• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

Pipe Diameter and Resonance

この記事は、排気抵抗がないと低速トルクが落ちるのか?(^^♪について書いています。

慣性効果!!

これですね??
https://motor-fan.jp/tech/10015234#:~:text=%E6%B0%97%E4%BD%93%EF%BC%88%E6%9C%AC%E7%A8%BF%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%90%B8%E6%8E%92%E6%B0%97,%E3%82%92%E6%85%A3%E6%80%A7%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B6%E3%80%82&text=%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%80%81%E6%8E%92%E6%B0%97%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%96%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%8D,%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82

この中に、権威あるサイトには、こんなことが書いてあったりします。
「脈動流の波長はパイプの長さと太さによって決まる。パイプが短ければ波長は短く、長いと波長も長くなる。またパイプが太ければ波長は短く、細ければ波長は長くなる。つまり太くて短い排気管ならばパワーバンドは高回転側にシフトし、細くて長い排気管ならば低回転側にシフトする。」

ふ~ん。。

管の長さが脈動の周波数に効くのは直感的にもわかる。
で、「パイプが太ければ波長は短く、細ければ波長は長くなる」のだそうだ。

んん?? 
管の太さってどう効くの??
たしかにパイプオルガンも縦笛も太いほうが低い音ですけど。。

で、連続ググり。
http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/koyuu/kityuu.html

あれれ??

管の共鳴は、管の長さと波長の関係だけで共振周波数は決まってしまう。
開口端補正で少しだけ半径が出てくるだけ。
クルマのエンジンの回転数の変化幅や排気管の直径の違いから考えればほとんど誤差範囲。

う~ぬ。
これでは排気管の直径の数㎝程度の違いは全然定在波や共鳴にはききそうにない。

で、さらに楽器系でググると。。。
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/uploaded/attachment/10987.pdf

このサイトでは、こう説明しています。
「どの長さにすればどの音になるかは計算で出すことができます。
※筒の太さは『音の高さ』ではなく、『音の出やすさ』に関わります。」

とすると、管の太さの違いによるエンジン性能の違いって、音の出やすさの違い??

それって、管の内壁面の摩擦抵抗で断面の流速プロファイルが変化する効果とか??
それとも開口端での音響インピーダンスの違いでの反射のしやすさ?
まさかのプラシーボ効果?!

PIVで配管内の脈動を見てみるとわかるのかも。。。

http://feed.carview.co.jp/tb.aspx?t=blog&i=44224185&h=137e8

給排気管の直径の謎はかな~り深いかも。。。
Posted at 2020/07/31 00:07:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | trivia | クルマ

プロフィール

「DJ DEMIO Engine Oil Change http://cvw.jp/b/1103421/48699328/
何シテル?   10/07 21:57
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678 910 11
12131415161718
1920 21 222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation