• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2016年2月21日

春のリフレッシュ・ForgeDVのオーバーホール及び配管の変更編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
毎春恒例のリフレッシュ。今回はForgeDVのオーバーホール及び配管の変更です。
まずは準備から・・・
2
タ-ビン周辺の配管を取り外します。ブロ-バイは少ないです。
3
そしてDV本体を取り外しますが、予めDVの上蓋は緩めておきます。
取り外してからの上蓋緩めは力が入りにくいのです。
4
DVをバラして清掃。Oリングの状態を確認。キレイな状態でした。因みにスプリングは青です。
5
そして赤スプリングをセットしシリコングリスでグリスアップします。
6
今回はN249ソレノイドをカット。ループ状に配管を接続し、インマニからDV上蓋のニップルに配管を接続。
ECU制御から機械制御(正負圧)に変更します。
7
DV本体を取り付け上蓋を増し締め、そして配管を繋ぎます。
ドラシャ等に干渉しない様、配管の取り回しに注意。
あとは元に戻して終了。ノンビリと作業していたので1.5時間もかかってしまった・・・
8
エンジンを始動。負圧も出ています。正常に動作しています。
そして試走。N249カット+赤スプリングですとブ-ストのピックアップは格段に良いです。
赤スプリングがひとつ余っている・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジェッタ8回目の車検

難易度:

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワンオフマフラー

難易度: ★★★

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation