• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月10日

良い点が多すぎて一言では伝えきれない!

良い点が多すぎて一言では伝えきれない!
レビュー情報
メーカー/モデル名 フォルクスワーゲン / ゴルフ (ハッチバック) TDI コンフォートライン マイスター_RHD(DSG_2.0) (2019年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 まず、ディーゼルの燃費の良さに驚きました!更に単価も安いので、現在燃料費が高騰しているので更に助かっています。

分厚いトルクも申し分無く、アクセルを踏めば気持ち良く加速します。

ドアの開閉音もズッシリしていて高級車に乗っている感じがします。ボディ剛性が高いからなのかしら。

外観も飽きがこないシンプルなデザインで気に入ってます。ヘッドライトのデザインもカッコ良くて、ウィンカーの点灯も素敵でデイライトと兼用なのもおしゃれです。テールランプの点灯パターンもお気に入りで、ウィンカーランプはシーケンシャルでカッコ良い!

リアカメラがエンブレムに内蔵されていて、『パカッ』と開くところがステキです。レンズも汚れません!

内装もフル液晶デジタルメーターで近未来的!なかなか見やすいです!

シートも疲れ辛く快適。とても座りやすい。

全体的な仕上がりも、オーソドックスではあるものの高級感があり、乗っているだけで満足感が得られます。

その他にもたくさん良い点があって描き尽くせないです!
不満な点 特には無いですが、強いて挙げるならディーゼルのエンジン音が気になる事と、リアシートが少し狭いかな?でも、このクラスでは広い方だと思います。

リクライニングがダイヤル式でやりづらい。でも微調整が効くから良しとします。
総評 Mazda3と悩みましたが、結果的にゴルフにして大正解でした。本当に買って良かったと感じています!
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
オーソドックスだけど細部にわたり高級感があります。シートも疲れ辛く最高です!
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
馬力はそこそこですが、トルクが太いので運転がとても楽しいです。

カーブを曲がる時の挙動が少なく安定して曲がる事ができます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
外でのディーゼルエンジン音はしますが、室内ではほとんど感じません。密閉度が高く室内はとてもしずかです。

サスペンションの硬さもちょうど良く、ゴツゴツもせずフワフワもしません。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ハッチバックなので広くは無いですが、私的には十分です。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
このトルクでこの低燃費なら申し分ないです!
価格
☆☆☆☆☆ 5
これら機能、装備から考えれば300万円越えの価格相応ですが、値頃の試乗車に巡り会えたので、私的には最高です!
その他
故障経験 今のところ全く問題ないです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/12/11 00:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊豆旅行 http://cvw.jp/b/110112/47839760/
何シテル?   07/14 23:06
日々明るく楽しく過ごすことが私のモットーです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
まさか私が外車に乗るとは想像もしてませんでした。 しかし良い車ですね~!なんといっても ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアからの乗り換えで初の軽自動車となります。程度の良い中古車を購入。 今まで軽自動車は ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
初の箱型車で、室内がこんなに広く視界も高くとても運転しやすいです。 このタイプでカッコ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダに戻ってきました。SKYACTIV最高です!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation