• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MANTAROW@の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

パーツレビュー

2012年10月27日

Superchips bluefin Stage1 For Jetta 2.0TFSI DSG 購入&ファ-ストインプレ編  

評価:
5
Superchips Bluefin Stage1
本日10/26、bulefin通称クロマグロを捕獲しましたのでレポ-トします。
この度はクロマグロ漁業協同組合様のコメントが大変役立ちましたので、この場をかりて厚く御礼申し上げます。

さて、購入ですがイギリスより一本釣り(個人輸入)にて入手しました。メ-ルでのやり取りでしたがYahoo翻訳で行えました。ドミニクさん、ありがとう。

作業工程は車両診断ポ-トより車両デ-タを送られてきたハンドセットに取り込み、そのデ-タをPCを託してイギリス本国にメ-ルにて転送。
10分程度でチュ-ニングデータがメ-ルで届き、ハンドセットにダウンロ-ド。ハンドセットにダウンロ-ドされたデータを車両にインスト-ルして完了。時間にして約2時間程度でした。
尚、インスト-ル後に今までメ-タ-内で点灯しておりましたエアバックのチェックランプは消えました。

早速、試乗しました。ブーストコントローラーEVCをOFFにし、またスロットルコントロ-ラ-も一旦取り外してあります。
最大過給圧は1.35Kまで上がり、その後1.1Kで安定。その後EVCをONにして簡易設定しました。
簡易設定後は最大過給圧は1.3K、その後1.1Kで取り敢えず設定。

フィ-リングはアイドルから2000rpmくらいまではオリジナルそのものでブーストが1.0Kを指す位から一気にブ-ストが立ち上がる感覚です。中回転域のトルク感は結構なものですが高回転域は中回転域と比較するとマイルドです。

計画ではアイドリング域からの立ち上がりをスロットルコントロ-ラ-でアクセルのツキを良くして低回転域を盛り上げ、中回転域はオ-バ-シュ-トを少し抑えエンジンにかかる負担軽減、また高回転域は若干ながらのブ-ストアップを試みます。最大と最小のブ-スト圧の差を縮め、できる限りのフラット感を目指します。具体的には最大1.35K、最小を1.25K位かな。
因みにハンドセット内にはオリジナル(ノ-マル)とチュ-ニングデ-タが記憶され、20分程度で自由に入れ替えができます。

明日にでも(今日?)スロットルコントロ-ラ-を再接続をし、またDVのスプリングを1.5K対応の黄スプリングに交換します。

ECU書き換え時でのブーコンやスロコンは非常に有効、役に立ちます。

取り敢えずのファ-ストインプレでした。

ステ-ジ2は5000円程度で出来るみたいですが、まずはブーコンのセッティングを煮詰め、ブレーキを強化したい。強化パットとスリットロ-タ-を予定。でも軍資金がありませんので来年ですなぁ・・・
でもステ-ジ2は下からトルクがモリモリらしいです。5000円・・・悩ましい・・・いくかも・・・

色々とコメントを拝見しておりますと、ステ-ジ2はステ-ジ1にスロットル特性を変更しブーストをアップしているのではと言うコメントもありました。これは面白い・・・参考になります。

総括として、全体的な印象として爆発的なパワー感はありませんが、トルクステアも出ておりますので、このくらいが程よいパワーで気持ちよくドライブができるのかと思います。

今後はステ-ジ2の導入とブレーキ廻りのグレ-ドアップをしたい。あとブーストコントロ-ラ-の配管取り回し変更及びセッティングを煮詰める・・・

尚、クロマグロの購入価格は総額で45,000円程度で費用対効果はバツグンです。

追伸・・・

10/27早朝DVのスプリング交換及び、スロコンを再接続し稼働させました。フィーリングはブーストの立ち上がりが速くなり、低回転域からトルクが出てくる感覚になりました。低回転〜中回転域のつながりはスム-ズになった感があります。しかしながら高回転域のタレについてはタ-ビンの容量やエキゾ-スト系による背圧もあり1.2K程度での安定が限度かと思われます。1.35K→1.2Kでの設定でほぼ安定しております(3速全開〜4速時)
特筆すべき点は、低回転域での粘りです。例えば3速1200rpmでアクセルを踏んだ時、トルク感を伴いながら素早く回転が上がり1500〜1600rpm辺りで正圧域に、概ね2000〜2200rpm辺りでブルブ-ストになります。スロコンによる効果も大きいかと思います。
ブ-ストセット中に思ったことは、ステ-ジ2より先にブレーキに手を入れた方が良いのかなと思いました。
しかしながら、スロコンをOFFにした方が高回転域でのブ-ストは安定しているみたいです。その点からも低回転域のドライバビリテイ向上の為にステ-ジ2を導入するのも良いかもしれません。
オリジナル、ステ-ジ1及びステ-ジ2の変更点等をSuperchips社にメ-ルにて問い合わせ中。検証してみます。

10/29市街地を普通に走行。学習機能が働いたせいか?1500rpmからのアクセルONでも素早く正圧域に入る様になりました。OFFにしたスロコンをONにした感覚。4人乗車のためベタ踏みはできなかったのですが驚きです。
1人乗車時での過給圧は2〜3速で1.4K〜1.5K→1.1K〜1.15K、3〜4速では1.3K〜1.35K→1.15K〜1.2K。
低負荷時でオーバーシュートがかかりやすい状況では最大ブースト値は高いがタレも大きい。またブ-ストカットも発生しました。
高負荷では最大ブーストは若干低下するがタレは少なかった。




定価45,000 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Superchips Bluefin Stage1

4.56

Superchips Bluefin Stage1

パーツレビュー件数:16件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Superchips / Bluefin

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:78件

Superchips / Bluefin Stage2

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:14件

Auto Produce Boss / LAP ECU Logic

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:101件

HKS / フラッシュエディター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:2104件

N-tec / magic core

平均評価 :  ★★★★4.87
レビュー:341件

ECU TEK / ECU-TECK 現車セッティング 回目

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

KAIHOU バックカメラ付きポータブルナビ

評価: ★★★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 B7パサートヴァリアント リアヘッドレスト

評価: ★★★★

BILSTEN B4

評価: ★★★★★

H&R H&Rスプリング

評価: ★★★★★

COX モノブロックキャリパーキット専用ブレーキパッド

評価: ★★★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 パサートB7系 ハイライン純正

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月27日 4:24
おはようございます。
年取るにつれて早起きになって困ります。

クロマグロ捕獲おめでとうございます。
今後のセッティングインプレ楽しみにしています。
か、くれぐれも捕獲され無い様にお気を付け下さい。
コメントへの返答
2012年10月27日 5:40
おはようございます。

セッテイングを煮詰めればかなり楽しいものになるかと思います。

自分自身も捕獲されぬ様、気をつけなければ・・・
2012年10月28日 8:47
お〜クロマグロ捕獲しちゃいましたね(笑

私のインストールしたRevoと違い、費用対効果バツグンですね。

ストッピングパワーを早く上げないと危険ですよ〜(爆
コメントへの返答
2012年10月28日 9:13
おはようございます。

手軽さ、費用対効果が決めてです。

ブレーキ廻りの見直しは必須です。スリットロ-タとパットで対応予定・・・

プロフィール

「リヤのスタビリンクを115mmから110mmに変更。マイルドになりました。また感覚的ですが、前後のバランスが良くなった様な感じ…」
何シテル?   06/10 21:48
MANTAROW@です。オリジナルを崩さずに「キビキビと快適に」をモットーにDIY精神で維持りに励みます。 ★車歴★ RA40カリ-ナ 18R-GU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

志賀高原で滑り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:49:49
キリ番✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 05:16:17
車検前のマフラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:15:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン MANTAROW@ (フォルクスワーゲン パサート セダン)
9年14万キロお付き合いしたVW JETTA 2.0TSIから3月3日、B7 PASSA ...
三菱 アイ 三菱 アイ
9年間15万キロお付き合いしたH47ミニカより変更しました。4WDターボ・・・カミさん号 ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
オリジナルを生かしながらも個性を出しつつ、少しずつながら手を入れております。 外観は地 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
カミさん号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation