• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

やはり廃番

この記事は、BFMSカウルサイドパネル左右廃番(2010年現在)について書いています。

やはり、錆を切除したあの部品は、廃番。

mazda323gtaeさま ありがとうございます。

ところで、このパーツリスト、カブリオレの車体内部は普通のBFとは全く部品が違います。

ほとんど別の車、というくらい。

そこまでするなら、ということで、FRのロドスタを開発だ! となったのかもしれません。

何しろ、外装だって、テールランプやリアバンパーすら専用設計(笑)
Posted at 2013/08/25 00:18:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | familia | クルマ
2013年08月24日 イイね!

Summer Project 2013 #10 part2

ということで、錆の切除を再開。

こんな感じですが、


少しつつくと、


さらに、


実は、


あれま


ということで、ついにここまで


内側は無事なので、静荷重では難なく保っていますが、さすがに走らせるのはヤバそう。


ところで、グラインダーやルーターなどはもちろん利用していますが、ハンドニブラやプライヤ、さらには、100均の釘抜きが大活躍。意外としっかりしてます。(もちろん、保護眼鏡にマスクも必携!)


すっかり暗くなって(日の暮れるのが早くなりましたね)懐中電灯で照らしながら切り貼り用の鉄板のために厚紙で型を取っていたら、お約束の夕立。

ということで、本日ここまで! (明日は雨? 残念)
Posted at 2013/08/24 22:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | familia | クルマ
2013年08月24日 イイね!

Summer Project 2013 #10 part1

まずは先週の振り返り。

狙ったのは21世紀風の微妙な凹凸のあるクリアの表面状態


そこそこの場所もあるのですが、


垂れ。。。


クリア不足。。。


さらに、マスキング取り失敗


マスキングが半乾きに被ってオレンジピール


枯葉がくっついた!


むう。

ま、趣味の範囲ですから、白くて錆びてなければよしとしましょう。

ということで、引いた写真では実際よりも256倍以上よく見えてました。
実態は。。。 ま、こんなもんです。

で、気を取り直して、錆びていた部分の切除再開

つづく





Posted at 2013/08/24 22:17:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | familia | クルマ
2013年08月21日 イイね!

Summer Project #9

マスキングも終了


ということでノーベル賞のAKZO Nobel社の水性塗料でサフェーサ、ベースカラー、クリアを吹きます。

最近はソリッドカラーでもクリア仕上げなんですね。
サフェーサのガンはφ2.2㎜



色はφ1.4㎜
純白に数滴の黄色を気持ちだけ混ぜて色調整。(色指定では、0.34%の黄色 こんなん判らん!)


(アクティベータは少な目がおすすめ。 白なので薄めすぎるとサフェーサが透けてしまいがち)
しかも直射日光で白がまぶしく、どこが透けてしまっているかよくわからない。
少し多めに塗り重ね。

ここで急に怪しい風が。。。
吹くな風! 来るな嵐!!

でも残念ながら風は強くなる一方。 
しかし、24時間以内にクリアを吹かねばならぬ。
明日からは出勤。
吹くしかない! (虫やら埃やらが落ちてくる!!)

クリアもφ1.4㎜ 木工用ボンドの匂い。


これも、ほんとは塗ってある所は白くなるのでわかる、はずなのですが、何しろ白色塗装。 
どこにクリアが乗ったのか、今一つ良く判らん!!

特に垂直面、垂れないように吹きが少な目だったり、やっぱり垂れてしまったり
ま、いいか。
で終了。 

ガンクリーナでガンを清浄。
(この時、素手だったせいか、翌日、指紋が1/2の深さに! 水性塗料といえどもアルカリ系洗剤か? なめてはいけませんね。)

やはり、プラモデルと違って、1/1 原寸の塗装は難しい!

次は溶接だ!!


Posted at 2013/08/21 00:37:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | familia | クルマ
2013年08月21日 イイね!

Summer Project #7 - #8

本日はプラモデル作成!

(うそ)

バンパーのパテ盛り、グリルのマスキングなど。

ぷらす、パワーバインド層の研ぎ出し。

で終了。 あれ? #と日数が合わない。 けどたぶん#7か#8です。

明日で盆休終了。終わるのか、塗装?
Posted at 2013/08/21 00:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | familia | クルマ

プロフィール

「まじっすか? こちらはまだPCから入力できてます。 そろそろ潮時なのか。。。」
何シテル?   07/12 00:33
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation