• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

プロジェクトK

プロジェクトK 遂に決行の夜が訪れました。


本年の2大プロジェクトと目しているうちの片方である「プロジェクトK(笑)」が、いよいよ始動なのであります。
私にとって未踏の地を目指し、長駆すること1000キロ超。
全行程では2000キロ近くなるのかな?

天気が若干不安なんですけど、そこは何とか気合で乗り切りたいと・・・。


それでは、行って来ます。
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | 日記
Posted at 2009/04/22 23:23:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

加賀百万石 2
バーバンさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2009年4月22日 23:58
K?か、かごしま?(汗)
とにかくお気を付けて~
コメントへの返答
2009年4月26日 14:57
無事帰還いたしました~。
鹿児島・・・は、良いセン突いてますよ(笑
2009年4月23日 0:29
お土産待ってます(爆
コメントへの返答
2009年4月26日 14:58
5月が確実なら、へしこ的なモノを買ってきたんですが(笑
2009年4月23日 1:38
今回のKは関東のKじゃないっぽいですね^^;
楽しんできて下さーい!!

ツーリングブログ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年4月26日 15:00
ご明察のとおり、関東のKではありません。
関東だと、1000キロで往復できちゃいますしね(笑
2009年4月23日 8:58
「プロジェクトKって聞いたコトがあるけど何だったっけ?」
と思ってググってみたら、くりさんのページがヒットしました(^^;)

気をつけていってらっしゃ~い(^^)/~
コメントへの返答
2009年4月26日 15:01
本日、無事に帰還しました。

くりさんのプロジェクトは、馬の数を増やす系ですね?
私のプロジェクトは、走行距離を伸ばす系です(笑
2009年4月23日 21:41
長い行程ですね。
僕は車内2泊3日、1500キロが最高です。
しかも、給油2回で済みましたよ(地元で即給油でしたけど)。
コメントへの返答
2009年4月26日 15:03
ホント長かったです。
B4で車中泊は辛いですよ。
お風呂も入りたいし。
給油は4回でした。
小刻みな感じで。
2009年4月23日 22:32
ドクターKなら知ってますけど??
何はともあれお気をつけて。
コメントへの返答
2009年4月26日 15:04
ドクターKと云うと、トルネードのあの方?
それとも、やたらマッチョなスーパードクター?(笑
2009年4月23日 23:03
私も何所か遠くに行きたいです。
現実逃避で・・・

何はともあれ気を付けて行ってきまっしね♪
コメントへの返答
2009年4月26日 15:05
現実逃避なら何時でもしたいですよ(笑

そして本日、現実に帰ってきてしまいました(涙

プロフィール

愛知県在住のF30乗りです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

整備手帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:12:17
 
パーツレビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:07:47
 
フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/06 19:04:55
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長年の憧れであったBMWオーナーになりました
その他 その他 その他 その他
通勤快足と近距離移動用に購入。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
3年落ちの中古で購入した、私にとって初めての車です。 私の東京時代を支えてくれる等、なか ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8年乗ったチェイサーからの乗り換えですが、スタイル、性能共にとても気に入っています。純正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation