• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

Pulsatile flow and flow Profile

Pulsatile flow and flow Profile
脈動流の流れの断面形状が気になって、またもググってみると。。 出典:https://en.wikipedia.org/wiki/Pulsatile_flow 「Four pulsatile flow profiles in a straight tube are shown. The fir ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 21:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | trivia | クルマ
2020年07月30日 イイね!

Pipe Diameter and Resonance

この記事は、排気抵抗がないと低速トルクが落ちるのか?(^^♪について書いています。 慣性効果!! これですね?? https://motor-fan.jp/tech/10015234#:~:text=%E6%B0%97%E4%BD%93%EF%BC%88%E6%9C%AC%E7%A8%BF%E ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 00:07:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | trivia | クルマ
2020年07月25日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.7

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.7
連休の3Dプリンタの戦績ご報告。 今回も自動車部品ではありませんが、まずは習熟期間ということで。 コネクタが破損していても、今ついているノズルカートリッジでなら正常に印刷できるので、ノンカーボン限定で挑戦。 ところで、当面の最終目的部品はガソリンタンクの注入孔からの接続部分のホース。 いたり ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 01:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月22日 イイね!

3D Printer Broken Again vol.2

3D Printer Broken Again vol.2
吐くセキレイさまから深夜にもかかわらずコメントで、パーツを検索してみたら?とのご提案を頂きました。 ありがとうございます! で、改めてケーブルを拡大して観察!! どうやらE248682という規格番号が!! で、検索かけると、ケーブルそのものとコネクタの付いた商品が海外通販でありました!! ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月21日 イイね!

3D Printer Broke Again

3D Printer Broke Again
御覧の通り、3D Printerのノズルカートリッジの接続コネクタが破損してしまいました。 このプリンタは真鍮とスチールのノズルだけを交換するのではなく、フィラメントの送り機構と一体のカートリッジごとの交換なので、ノズル交換のたびにコネクタの抜きさしが必要になります。 ところがこのコネクタ、あ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 00:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月19日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.6

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.6
今週は過労で一日完全にオフ。 ということで3Dプリンタの再戦は本日に。 ・再戦その1  Dry Boxからプリンタへの間のチューブのオイラー摩擦対策。  ナイロンチューブをPTFE(テフロンみたいの)で内径を大きめに。  内径2㎜→3㎜  素材を変えたのが効いたのか、内径を大きくしたのが効いた ...
続きを読む
Posted at 2020/07/19 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月12日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.5

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.5
本日の戦績。 5戦5敗。。。。 初戦。 OBC (PE系の素材。 もともと燃料ホースに、と思っていた素材) 昨日のドライボックス完成の図のリールに巻かれている白い素材。 ここで、トラブル1 ノズルの詰まり。 ノズルクリーニング数回。 トラブル2 ドライボックスからうまく供給されない。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 22:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月11日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.4

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.4
昨日は朝7時に印刷開始! 今回は設定を少々変更。 (それじゃ、ES品の意味がない気もしますが。。) 充填密度を2割まで低下。 ブリッジ部分の検出とサポートの自動設定機能をON! すると、充填率を下げたからか、中身は中空でハニカムになっているのを確認!! (ハニカム萌え~) そうこうし ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 23:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月09日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.3

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.3
おおよその形状はできたものの、ベアリングの脱落防止の内側のフランジがないし、逆の外側に抜け止めもあった方が良い。 肉抜きもしたい。 ということで、一応FUSION 360の図面上は完成。 これをプリンタ用のソフトウェア(普通のプリンタならば、プリンタドライバみたいなもの)で断面ごとの形状やら ...
続きを読む
Posted at 2020/07/09 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ
2020年07月05日 イイね!

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.2

Auto Parts Reproduction using 3D Printer Vol.2
なんだかよさげな耐熱・耐ガソリンの3Dプリンタ用フィラメントが手に入るお値段で売られている、しかも家庭用3Dプリンタで印刷できる印刷温度範囲! ってことで、ついついポチっとしてしまいました。 コロナウイルスで人の移動は制限されていますが、物流はほとんど影響なし。 1週間で無事到着。 って、な ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 00:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3d Printer | クルマ

プロフィール

「まじっすか? こちらはまだPCから入力できてます。 そろそろ潮時なのか。。。」
何シテル?   07/12 00:33
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation