• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

車高調のストロ-ク調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントスプリングのヘタリなのか、バンプ側のストロ-クが減少・・・底付きが頻発する様になってきました。
ヘタった分プリロ-ドを掛けます。まずは計測。右側5mm、左側8mm減少していました。
2
まず、スプリングコンプレッサ-でスプリングを圧縮しアッパ-シ-トを回しやすくします。
その前に固着の処理をおこなう。サビだらけ・・・
3
まぁコレしかないでしょう。
4
サビを落としシ-トを緩める。レンチをかけてハンマ-でひたすら叩く・・・
右=8mm、左=5mm縮める。
5
シ-トをロックしロアブラケットのロックを緩める。
アッパ-シ-トにレンチをかけてロアブラケットを調整。プリロ-ドをかけた分を縮める。右=8mm、左=5mm。
6
各部を清掃しひとまず完成。
ショックのストロ-クが短いのが玉に瑕・・・車高調を入れ替えたいなぁ・・・

追伸
試乗後、リバンプ側に違和感を感じましたので、右=8mm→4mm、左=5mm→3mmに変更。ロアも再調整・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

ジェッタ8回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月18日 14:15
面倒な作業ですよね

お疲れ様です

自分は、最初のセットのまま
放置プレイです
コメントへの返答
2016年2月18日 20:19
確かにメンド-です。

最初のセットではスプリングレ-トの変更に始まり、ストロ-クや減衰力、スタビ、タイヤのエア圧を変化させて、乗り心地を充分考慮しての操安性寄りのセットで2ケ月位かかりました・・・

それもまた、お楽しみ・・・

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation