• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manabookの愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2013年12月24日

サウンドシャキット移設。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、koshow307さんがDIYでされていたので、私もいつかやるぞと思っていたのですがやっと行動にうつしました。

これまではnow_nowさんに助手席下に本体を貼り付けてもらっていました。
でも、砂埃はかぶるし、嫁の靴で蹴られそうだし、移設します。
場所は助手席の後ろの床下収納です。
2
ここの蓋を開けると、4本のトルクスネジが見えます。
それをT20で取り外すと蓋と一体となった部品がごっそり取れます。
3
ボックスのうち張りを外して見ますが穴は空いていませんので、隙間から通すことを考えました。
4
助手席の下から配線を通します。
ヒーターの出口の横を通す感じです。
それほど窮屈ではありませんでした。
5
あとは内張を戻して本体と接続するだけです。
音もちゃんと出ました。

これで埃やキックから守ることができ、助手席下に靴を入れることも可能になり一石二鳥です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

フロントスピーカー交換

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

129651 オイルキャッチタンク点検

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

129919 オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月25日 0:23
私もやらないと。
スタッドレスに付け替えたのでパンク修理キットの置き場確保しないとです。
明日できるかな。。。
コメントへの返答
2013年12月25日 0:30
ぜひ!
簡単でした(^^)/
パンク修理キットは運転席後ろの方のBOXに収納済みです。
ただ…いざという時に出すの面倒かも(^^;
使う機会が無いのが一番ですね。
2013年12月26日 0:38
やっぱり気になるシャキット。いい音しますか?
コメントへの返答
2013年12月26日 1:10
びっくりするくらい細かい音がはっきりします!
スピーカーは純正でも全く問題ありません。
数年前の中古で十分に聞き応えがありました。
ナビでちょこまか設定をいじるなんて本当に微々たるものだと言う事がわかりました。
一度試聴されるといいと思います!
でも、聞いたら確実に感染します(爆)

プロフィール

「@manebook さん、心臓に悪い警告灯ですね(° ° ;」
何シテル?   06/16 06:55
manabookです。 初Audiです。欧州車10年目となりました。 もういい歳になったので落ち着いたいじりを楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:12:52
CAINZ HOME VICポートαII21-27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 21:09:14
エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 10:51:53

愛車一覧

アウディ Q7 Q7 (アウディ Q7)
シャランに20万kmは乗る予定でしたが、急遽乗り換えることになりました。 今までお世話に ...
トヨタ シエンタ アカンタ (トヨタ シエンタ)
嫁車です。 たまに手を加えてます(^^)/
トヨタ アクア トヨタ アクア
母親が車を換えたので登録してみました(^^)/ ポータブルナビ&バックカメラを取り付けた ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation