• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

famicabのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

Quite Attractive Kit EV: Real TAMIYA RC BUGGY, Finally Launched!

2021年にプロジェクトが発表されて早2年。

ついにあのTAMIYAのRCバギーの実車版の正式申し込みが開始されました!

当初は「公道仕様も作るかも、キットで売り出すよ~」、という話だったのですが、EU/UKでのL7e乗用4輪車クラスという公道仕様、完全組み立て済みでの先行100台の募集。

最初のCG(もう見られませんが。。)よりも、かっこいい感じ。

定価は630万円相当。 消費税込みでは大体700万円。
https://wildonemax.com
ちなみに、初期ロット100台には、本家タミヤのラジコン版Wild One Maxの復刻版がもれなくついてくるのだそうです。

FAQはこちら。
https://wildonemax.com/faq2023
自分で組み立てるキットバージョンはそのうち出すかも、とのこと。

日本で公道走れるかは不明。
(ウインカーやミラーがないので、最低限、その辺はつけないとダメでしょうね)

でもこの車なら、別に公道なんか走れなくても、例えばモーターランド野沢のダートトライアル(1台ずつ走る)や、オートクロス(数台一緒に走る)とかで楽しむ方が似合っていますよね。
モーターランド野沢はこちら↓
http://www.janis.or.jp/users/rt-hato/

カーボンパーツとかなしで良いので、キットで半額くらいなら、後先考えずにポチッと行っちゃいそうです
関連情報URL : https://wildonemax.com/
Posted at 2023/07/30 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kit Car | クルマ
2023年05月02日 イイね!

Head Gasket Blown?

ガスケット抜けの兆候の連絡を受け、連休中に
初めての第2魔界へGO!

で、もしも抜けているシリンダが特定出来たら、燃料噴射を止めて、プラグを抜いて、クーラントリーク対策のケミカルで応急処置を目指す。

ということで、どうやって特定する?

抜けていれば、そこの温度が高いはず。

サーマルビジョンで見てみるべし。

エキマニの遮熱板
よく燃えてます。 300度越え。
でも差がいまいちわからない。。。


プラグ付近(カムカバーなので、ここも大して差が分からない。意外と高温。)


最後の希望、インマニ付近


冷静に見返すと、このインマニ付近、前後6気筒ずつの二枚の写真で最高温度が20度も違うので、102度になっている1枚目の左端シリンダ付近が怪しいのかもしれません。
(スマホの小さな画面で、老眼気味なので、温度表示をよく確認できてなかった!)

ほかに、シリンダ内の撮影も予定していたのですが、第2魔界初訪問の際に、グーグル先生に変な住所を案内され、迷子状態ですでに疲労困憊。
クルマより先に撮影者のFamicabくんがオーバーヒート。
熱中症気味orz...

紅い悪魔さまに連休明けのパーツ見積、対応のお願いと相成りました。。。

ということで、悪魔様、よろしくお願いいたします。
Posted at 2023/05/21 14:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2023年04月15日 イイね!

White Rust on Al Wheel

4月中旬のある日のこと。
魔界から、タイヤが古くてヒビだらけ。
さすがに車検に向けてタイヤ交換必須、との連絡あり。

456の17インチ純正サイズのタイヤは国内では入手困難。
実は、今を遡る10数年前に456入手時でも、すでに後輪は幅が純正285だったのを275でした。

456GTデビューから早、30年弱。
もはや17インチでは前後ともに幅を狭めないと入手困難と判明。

こんな日もいつか来るだろうと、その昔、某オクで入手したアルミホイール。
550の純正18インチ。

その内側、未塗装部分。
鉄とアルミのイオン化傾向の違いで、アルミ側に白さびが。。。




強度的には全く問題ないハズですが、気分の問題。

磨いてから、セラミッククリア塗装。
(アンモニア臭がかなり臭い)







ということで、無事にタイヤ交換、車検も通ったのですが。。。
Posted at 2023/05/21 13:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 456情報 | クルマ
2023年04月01日 イイね!

Foot Corn? Nope, it was THORN!

かかとにできた魚の目、念のために皮膚科で見てもらったら。。。

医「ん? これ、うおのめか?? 何か黒いのが見えるけど。」
医「ちょっとほじくるけどいい?」
Famicab「え?!」

 皮膚科医 5分間格闘

医「取れた!」

 魚の目だと思っていたら、実は何かのとげが刺さってました。


 素人判断しないで、ちゃんと診察してもらって正解でした。
Posted at 2023/04/15 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | trivia | 暮らし/家族
2023年03月26日 イイね!

SHELL is still running their Business in Nagano

ShellのGS、み~んな出光になったのかとおもっていたら、飯山や野沢には、まだありました。
Posted at 2023/04/15 21:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | trivia | クルマ

プロフィール

「DJ DEMIO Engine Oil Change http://cvw.jp/b/1103421/48699328/
何シテル?   10/07 21:57
famicabです。よろしくお願いします。 323 と 456との生活を楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アリエク詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 20:27:00
1年ぶりに火を入れて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 23:03:34
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 13:30:38

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
マツダ ファミリアカブリオレに乗っています。
フェラーリ 456/456M 456GTA(紺の練馬) (フェラーリ 456/456M)
遠くで見ると「さすが」 近くでみると、「かなりイタリアン」  (雨漏れ当たり前!)  と ...
ジープ コンパス コンパス レンタカー (ジープ コンパス)
レンタカー@CA, USA. ヨセミテ国立公園の旅での相棒。タイヤノイズ、エンジンノイズ ...
トヨタ プリウス BLACK ROACH (トヨタ プリウス)
当時住んでいた坂の多い雪の降る街(大都市の郊外です)では、ハイブリッド車は初めての納車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation