• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リンダの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年10月29日

タイヤ交換後の測定・調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
タイヤ交換後の300km程走りましたのでアライメント調整であります。

アライメント狂いによる偏摩耗防止と操縦安定性の確保、タイヤ性能の発揮が目的であります。

交換前も直進性は悪くなく、いつも直進性を確認する区間においてもステアリングを指をつまむ程度で直進を維持出来る状態でしたが、年期とともにそれなりに狂っていたようです。
バランス良く狂っていたとでも言いましょうか・・・。

調整前
Fトー=LH:IN RH:OUT
Rトー=LH:OUT RH:IN(わずかに)
あと、FRHのキャンバが他より立ってますね。

調整後(お任せ)
Fトーを若干INにRトーはゼロ
Fキャンバは調整前より立てた感じですね、Rキャンバは調整前と同様かな。

走行距離 45698km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様に変更

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換。

難易度: ★★

タイヤ取付け インプ純正OP BBSホイール

難易度:

工具の点検も大事

難易度:

ノーマルタイヤへ交換 ODO 179833

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@つとやん さん そういう方法もありますね。個人的な考え方ですが・・・それは比較的短時間で運転再開できる見通しがある場合なら有効ですが、長時間かつ運転再開の見込みが分からないとなれば、適切な区間を設定して途中折り返し運転を画策します。まぁ、上の考え方と色んな要素が絡みます。」
何シテル?   06/20 08:38
クルマって、ボンネットには穴が開いているものだと、思いこんでます。 ノーマルを活かしつつ、大人しく弄る方向です。 ごく希に、小難しいネタを出しますが笑って許...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIYでスピーカー交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:55:06
PIONEER / carrozzeria UD-K5210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 10:53:40
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 05:03:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMGF5V8 2.0 STI Sport EyeSight Black Selecti ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん専用機 JG3 RS CVT オーダー記号 2QD40 コペンの車検期限(2023 ...
その他 スニーカーライト その他 スニーカーライト
ブリヂストンサイクルの「スニーカーライト 6段シフト」をベースに、サドルには7段シフト用 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリアブルークリスタルメタリック(B63) MOP ブラックインテリアパック '15/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation