が
撮れます



【Z5Ⅱ】

さらに奥の方も
なかなか良い感じ(^^)v

さてさて
こんな画はスマホには
ぜってー無理だろ( ̄ー ̄)
そう思って試しに撮って
みたのですが



【Xperia 1 Ⅵ】

撮れるんかーい((((;゚Д゚))))
なんてこったい
ますますスマホと
ちゃんとしたカメラの差が
無くなってきてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
これはもうソニーα
との2台持ち
考えてよいのでは~( ̄∇ ̄)


ここからもみじ谷まで
ストリートスナップに
徹します(笑)



【Z5Ⅱ】





【Z5Ⅱ】





【Z5Ⅱ】





【Z5Ⅱ】




【Xperia 1 Ⅵ】
そうでしたライトアップ
あるんですよね~




【Xperia 1 Ⅵ】




【Xperia 1 Ⅵ】
もみじ谷の紅葉はまだ
早かったようです




【Xperia 1 Ⅵ】




【Xperia 1 Ⅵ】ぼけモード




【Z5Ⅱ】




【Xperia 1 Ⅵ】
弥彦駅




【Xperia 1 Ⅵ】
おもてなし広場へのメインストリート


さて弥彦参りしたら
定番の土産を買って帰りましょう



成沢商店




ここのカレー豆が
なかなか美味しいんです
よ~(≧∀≦)



カレー豆(¥500)



久しぶりですわ~
後でゆっくり頂きます


11/2(日)

スタバのミッション
絶賛開催中です~


3回食べる
3回飲む
オンラインストアで
何か買う
等々なかなか重めの課題が山積しています(笑)



まァコツコツやろう(´ー`)


11/3(月)

今日は紅葉狩りと称して
奥只見ダムへ行って来ました🍁
出発時からなかなかの雨
でしたし
道中も止む気配は全く
ありませんでしたが
とりあえずは向かってみよう
引き返すのは簡単だが
止み間もあるかもしれない
物凄く山奥なので
突如晴れ間も覗くかもしれない
ポジティブシンキングで行くわよぉ~( ̄∇ ̄)オーッホッホッホ




【Xperia 1 Ⅵ】


いや雨なんて
簡単に止みませんて(笑)




【Xperia 1 Ⅵ】





【Xperia 1 Ⅵ】




【Xperia 1 Ⅵ】



ここら辺で切り上げて
帰りますか~なんて
考えていたら何か
さっきから雨音が小さくなって
いるような…

これは待望の止み間
キタのか~?
ではZ5Ⅱにご登場願おう



【Z5Ⅱ】



料理に例えるとRAWは
材料で
調理はアナタがやるのよ~
と言われているような感覚



【Z5Ⅱ】



JPEG撮って出しを信条と
している私には
この出力された画像が
Z5Ⅱの調理した料理と
考えれば




【Z5Ⅱ】



今回の奥只見ダムシリーズは
かなり好みの料理に
なっていると言えますd(-∀-●)good!!


同じ構図でも


【Xperia 1 Ⅵ】


画像から滲み出る雰囲気や
空気感
言語にし難い
発せられる”圧”のようなものは




【Z5Ⅱ】


到底スマホでは到達できない
領域にあると断言して
おきましょう
今回の紅葉フォトに限っては(笑)
それだけ
お気に入りの料理を出して
くれましたZ5Ⅱです( ´艸`)ムフフ



さて奥只見まで行ったのなら
お昼は当然(笑)ここです~



魚沼市 ちんちん亭
何度かお邪魔しています~



あれ~?いつも
中盛りでしたっけ~
まーいーか



ワンタンメン大盛(¥1300)
またまたオオモリの呪文を
唱えたか
まー餃子だの半チャだの
オーダーしないので
よしとします( ̄∇ ̄)



いや大盛で丁度いいぞ!
ワンタンのチュル食感も
良い感じ(^^)v
美味しかったです(´∇`艸)サマー


帰りに寄った道の駅
小千谷ちぢみの里





え(・ω・)!?
終わってたのですか!?
うわ~ん(T_T)
(道の駅のトイレは使えます)


さらに初めてモバイルオーダー
なるものに挑戦(ミッションの一つネ)





パートナーさんから
ニックネームにツッコミは
ありませんでした(T_T)
(期待し過ぎ
もうモバイルオーダー
しません(諦め早っ


新潟の紅葉はもう中頃~終盤に
差し掛かっていますが
もう少しどこかで
「紅葉とクルマ」のテーマで
撮ってみたいですね~(#^_^#)




























Posted at 2025/11/03 22:50:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KureB18Cさん 美味しかったですね~さらにコーヒータイムもおつなものでした(^^)v次はベンティで(笑)」
何シテル?   11/15 21:12
ご訪問ありがとうございます。 ラーメン中心の食ネタが大半を占める 写真多め、画像の説明がほとんどの拙い内容と なっております。 ハイドラは大半の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2021年4月に納車となりました。 約10年乗った15#系オーリスRSからの 乗り換え ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2代でトヨタのラインナップから姿を消した 世界戦略車(Cセグ)の初代【15#】系後期モデ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1997年に新車で購入してから 14年と3ヶ月… 走行距離は222,090kmに達しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation